MY LOVELY ブログ♪(今、話題・興味のあるもの☆)

MY LOVELY ブログ♪(今、話題・興味のあるもの☆)

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2008.02.19
XML
皆さん、こんばんは(^▽^)/★
今日は特に真面目に感想を書きます。


【25%OFF】 300ピース TV・アニメ・映画/その他「デスノート ワイミーズハウス特製 ”L”ロゴ入り白パズル」



この映画を観たあと、映画のメッセージについていろいろ考えました。
たくさんの思いはあるけれど、松ケンや中田監督や脚本やパンフを見る内にある一つの考えに辿りつきました。
L change the Worldの映画の中でLは一つの世界規模のウィルステロ事件を解決し、世界を救います。しかし、それだけでは無い気がします。


Lはこの映画を観せることで、デジタル世代の我々、ひいては老若男女の全ての方に、実在のエボラ出血熱のようなウィルスや過激なテロ、そして環境問題を再認識し、真摯に考える為に、知って貰うことで未来を変えたいのではないかと思います。
松ケンが言うように、何でもまず関心を持つことが大切ですよね!
L change the Worldは、Lのかっこよさや面白さだけではなく、環境、ウィルス、テロ、命の重みなどを伝えて未来を変えようとしている気がします。


個々に感想も意見も違って、脚本に関して納得する部分と出来ない部分はあると思います。

前作で、死の関わる事件をゲームのように捉えるLでしたが、ワタリが死に自らの死も差し迫ってきて、生死を感じるLだからこそ、命の重みを伝えられるんだと思います。


そして、「ブルーシップ」とは、日本語で「青い船」、まるで「青い海に囲まれた私達」、もしくは「私たちの住む地球」のように感じます。環境を破壊し続ける私たち自身が、同じ人類を破壊しようとするのか、破壊され行く地球自身が自浄しようとして、結果的に人類を減らしていっているのかはわかりません。


たくさんの人が住む地球にはたくさんの考えがあり、その一つには劇中のブルーシップのような考えの人もいると思います。様々な考えがあって当たり前だとは思います。
しかし、劇中の極端な考えで環境問題を片付けようとするブルーシップに、私は完全に共感はできませんでした。
ただ、確かに人口問題は非常に地球にとって大きな影響を及ぼしていると思います。
私の結論としては、今我々に出来ることから始めるしかないと思いました。


少し調べていたら、↓こんなHPも発見しました。TOPページはまさに、今話題のことが書いてありました。ご興味があれば、TOPページをご覧下さい。(比較的、掲示板は、英語中心のようですのでお気をつけ下さい!私もここは見ていません。)


パソコン青い地球、病める星HP BY前田和久



青い地球、病める星



ウィルス感染のシーンはえげつなかったですが、あれが現実なんですよね。
そして、テロについてはああいったことに近い過去の戦争もあります。
非常に厳しい現実の波にさらされるLの立場は、今の現代の私達の姿とも重なります。





今、私達も含めゲーム世代は、ゲームの中では人を殺めても、すぐリセット出来て、生き返らせることもできます。しかし、現実には無理です。そんな当たり前だけれど、忘れてはいけないことも伝えてくれている気がしてなりません。
特に影響を受けやすい若い世代にもLは自分の過ちも含めて命をかけて伝えてくれている気がします。
突きつけられる現実に辛さもありますが、非常に大切なことです。


そして、L change the WorldのWとLが大文字なのは、ワタリとLによって世界を変えるの意味かもしれませんし、ひょっとしたら、World、つまりワタリもLも世界の中の一人と言うことかもしれません。
松ケンや中田監督や佐藤プロデューサーが言うように、世界を変えるには、ワタリとLだけじゃ世界を変えるのは無理ですと言うことかもしれません。かなり深い作品です。



これらの動物達も住処を奪われ、もしくは餌となる動植物がないという環境の変化による被害者かもしれません。
食物連鎖の過程で言うと、非常に危険な事象だと私は思います。


様々なことを考えると、現実は非常に厳しいですよね。
しかし、一人じゃなく皆で取り組めば、映画じゃないけど、今よりひどくない世界を
未来の私達に残せると思います。綺麗事じゃなく、去年の夏は暑すぎて死にそうでした!
少しずつ皆で頑張って変えていきたいと思いました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.02.20 00:11:43 コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: