MY LOVELY ブログ♪(今、話題・興味のあるもの☆)

MY LOVELY ブログ♪(今、話題・興味のあるもの☆)

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2007.06.08
XML
ウィンク松ケンすごいね♪ 公式HP雑誌掲載情報です♪

 【出版】6月の掲載紙情報
6月1日発売  Cinema★Cinema 
6月1日発売  日本映画ナビ
6月2日発売  なかよし
6月4日発売  Gyao magazine(表紙です!)
6月5日発売  東京ウォーカー13号
   (北海道、千葉、横浜、東海、関西、九州版にも掲載されます)
6月6日発売  an.an
6月6日発売  GET ON!(表紙です!)
6月7日発売  CREA
6月7日発売  POTATO 
6月8日発売  MEN'S NON-NO(表紙です!)
6月11日発売  ChouChouPark
6月11日発売  acteur
6月11日発売  DUE!(フリーペーパーです。入手方法は首都圏の主要駅での手配りや
       主要駅周辺書店での封入、ゆりかもめ線沿線でのラック置きです)
6月12日発売  BAIRA
6月13日発売  cutie 
6月13日発売  KING
6月13日発売  FRaU
6月16日発売 BARFOUT! 7月号(連載)
6月18日発売  ピクトアップ(対談:電気通信大学の稲見昌彦教授)
6月19日発売  CUT
6月24日発売  with
6月24日発売  月刊スカイパーフェクトTV!
6月24日発売  スカイパーフェクトTV!ガイド
6月24日発売  Hanako west
6月28日発売  Style
6月28日発売  papyrus


【テレビ】オンエア情報

・CS放送:「衛星劇場」
【コメント出演】
「ちゅらうみ 沖縄美ら海水族館への招待」(100分)
〔内容〕世界初・人口尾びれプロジェクトで人気者になったバンドウイルカのフジや世界一のジンベエザメやウミガメの産卵・飼育など、年間300万人もの人たちが訪れる沖縄美ら海水族館。映画の舞台となった水族館が一体どんなところなのか…勉強になります!
松山ケンイチは本編前にコメント出演しています。
6月17日(日)8:15~
6月30日(土)15:15~
7月7日(土)8:30~
7月15日(日)9:00~
【インタビュー出演】
新作映画情報番組「ムービー・ナビ!」にて(15分番組)
(7月1日初回放送、以下再放送)
7月1日(日)25:15~
7月2日(月)24:45~
7月4日(水)16:45~
7月5日(木)13:00~
7月8日(日)10:45~
7月9日(月)21:00~
7月11日(水)14:45~

どちらの番組も、
ホリプロ社内にて撮影を行いました。
映画の魅力をたっぷり語ってくれています。ぜひご覧下さい!


星ドルフィンブルー フジ、もういちど宙へ」のコミック本、6月25日発売!

椿三十郎の公開日が決定しました!
「2007年12月1日」です。


松ケン公式HPにロボの画像がUPされてるよ~!
 第十話だろうか?
 第七話の放送から、スケジュールが狂って、予告が間に合わないなんて、本当に
セクロボスタッフ&キャストの皆さんも大変だね♪

 まさに、韓国のヨン様が「冬のソナタ」で週に二回ある韓国のドラマ業界で、
ドラマの中で寝ている役の最中に、マジ寝しちゃったくらいに、松ケンも忙しいのかもね。
 可哀想に・・・。でも、頑張ってね、ちゃんと、ファンは見てますから、セクロボ♪

 やっぱり、ドラマって大変なんだね。
 普通だと、視聴者がその回を見ているときには、制作サイドはもう終っちゃってることが、多いけれど、セクロボはなんだか、制作ほやほやって感じで、リアルタイムで頑張っているのがわかっていいね♪

 あと、二回を残すところだけど、楽しみだね~。
 やっぱ、松ケンの純粋なところがドラマでもにじみ出てるよ。
 それでは、皆さん、雑誌チェックで忙しいだろうけれど、楽しみに見よう!

 最近、いろんなニュースを見て思った真面目なことです。
「生きることは苦しい時もある。でも、必ず誰か自分を助けてくれる人もいる。生きてれば、楽しいこともある。」
今まで、逃げようかと思ったことは、たくさんあった。
 でも、どんな時にも逃げなかった。(逃げられなかったとも言うw)
恥をかいても、辛くても、しんどくても逃げずに、前を向いて歩いてきた。

 これからも、きっといろいろあるかもしれない。
 けれど、その時、最後に自分を支えるのは、他の誰でもない自分。
 自分が弱っていても、明るい陽の下で友達と会って話していたら、
 なんだか気が和らいだこともあった。
 友達は、何も自分が話さなくても、たわいない話をしているだけでも、
安らぐ時ってあるよね。
 自分は一人で生きていないんだなと思えました。
 助けられて生きているから、私も助けになれるようにしたいな。

 どんな時もこの世でたった一人で戦っていないということを忘れないでいたい。
 たとえ、このネットという世界でも、繋がっている糸はたくさんあって、
 どんなか細い糸でも、誰かを励まし、誰かに励まされているという事実を感じる。
 だから、自分自身も無理せずに、楽しく生きて行きたいなと思う。
 そのためには、「全てに無理をしないこと」、「完璧を求めないこと」。
 疲れたら休んで、そして心も休憩を取らないとね♪

 ロボのセリフじゃないけど、時に「奇跡」ってあると思う。
 「強く願うことが奇跡を呼び起こす」ってことがある。
 良い事を願って、健康でよく眠り、よく食べて、素敵な作品を見ることができますように♪

 「どんな時も諦めないこと」「自分を信じること」
 フジを救った植田先生のように、好きな動物や人や物のために、努力して願いを叶えたいなと思います♪
スマイルとりあえず、第一歩として、私は犬とウォーキングから、始めよう!
 何でも、まずは第一歩から始めなきゃ♪

みつき/大切なもの(初回限定盤)(DVD付)

ちゅらうみ 沖縄美ら海水族館への招待









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.06.11 22:27:56 コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: