しあわせコスメ

July 26, 2008
XML
カテゴリ: おうちごはん


夏、大嫌いな私はとにかくバテバテ…


と言う事で、さほどご報告する事も無く(笑)


せめて、晩御飯をご紹介します。

祝日の月曜日。

夫が餃子を食べたい!とリーダーシップを取って
大量の餃子作りをしました。



ね、すごいでしょ。

もちろん2人で食べきれるわけも無く、残しました(苦笑)



キレイに焼けました。
途中で水溶き片栗粉を加えて焼くのがポイントだそうです。




最近はまり始めたちらし寿司。
これは今週ではないんですが…




鯛のあんかけと道の駅で買ったお豆腐、こんにゃく。
酢味噌は手作りしました。

鯛は別で香ばしく焼いておいて、
えりんこ という初めてであったちっちゃいエリンギなど
お野菜たっぷりの餡をかけています。



そしてこちらのゴーヤ。

会社の方が日差しよけに買った2株のゴーヤが
プランターにもかかわらず立派に育ったと言う事で
お裾分けしてもらいました。

5月末頃植える…というお話を聞いていたのに、もうこんなにも!!


我が家も来年はゴーヤを育ててみようかな。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  July 26, 2008 10:42:12 AM
コメント(4) | コメントを書く
[おうちごはん] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:またまたご飯の事。(07/26)  
mumu*  さん
おいしそう~!
いつもながら、盛り付けも器も素敵です・・・。
しかも寿司桶?をお持ちなのに感動しました(笑)
手作り餃子美味しいですよね。
焼き方もとてもお上手なんですね。
私(&夫)はまだまだなので、たかぶぅさんにお料理教えてほしくなりますよ~☆ (July 27, 2008 01:27:17 AM)

グリーンカーテンでしたっけ?  
the boundary  さん
流行ってるんですよね。体感温度がぐっと下がるとか。
ヘチマがベストだってテレビでやってたけど、ゴーヤもいいみたいでした。
ゴーヤ、、、食べられないんです。。苦い(涙)
我が家は餃子は大量に作って焼く前に冷凍です!
ツワリの時はニラのニオイが耐えられなくて作ってなかったな~。そろそろ食べたいわ♪
上手な羽根つきの餃子♪
やっぱりホットプレートですかね。。。。
面倒くさくてフライパン。 (July 27, 2008 10:27:58 AM)

Re[1]:またまたご飯の事。(07/26)  
mumu*さん
ありがとうございます☆
お料理は幼稚園の頃から始めていたので、作るのが自然な感じなんですよ。
寿司桶。
まだ1人暮らしの頃、材木屋をやっている叔父からもらったんです。
活躍し始めたのは結婚してからなんですけどね。

餃子はやっぱり手作りに限りますね。幸せ感じます(笑) (July 27, 2008 11:01:14 AM)

Re:グリーンカーテンでしたっけ?(07/26)  
the boundaryさん
へーー。流行ってるんですねーー。
涼しくて、美味しいなんて、なんて素晴らしい(笑)

ゴーヤ。中の白い綿の部分が苦いんですよ。
あれをきれいにとると、全然苦くないですよ。
それにこの頂いたゴーヤ。なんだか香ばしい香りがして市販のとはちょっと違う感じでした。

ただ、育てると、独特のにおいがするそうで(苦笑)
嫌いな人にはきついでしょうね。

なるほど。作って、生のまま冷凍ですね♪
私が焼く時は面倒でフライパンですよ(笑) (July 27, 2008 11:04:11 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: