いたち(医達)塾。ナルヘソサプリ 栄養管理で健康を保つ

いたち(医達)塾。ナルヘソサプリ 栄養管理で健康を保つ

PR

2024.11.27
XML
カテゴリ: 【業務連絡】
最近よく頭に想う言葉に「教科書的カシコ」です。


 こんな言葉が在るか知りませんが、
そう思うことが多いです


 学校の勉強はできるので「賢い」内に入るのですが
教科書に書いていないことは知らないし
時には理解できない人のことをそのように表現します。



 補足すると、「何を言うかではなく、誰が言ったのか」を
重視する傾向のある人の事です。

 皆さんはいかがですか?



教科書に書いているからで理解して覚える知識


 一方でその情報は違いからと指摘されて
理解を示せる人と、できない人を「教科書的かしこ」と
私は分類しています。


 その内容を違う理由を元に改めて行けるかどうか。。。

  それは危険でもあるのですが。


 陰謀論を信じやすい人でもある一面も否定はできません。


 少なくとも、複数の意見があるのを承知しておくのが無難なのですが
教科書に書いていない、一般的情報で無いものを安易に否定するのも
違うとは思うことが有りましてね。



 誰が言ったのか。。。教科書を書く人はさぞかし優秀な人なので



 教科書はしばしば改訂されます。


 教科書に誤りがあるなんて思いもしない人もいます。



 なんでも信じる必要はなく、物の見方は複数あることを承知しておくといいと思いますけど



 教科書絶対!の人。。。これが科学者を称するなら始末が悪くて
それは科学者の皮を被った宗教家のように感じることもしばしばです。




スタンスが良いと思うのですね。頑なに否定するのではなく

 そもそも否定をする根拠も乏しい。

  私は平たい言葉で「あたま わるー」って思っています。


 実際いろんなことでそういう状況に最近よく当たるので
なんでこの人は理解できないのだろうと思う時に、


 「何を言うかではなく、誰が言ったのか」


  であって、

 内容ではなく、それを主張するのを重要視するのが
人間社会なんだなーと感じています。


 個人個人で判断も難しいですからそうなるとは思いますけどね


 「教科書的かしこ」と表現しているのは
学生時代に勉強ができた人にそういう傾向を多く散見します

 暗記能力があるので教科書を覚えて、賢いのではあるのですけど


 それから人類の半分は偏差値50以下と言うのは
偏差値のつくりからそうなのでしょうから
理解力も乏しいのはしたからないので、
そうなると教科書の内容も記録していないので
「教科書的かしこ」にはあたりません。



 偏差値ね。中央値でも平均値でもないのですが
例えば高校の偏差値は
高校に進学もしない人もいて偏差値の集団から外れますでしょ。


 大学生の偏差値も大学生になっていなければ外れますし
専門科目によっても、違いますでしょ。


 伝えたいことは偏差値と言うのは、偏差値を計測する
集団から外れている人が沢山いるので
人類の偏差値と言う事ではないので、偏差値50以下と言うのは
そういう多くの集団がいるので、そのような表現をしました。

 もともとは「ひろゆき」さんが言っていたので
なるほどなーと思ったので紹介しました。


 「教科書的かしこ」ね。これが獣医さんだと困ってしまいます。


 教科書や医学書、専門書に書いてあるからそう診断する


 その方法で良くなればいいんですけど
「教科書的かしこ」の人は、教科書(文献)に書いてあることをしているので
何が間違えていると思いがちで、
教科書に書いていないことは理解できません。


 教科書(文献)を考えの軸にするとそうなる傾向を感じています。


 希望する結果が出ないわけなので、
出なければ、希望する結果が出るように研究すればいいのでしょうけど
忙しいと研究もできないし、沢山の種族から病気があって
沢山の技術が必要な獣医医療で一つ一つの問題解決は
なかなか難しと言うのも理解できます。


 それでも、愛好家の私たちにとってみれば
大切な我が子を健康にしたいというのが願いですよね。


 その願いの実現のためにあらゆることが有るわけですが


 治る方法が書いていればいいですけど
やってみてもうまく行かない治療方法は
いつまでも行うのは辞めてもらいたいものです。






 これ最近の肝機能が良くなった事例です。


 2023年の4月から肝機能が悪くなって、
翌年の2024年8月に私に相談がきました。


 今で4カ月ですが、GPT124になっています。



 肝機能が良くなる方法をしていなかったので
1年以上高値であり、私に来て4カ月でこうなっているのです


 教科書に書いてある方法では良くならないのを理解して
良くなる方法を探して欲しい物でもありますけど


 たくさんの種族を診断して
沢山の病気を対応しないといけない立場なのはわかりますけど


 私たちが欲しいのは結果です



 「教科書的かしこ」は困ると思っています





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.11.27 10:48:25
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: