映画特撮アニメ24/7/365☆ITOYA online

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Favorite Blog

ジェラルド「ジェラ… New! 稲葉忍さん

ドイツが「二重国籍… New! 武来神さん

ルポ 海外「臓器売… New! yokohamatarou2001さん

美空ひばり『冬のく… New! 神戸オジーさん

今年は蟻が庭で多い… doziさん

サガ エメラルドビ… sweetplazaさん

祝・15周年 上段タローさん

One of my favorite … digital_21さん
沖縄戦線異状あり !? 背番号のないエースGさん
岡山で映画を観よう… ほーく7545さん
2024.04.19
XML
​​​公開映画レビュー 『ゴールド・ボーイ』
さすが金子修介監督。これは凄かった!
迷ってたが、観て本当に良かった!
羽村仁成・星乃あんな が素晴らしい!
凶悪な岡田将生、愚かな母 黒木華も好演
2024.4.13.テアトル新宿​​​



ネタバレ注意
ネタバレ注意

それは完全犯罪のはずだった。少年たちに目撃されていなければ。
少年たちは、沖縄有数の事業家の婿養子である男が、義父母を崖から突き落とす姿を偶然にもカメラでとらえた。
それぞれ問題を抱えていた彼らは、その男を脅迫して大金を得ようとするのだが。

予告編を観たときから、観るかどうか結構迷っていたのですが、監督が金子修介と知って慌てて鑑賞。
結果、本当に観て良かった!
予告編では、少年法のため捕まらないことが印象に残ったのですが、観たら、そんなことはどうでもよくって、とにかく凄かった。

少年知能犯、羽村仁成の普通の少年っぽさを面影に映しながら、内面では凶悪なクールさを宿す、しかもそれをごく普通と思っているような演技、容赦のない冷酷さが素晴らしい。
「リボルバー・リリー」での木偶(でく)の坊とは大違い!(演出力の差か?)

そこら辺の日本映画やドラマなら、それほど尖らずにソフトにしてしまいがちなところですが、ちゃんとクールなまま突っ走ったのが本当に良かった。
特に、何回も畳みかける終盤の展開が面白い!
対面する二人のラスト・シーンでは、少年は真実がばれて絶望的になったのではなく、ここからさらに頭脳を駆使した戦いが始まる予感で終わる!

少年の嘘も超越した想いを持つヒロイン、星乃あんなの純粋さとその表情が強く印象に残る。
(「王様戦隊キングオージャー」でも光ってた!)
さらに、少年を溺愛、妄信する普通で愚かな母親役の黒木華も良かった。特にラスト!
少年と対峙する岡田将生のクールさ、安定した演技もいい。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.04.19 07:00:27
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

Free Space



DMM.com CD&DVDレンタル

にほんブログ村 映画ブログへ にほんブログ村 映画ブログ 映画音楽・サントラへ にほんブログ村 テレビブログへ にほんブログ村 テレビブログ 特撮へ にほんブログ村 演劇ブログへ にほんブログ村 演劇ブログ 演劇(観劇)へ ブログランキング・にほんブログ村へ
ランキング画像ボタン人気ブログランキングへ
☆↑ランキングに参加してます。↑もし少しでも気に入っていただけましたら、 【1日1クリック】 投票いただけると嬉しいです。m(_ _)m

2022:​
2021:


2017:
2016: ウルトラマン50周年2016.jpg
2013: 40 501 Ultra7_45th 45 Mami_30th Sin_eva
2012: Logo_macross30th
Gyaban_30ths
007_50th 2011: ULTRAQ45th

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: