映画特撮アニメ24/7/365☆ITOYA online

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Favorite Blog

アトムから株主優待… New! yokohamatarou2001さん

今年は蟻が庭で多い… New! doziさん

バトルフィーバーJ … New! 武来神さん

GAINAX、破産申請 New! 稲葉忍さん

サガ エメラルドビ… New! sweetplazaさん

Frankie Goes to Hol… New! 神戸オジーさん

祝・15周年 上段タローさん

One of my favorite … digital_21さん
沖縄戦線異状あり !? 背番号のないエースGさん
岡山で映画を観よう… ほーく7545さん
2010.08.17
XML
カテゴリ: 日本映画DVD
いきなり日テレ深夜にやっていたのを偶然観ちゃいました。
(でも、松坂慶子のヌードシーンはカット!)
昔、今は無き江古田文化劇場で「上海バンスキング」か「麻雀放浪記」と2本立てで見ました。

映画バカ達の愛と葛藤!
東映撮影所でのロケ、高さ10メートルの巨大なセットを使った「階段落ち」のクライマックス!
ヤスと小夏の愛の行方と大部屋俳優の意地に涙!



原作・脚本は先日亡くなられた、つかこうへい。
小劇場演劇のヒット作の映画化という企画パターンを作りだした作品で、
のちに「上海バンスキング」「2代目はクリスチャン」「熱海殺人事件」などを生むきっかけとなりました。

しかし、映画の製作は松竹映画。
しかし、しかし、ヤスは本作にも出演している大部屋俳優育ちの叩き上げ、汐路章がモデルって知ってました?!
ウィキペディアの受け売りですが、「徹子の部屋」で語った東映京都での実体験を元につかこうへいが描いた話だそうです。
知らんかった!!!



とにかく松坂慶子の若さ、細さ、美しさ!!
ヤスの身を案じて見守る表情がイイ。

風間杜夫、平田満が一気に有名になった出世作。
萩原流行も、みんな細面で、すらっとかっこよく見えます。
みんな眉の濃い'80年代のメイクにファッション。

階段落ちの説明シーンなどでも、つかさんゆかりの石丸謙二郎「世界の車窓から」も出演。
こちらも細くて若い!


「これが、これで!」ってのも流行った!笑った!

挿入歌が中村雅俊「恋人も濡れる街角」でしたね。
「階段落ち」に向かう前から「階段落ち」のシーン、甲斐正人の音楽もいい。
(ちょっと「必殺」っぽい)
【CD】蒲田行進曲/サントラ サントラ

【CD】蒲田行進曲/サントラ サントラ

価格:1,835円(税込、送料別)



'80年代を思い出して感動した1本です。


映画で普通に作っちゃうと、引く話。
やっぱり舞台のエネルギーでぶっつけられるのとは全く違う。
と、改めて思いました。

にほんブログ村 映画ブログへ にほんブログ村 映画ブログ 映画音楽・サントラへ にほんブログ村 テレビブログへ にほんブログ村 テレビブログ 特撮へ にほんブログ村 演劇ブログへ にほんブログ村 演劇ブログ 演劇(観劇)へ ブログランキング・にほんブログ村へ
ランキング画像ボタン





監督 : 深作欣二
製作 角川春樹
出演 : 風間杜夫 松坂慶子 平田満 高見知佳
原田大二郎 蟹江敬三 汐路章 清川虹子 千葉真一
真田広之 志穂美悦子 萩原流行 石丸謙二郎 酒井敏也

制作年 : 1982年
脚本・原作 : つかこうへい
音楽 : 甲斐正人
収録時間 : 108分
受賞履歴 :
1983年 第6回 日本アカデミー賞最優秀作品賞 深作欣二
最優秀監督賞 深作欣二
最優秀主演男優賞 平田満
最優秀主演女優賞 松坂慶子
最優秀助演男優賞 風間杜夫
1983年 第6回 日本アカデミー賞最優秀脚本賞 つかこうへい/新人俳優賞 平田満
1982年 第25回 ブルーリボン賞作品賞/監督賞 深作欣二

監督:深作欣二
出演者:松坂慶子、 風間杜夫、 平田満、 原田大二郎
収録時間:108分
レンタル開始日:2005-02-26







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.08.19 13:25:53
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

Free Space



DMM.com CD&DVDレンタル

にほんブログ村 映画ブログへ にほんブログ村 映画ブログ 映画音楽・サントラへ にほんブログ村 テレビブログへ にほんブログ村 テレビブログ 特撮へ にほんブログ村 演劇ブログへ にほんブログ村 演劇ブログ 演劇(観劇)へ ブログランキング・にほんブログ村へ
ランキング画像ボタン人気ブログランキングへ
☆↑ランキングに参加してます。↑もし少しでも気に入っていただけましたら、 【1日1クリック】 投票いただけると嬉しいです。m(_ _)m

2022:​
2021:


2017:
2016: ウルトラマン50周年2016.jpg
2013: 40 501 Ultra7_45th 45 Mami_30th Sin_eva
2012: Logo_macross30th
Gyaban_30ths
007_50th 2011: ULTRAQ45th

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: