まったりしましょ♪

まったりしましょ♪

2024年02月15日
XML
​『かがみの孤城』 ​​
​​​ ​・・・解説・・・​
​​​ 中学生のこころは学校に居場所をなくし、部屋に閉じこもる日々を送っていた。
そんなある日、部屋の鏡が突如として光を放ち始める。
鏡の中に吸い込まれるように入っていくと
そこにはおとぎ話に出てくる城のような建物と、6人の見知らぬ中学生がいた。
そこへ狼のお面をかぶった少女「オオカミさま」が姿を現し
ここにいる7人は選ばれた存在であること
そして城のどこかに秘密の鍵が1つだけ隠されており
見つけた者はどんな願いでもかなえてもらえると話す。 ​​​


金ローで放送
原作は小説ですね


かがみの孤城 (一般書 113) [ 辻村 深月 ] ​​​​

上下巻の上巻は読んだのですが
私的にイマイチだったので下巻は読んでません
なのでラストは知りませんでした

上巻はキャラにスポットあてた話で
淡々としてたので
あまり興味が惹かれず断念

劇場アニメ化されてストーリーがわかりよかったです


学校に行けていない中学生7人が
鏡の中に吸い込まれ城に招待される

ある場所に隠されている鍵を見つけると
一人だけ願い事をかなえてくれるという

何度も会っているうち
みんなが同じ中学に通うメンバーだと知る
そこで1日だけ会おうと約束するのだけれども・・・

途中から謎を考察してしまう
7人の関係、喜多嶋先生はなんとなくわかってしまったけれど
あの城がわからなかった

彼女=オオカミ様は
どうやってあの城を出現させたのか
あの空間はどんな力がはたらいているのか等
オオカミ様ひとりの力?
だったらなぜそんな力を持っていたのか?

原作読んだらわかるんですかね?

ストーリー的にも現代社会を反映した内容だったし
ラストの展開もよかったと思います

しーかーしー
やっぱ気になるのは声優ですよね

7人のうちプロの声優さんは2人
5人が下手すぎてプロ声優さんが逆に浮いちゃう問題(笑)

俳優さんでも上手い人いるけれど
やっぱりプロにお願いして欲しい
めっちゃ違和感あるもん

マサムネはまるっきりコナン君だったけれど(笑)
そのキャラの固定概念が嫌なら
まだ売れてない新人声優さんでもいい
とにかくプロの人にアフレコお願いしたいな


私 的 評 価
 5 段 階





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年02月15日 00時00分14秒
コメント(0) | コメントを書く
[TV・映画・DVD関係] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

星空-2006-

星空-2006-

カレンダー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(0)

漫画

(1889)

小説

(277)

アニメ

(185)

TV・映画・DVD関係

(255)

今、はまっているゲームは?

(138)

徒然日記

(173)

音楽関係

(24)

バトン

(41)

旅行

(32)

買い物

(6)

懸賞

(10)

家庭菜園

(15)

その他

(42)

コメント新着

ジェニュイン16号 @ Re:いきなりの広告(03/07) 最近の楽天サイトの広告攻撃に辟易してま…

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: