MY LOVELY ブログ♪(今、話題・興味のあるもの☆)

MY LOVELY ブログ♪(今、話題・興味のあるもの☆)

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2007.04.11
XML
こんばんは、遅くなりましたが、メレンゲの気持ちを見た感想ですw

松ケンは、やっぱり、まだまだトーク番組慣れてない感じがしたねw
うぃうぃしくてそれもイイんだけど、カメラさんが映してくれないから、
人の話を真面目にウンウンとうなづきながらも、今後は、話に割り込んで話していかないと
カメラに映らないぞ~!

 でも、きっと人の話に割り込むのはいけないって考えて真面目に聞いてるところも、
松ケンの育ちの良さが垣間見れてイイ♪
 けれど、松ケンも入りやすい話はあったので、まちゃみが振らないと、全然ノリピーとか
他の方の話とUPばっかりで、松ケン映らないのでちょっと寂しかったよ。

ぽっやっと、待ってたかいあって、松ケンの順番になったんだけど、
松ケンの本当にカワイイ話が聞けましたねw
 まぁ、彼女は過去にいたってのは正直で高感度◎

 で、その過去の彼女からのメールに「結婚しました!」とか次にまた、来たメールに
「子供が生まれました!!」とかって書いてあって哀しかったってエピソードにも
私としては、「気持ちわかる」って思いました。

 私なんて○回も、知人の結婚式は行ってるし、「子供生まれました!」メールも○回もある
 あのメールって、「おめでとう!!!」って喜んで上げられる時と、自分がものすごく
辛い時に来るとちょっと、全力で素直に喜んであげれないんだよね。落ち込んでる時はキツイ・・・。 

 でも、意外と松ケンは、22歳と若いのに、結婚する知人多いんだね。
 ちょっと、松ケンのプチ寂しい気持ちがわかったよ。
 「松ケン、元気出して!!! (かなり、私自身にも言ってますw)」

 で、ゴキブリの話をしてましたが、青森にはゴキがいなかったらしく、
 (寒いからかな~w)東京に来て、ゴキブリを見てビックリしたって言ってましたねw

 松ケンにとある重要な噂をお伝えせねば・・・w
「ゴキブリは一匹居れば、50匹(30匹!?)居る。」と言われています。
 そのくらい繁殖力が強いらしいですよ・・。
 だから、気をつけてね♪ 大抵、夜中に遭遇することも多いよw
 私が1番効いたと思ったのは、その名も「コンバット」です。
 プロが使うらしいのと、ゴキってゴキさんのした仲間のフンを食べるらしいので、
二度効くらしいですよ。 これ使ってからは、ある時以来見てません
 ま、ゴキ話はこのくらいにしますw

ゴキブリの生態!!

大日本除虫菊コンバット 4個入

 で、ご飯食べてる時のコメントが無くて、普通にかきこんでるから、まちゃみに
「おまえは労働者かっ!!!」って突っ込まれてたよねw
 コメント言わないとねw 普通においしいことを慣れないトーク番組で言うのも
緊張しちゃってるとこが、カワイイけど見ててハラハラしました。
 でも、松ケンは、すっごくカワイイ育ち盛りの男の子だよな~って思いましたよ♪
 高畑さんが、やさしく松ケンのお世話をしてくれて良かったねw



で、セクロボのドラマの方は、通しで見ると面白いし、話もすっごく、ゲストの
獅童さんが演技がうまくて感動したし、大後さんが大人っぽくて良かった。
 さすが、浅岡さんがいるだけで、絵が締まるし、演技力があるので素晴らしい!!
 松ケンの随所随所の決めセリフは、面白かった。

お話の中で、あの三日坊主の感動した詩は、かなり良かったです。泣けた。
 ニコが「本当に中学生か!?」ってくらい、ご飯作ったり、二人の夜中までお世話したり、
 大人っぽくて驚きました。
 でも、最初は実は、見れてなかったのですが、途中から見たときに、意味がわかりづらい
シーンや、ニコちゃんのセリフがちょっと、叫びすぎかな~って思うようなところもあり、
やっぱり、まだ、若いな~って偉そうに言っちゃいますが思いました。

 あと、時間帯もありますが、コミカルなんだけど、大人っぽい話で、訴える内容が
あるのですが、それが、コミカルか訴える系か中途半端な感じで、途中から見た人が話に
入りづらく意味がわからないまま終わっちゃうのではと思いました。
 あとで、録画最初から見たので、登場人物や話の内容がわかったのですが、他の方も言ってた
けどオチがすぐわかってしまったw
 原作読んでませんが、昔の日本が舞台なのかな・・・、衣装や出てくる話が少し昔でしたね。

 第一話はニコがどっちかというと主役っぽかった。
大笑いロボが酔って歌っているシーンは、本当に獅童さんも苦笑いしてた感じで爆笑しました!!! ロボのシーンは、全般的に爆笑でした。
あの、「大人だってかかえきれないもの持ってるんだぞ」ってセリフには泣けました。
 「子供なんだから気を使うなよ」ってとこは良かったw

 このドラマは、今の十代の若い子たちへのメッセージなのかもしれないなって思いました。
 大人っぽいけど、でも、中身は子供だから、無理せずに困ったら大人に甘えて相談していいよ
ってメッセージかもしれないね♪
 ロボが、今後かっこよくなっていくシーンとか、あと、恋愛系のシーンも見たいですね。

 う~ん、どっちつかずになってるのが10時の時間帯の大人層も捕らえられない理由かな!?
 「とことん笑えるシーン」と「とことん泣けるシーン」がある脚本のメリハリが大切な気がしました。
 ま、素人ながらダメだしwしちゃってスイマセンw

意外と、これだけ個性の強い役者が揃うと、普通の演技が光るものです。
とことんでいけば「電車男」みたいにすると面白いかもね♪
 火曜サスペンスの後を引き継いでるから、サスペンス仕立てなのかな。

オチの読めない回を作るのと、ロボが引き立つには、松ケンと親しい藤原君が
何回目かに登場しちゃうとか・・・w (ちょっと、そうなるといろんな意味で楽しみになるねw)
 あと、本当に今流行っている漫画関係のものを番組内で出すのもいいかも。

 でも、セリフは本当に感動するものがあるのに、コミカルなシーンとの繋がりがうまくかみ合って
いない気がするから、もうちょっと、第三話までになんとか頑張って欲しい気がします。
 口コミで、ドラマは大体「○○が面白い」って言われるからね。
 「頑張ってね、松ケン!!!」


そして、やっと松ケンの写真集情報が登場!!!
  1 22歳・松山ケンイチの本音がいっぱい!
  2 嬉しすぎるお宝PHOTOが満載!
  3 あの出演作の裏側も見られる!
  4 松ケンがとった驚きの行動の一部始終を掲載!
  5 自ら考案した「直筆のお題」があなたのもとに!

ハート楽しみですね~♪ 予約せねば♪


【予約】 松山ケンイチ 1st PHOTO BOOK 起 














お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.04.11 22:34:32 コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: