愚昧親爺さんへ

ハイ。ノリタケがいたずらで書いたものですね!
近くの豊野丼にもあったかと。
磯村屋にも来ているし、界隈にはキタナシュランのお店が多いです。
(2018年10月30日 20時49分27秒)

横浜泥酔

横浜泥酔

PR

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

Comments

村井千夏@ Re:桜木町 はなみち・ぴおシティの地下にある人気の立ち飲み屋!(01/22) 突然のご連絡失礼いたします。 私、都内で…
ijuniccefi@ I root, infallibility syntometrine preserved. <small> <a href="http://slkjfdf.net/" …
名無し@ Re:吉野町 びぃどろ亭(12/21) びいどろ亭、移転しました。 横浜市南区前…
Geraldrex@ healthy chicken salad [url= <small> <a href="https://wm-lend.…
JamesMib@ ты не ищи любовь она не со мной канты русских композиторов [url= <small…
プンスカプンプン@ 曙町おかめ 本日空席ありを見て伺いました。 でも本日…
blance@ Doneeteelm Accomi &lt;a href=&quot; <small> <a href="http…
rsjstjon@ Сармат фильм смотреть онлайн бесплатно clu [url= <small> <a href="http://film.4ser…
hvvgqubx@ Землетрясение 2016 фильм смотреть онлайн opy [url= <small> <a href="http://smotret-f…
2018年10月29日
XML
カテゴリ: 曙町、若葉町




でも昼間はいたって健全?な下町。そんな場所に佇む渋い中華料理屋「​ 華楽 ​」
夜の部は19時ぐらいで終わってしまうため、昼の部にちょいちょいお邪魔しています。
と言っても3カ月に一度ぐらいですが。。。



中華と言えば共産主義の象徴色である赤色。
店内も当然のことながら赤で統一されている。

窓の木枠から、階段の手摺まですべて赤!
夜は2Fに明かりが灯っていないので住んでいないと思いが、どういう内装なのだろう?




瓶ビールもあるが、安い缶ビール300円から開始!
酒のお供は冷奴200円で決まり!!

ちなみにお店の感じとしては老夫婦が経営者と思うでしょうが、50代の若いご夫婦で経営されています。



もう少し遅い時間まで営業してくれれば夜の部も盛り上がると思うのは自分だけだろうか?
生活できる分稼げれば良いって感じなのかな!?



最近は昼酒で調子に乗ると夜の部まで持たないので、食事に移ります。
頼んだのはパイコー飯。
どこかでパイコー系が旨いって聞いたので。。。

分厚い豚ロースカツはカレー粉に通してから揚げられていて香ばしい匂い。
ご飯はかなり少なめなので、これ目的で行くと少ないと感じるかも。

その分ボリュームがある豚ロースは、飲兵衛には良いつまみになっていい感じで呑めるんだよね。




ブラジルからこんな下町まで食事に来ていたなんて、ビックリですわ(*_*)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018年10月29日 22時50分20秒
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:市営地下鉄阪東橋 中華 華楽・大衆中華の王道を極めるような渋い店。(10/29)  
愚昧親爺 さん
お邪魔します。

このペレのサインは、キタナシュランの収録で憲さんが書いたものだったような記憶が。メッシのサインもあったような。
不確かなので間違っていたらごめんなさい。 (2018年10月30日 15時48分37秒)

Re[1]:市営地下鉄阪東橋 中華 華楽・大衆中華の王道を極めるような渋い店。(10/29)  

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: