MY LOVELY ブログ♪(今、話題・興味のあるもの☆)

MY LOVELY ブログ♪(今、話題・興味のあるもの☆)

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2007.05.23
XML
こんばんは~!クール
 最近、ストレスがたまって
「マックスパ~ンチっ!!! を連打したくなる私ですw

本当に、ストレス溜まっていらっしゃる方は、 「マックスパ~ンチっ!!! って言いながら、パンチを繰り出すと、ストレス解消してダイエットもできそうなので、お勧めですw

 まぁ、余談はさておき、七話放送未定、残念でした。 
 でも、あんな事件があった後ですから、いろいろなことを考えると当然かもしれません。 
この度の事件でお亡くなりになられました方、並びにそのご遺族の方々に深くご冥福を
お祈り申し上げます。


 でも、出来れば、七話は時期を見て放送して欲しいですね。物語として見たいです。
 セクロボHPに七話放送中止のお知らせが載る前から、あの事件があったニュースの最中、
セクロボHPで次回のあらすじを見ていた私も「なんだか、似てるな」とは思ってました。


「事実は小説よりも奇なり」↓By 大辞泉

世の中の実際の出来事は、虚構である小説よりもかえって不思議で


しかし、セクロボの原作はそれだけ、現在の事件や問題に関係する社会問題を扱っているんだなと思いました。
 だから、爆笑シーンもあるけど、すごくいろんなことを考えさせてくれると思います。
 今回、ある家族の問題が、全く違う家族の命を犠牲にして、事件が終焉を迎えたことの重さを
考えないといけないなと思います。



こんな事件が再び起こらないような社会になって欲しいと思います。



ぽっ話は変わりますが、松ケン写真集発売されましたね♪
 写真集は好評のようですね♪ 発売日に書店で買おうと思って、予約もしないでいたら・・・
「ないじゃん!!!」って感じでした。
 もう、仕方ないので、楽天さんに注文♪しました。 到着が楽しみ♪

 キリンのTVCMも流れている様子で、可愛い松ケンが見れるようですね♪
 早くドラマも生TVCMもみたい~
 楽しみ♪ 

 先に、親切な方が松ケンのビールの広告の画像をUPしてくれていましたので、
私も先にWEBで見させて頂いてました。 「可愛い♪」って感じの顔ですね。
 「ロボヘアで若返った松ケン♪」っていうか、松ケン、まだ、22歳で若かったんだw
 可愛い~!
TVCM動画は↓をご覧下さい。

 しかし、CMの松ケンはアイドルみたいですね♪ ゴクゴクおいしそうに飲む飲むw
 おいしすぎて?!、CMで飲みすぎて?!か目をクリクリに見開いちゃってますw
WEB限定 松ケン&京香さんメイキングレポートもあるみたいですよ♪

ビールキリンビールHP 「良質素材」松ケン&京香さんCM 



ウィンクそして、我らが、SMAPの中居君(34)が、映画「私は貝になりたい」(2008年冬公開)に出演のニュース!!!! 
 中居君、連続TVドラマじゃなかったけど、映画6年ぶりにやっと出演です。
 非常に楽しみです。中居君の刹那さ光る演技に涙してしまいそう・・・。


びっくりハート(手書き)SMAP中居正広6年ぶり映画主演 Byデイリースポーツ

記事抜粋↓
 「私は貝に-」は、 終戦直後、高知で理髪店を営む清水豊松が、軍隊時代に上官の命令で
米軍捕虜を殺害した容疑をかけられ、処刑される悲劇。


 58年のドラマ版では、フランキー堺さん演じる豊松が、
遺書に「生まれ変わるなら、私は貝になりたい」と書き残し、処刑台の階段を上るラストシーンが、
太平洋戦争の心の傷が癒えたばかりの視聴者の心をわしづかみにした。
「私は貝になりたい」は流行語にもなった。
 翌年には堺さん主演で映画化、さらに94年には所ジョージ主演で再ドラマ化され高視聴率を
記録した。


中居で名作「私は貝になりたい」映画化!By日刊スポーツ

 記事抜粋↓
 監督はTBSでドラマ「砂の器」「さとうきび畑の唄」「華麗なる一族」を手掛けた福沢克雄氏(43)。
 映画監督デビューとなる 福沢氏は「いつになっても戦争は絶えず、3年前から企画していた」。
主演に「砂の器」でコンビを組んだ中居を起用したことについては「国民に愛されるタレントの顔を持つ一方で、役者として後ろ姿で寂しさを伝えることができる」 と説明した。

 福沢氏は、58年当時の脚本を担当した橋本忍氏(89)と交渉を重ね、理髪店主夫婦の出会いや、夫人が米軍に助命嘆願書を出す場面などを厚く書き直してもらった。
 上官には逆らえない戦時下の不条理、戦争の非情を描きつつも、家族愛も濃くした新作は、
今年秋から来年夏まで四季を追い収録する。
 中居は「歴史のある作品に参加できてうれしく思います。プレッシャーもありますが、監督の方たちの胸をお借りして気負わず、頑張りたい」と話した。


 「戦争」は本当に辛いし、悲惨です。そして、「上官の命令」ってところがキツイ。
 今も昔も上役は選べないし、命令は絶対・・・辛いサラリーマンの社会のようです。
 戦時中は特殊な状態だったにせよ、どんな気持ちだったのかなと思えます。
 中居君は、本当にあんなにおちゃらけた面白いバラエティの姿とは打って変わって、
きっと映画ではまた、悲しみを全身で表現してくれると思います。
 そのギャップと演技力にまた、驚かせてくれそうです。
 今まで興味はあったけれど、見たことのなかったフランキー堺さんの主演映画!
 楽しみです。そして、映画を観ていろいろ考えたいです。

松ケンも戦争映画に出て、ものすごくいろんなことを思い、人生観が変わったと言っていました。
 本当に戦後何年経っても、我々は、戦争を忘れてはいけないし、歴史の中で辛い繰り返してはいけない過去だと思います。


 こうしている今も、どこかで内紛や紛争があり、テロがある世界の情勢ですが、この世界が平和で人々が安心して暮らせる世界になって欲しいと心から思います。 
 私達も少しずつ、良い世界になるように出来ることを努力していかないといけないと思います。
 こういった映画を観て、様々なことを考えていけたらと思います。

私は貝になりたい新装版





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.05.24 23:07:19
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: