さーもんからいくら

さーもんからいくら

PR

Profile

sa-mon+

sa-mon+

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Keyword Search

▼キーワード検索

2019.09.23
XML
カテゴリ: 100円の物たち
街中でポケットティッシュを貰う機会が多くて、気付けば沢山。








外出時は、お尻拭きを使うことが多いのでポケットティッシュを使う機会があまりない。
持ち歩いてはいるんだけど。






なので、セリアで見つけた透明なポケットティッシュケースで活用することにしました。










ポケットティッシュが5個分くらい入ります。





ダイニングに置いてみたら、めちゃくちゃ使える。





【ポイント10倍!】【日本製】クリアで美しいポケットティッシュケース


蝶プラ ポケットティッシュケース


普段の食事中、ご飯を少しこぼしちゃったり、汁物を飛ばしちゃったりということが多く、ちょっとティッシュが使いたい場面が意外にあった。



大きなティッシュまでのサイズは要らないって時に、ポケットティッシュサイズがちょうど良いみたい。



それに合わせて、ポケットティッシュ置きを作りました。




















段ボールで簡単に。




中に傾斜をつけて、上から入れたポケットティッシュが前から取れる仕様に。











見える部分にだけコピー用紙を貼り付け。








キッチン横の収納棚に。

持て余したポケットティッシュが活用できて、嬉しい。





にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.09.23 07:31:18
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: