みぶ~たの日記

みぶ~たの日記

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

みぶ〜た

みぶ〜た

サイド自由欄

カレンダー

コメント新着

kopanda06 @ Re:青森の物産展(02/02) New! こんばんは。 暖かく良い天気でした。 I…
USM1 @ Re:青森の物産展(02/02) New! こんばんは(USM) 源氏物語〔20帖 朝顔 …
jun さん @ Re:青森の物産展(02/02) New! 今日は日曜日でヘルパーさんも訪問看護師…
pafe777 @ Re:青森の物産展(02/02) New! こんにちは♪いつもありがとうございます\…
歩世亜 @ Re:青森の物産展(02/02) New! お早う御座います。 今年の春は素直に移…

お気に入りブログ

アフリカ産キャビア… New! 歩世亜さん

お電話鳴らないな~ New! ふうママ1130さん

PEGASUS:ささっと 終… New! エム坊さん

2025/02/16(日)・… New! 恭太郎。さん

庭の植物の様子。 New! reo soraさん

2022.05.31
XML
テーマ: 温泉旅館(5115)
カテゴリ: 温泉



写真を見ながら何とか思い出す努力


ウエルネス森での夕食です


お食事処はテーブル間隔に余裕がある
広い食堂

バイキング形式で
コロナ対策のマスク&ビニール手袋は必須で
ラップがかけられた小皿を自分で取ります。




おかわりするたびにマスクとビニール手袋を付けるので面倒。
小鉢もラップを取るのがまた面倒


お鍋は具材入りを取り、出汁は自分の好みの量をかけます。
ごま風味だったと思います。
優しい味で美味しかったです




漁港の街ですから、お魚が美味しい。

肉料理もありますが、お子様向けが多いと感じました。
左下のローストビーフは大人も子供も嬉しい




更なるおかわり

必須のデザート




人が食べていると、何故か食べたくなる
ソフトクリーム

最後の〆に、最適です





これだけ食べても温泉に入り
10時過ぎれば、お腹が空かなくても不思議と食べられる。

ミニラーメン(夜泣きそば)は無料です



ラーメンを求めて、人が多かったですよ~

温泉帰りに寄ったのですが
私はマスクを忘れてしまい、注意されるかと思ったのですが
大丈夫でした(*´∀`*)

私の他に若い娘さんがノーマスクでした。
仲間がいて少し安心







朝食は初めて通された別亭でいただきました。

夜と同じくバイキング形式です。




右上のお皿に入っている品は「湯葉」
湯葉大好き



ピックアップして
抹茶そばとミニ海鮮丼

まぁ~まぁ~朝から贅沢です




ヨーグルトとプチスイーツも忘れない





と、人間はお腹いっぱい・大満足で部屋に戻りますが
留守番ルビィはケージの中。

出ると嬉しくて
ゴロンタイム



一応、喜んでいるのかな



あともう1話で終了















応援ありがとうございます
にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村


ポチット感謝です

捨て犬・保護犬ランキング








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.05.31 15:09:14
コメント(112) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: