全1898件 (1898件中 1-50件目)
現役介護福祉士、日本語教師をしています。(日本語教育の資格を所持しています)務めている施設では、人材不足からEPA介護福祉士候補生の受け入れを始めました。現在、ベトナム人候補生が5名、技能実習生が1名が就労しています。週一回ベースで、日本語教育を担当しています。ある調査報告によりますと、現地での日本語教育と介護教育を短期間で行うために、日本に入国後の会話力に疑問があるとのこと。JLPT N3 レベルを取得してはいるものの、会話となると、N3文法、語彙が使えない候補生が多いです。数学でいうと、公式ばかり覚えて、実際の使い方がわからないようなイメージでしょうか。今後、この辺の対策が必要かと思われます。
2022年08月20日
コメント(0)
ボジョレーヌーボーの輸入量が減少したとか。11月19日は解禁日! そう、時差の関係で日本が世界中で一番早く解禁日を迎える!ということで、ブームに火がついた!!!!のは、何年前????それにつられて、ワインを知らずにボジョレー飲んでたひとには、飽きられてというより、ノリでしょうね! 嫌いでも飲んでた。意志薄弱者が多数いたってことだ! 今考えると。ボジョレーの良さを知らないし、熟成されたボジョレーがあることは未知の世界でしょうね、そういうひとには。ボジョレーのブドウ、知ってますか??おいしいと思ったら勉強してね!ムーラン・アバンというワインが比較的に見つけやすいのですが、これもボジョレー。数年寝かせてます。モルゴンとか、いくつかありますが、ほとんど店頭で見かけません。ボジョレー、ここまで浸透してきたら、クリュボジョレーも仕掛けてほしかったな。2015 ボジョレー・ヴィラージュ・ヌーヴォー【予約品】【新酒】【新酒まとめ買い特典対象】ボジョレー・ヴィラージュ・ヌーヴォー[2015]年・ルイ・テット社・(新酒)(ヌーヴォー)・航空便・ボジョレー・ヌーヴォー・リヨン杯金賞受賞ワイン【ボジョレー ヌーボー 2015】[フルボディー][辛口][フランス][750ml][フルーティ]赤ワイン Moulin A Ventムーランナヴ...価格:4,500円(税込、送料別)
2015年11月18日
コメント(0)
■商品名:【送料無料】ネグロアマーロ IGTサレント [2013] ヴィッラ・デル・ティグリ <赤> <ワイン/イタリア>※送料無料のまま、他のワインと合計12本まで一緒に送れます。■レビュアー:黄金アジ ※投稿時■レビュー内容初めてのネグロアマーロというブドウから造られたワインを飲んでみました。いつも惰性で飲んでる傾向があるのですが、今回は1杯目からなかなかいけるな〜と。。。。気になるテレビも中途半端になるくらいです。12本まで送料無料となると、注文するしかないかな!?ネグロアマーロ IGTサレント [2013] ヴィッラ・デル・ティグリ <赤>黒ブドウ品種で、ギリシャのイオニア地域を由来とするとされている。… もっと詳しく見る
2015年08月23日
コメント(0)
やはり、夏には一度飲んでみたい!冬にカキともいいけれど、キンキンに冷やして夏にもいかが?ピュリニィ・モンラッシェ [2011]年 750mlエティエンヌ・ソゼ【白ワイン】
2015年08月11日
コメント(0)
■商品名:クレマン・ド・ブルゴーニュ・ブラン・ド・ノワール/フレデリック・マニャン■レビュアー:黄金アジ ※投稿時■レビュー内容やはり、ピノノワールが入っていると、辛口で味にまとまりがあります。また、購入したい一品です。 もっと詳しく見る
2014年11月13日
コメント(0)
■商品名:コントレックス ナチュラルミネラルウォーター 1.5L×12本(並行輸入品)【あす楽対応】【楽天24】【HLS_DU】■■レビュアー:黄金アジ ※投稿時■レビュー内容水道水でも下痢をすることがあるので、ミネラルウオーターは必需品です。安価で、しかも送料無料!助かります。近くの店でも購入できますが、自分で運ぶのは大変。うれしいサービスです。 もっと詳しく見る
2014年11月06日
コメント(1)
■商品名:シャトー・ローズ・カントグリ [1997] <赤> <ワイン/ボルドー>■レビュアー:黄金アジ ※投稿時■レビュー内容手ごろな値段で、このクオリティ。もう何本買ったか覚えていません。贈り物にも使っています。 もっと詳しく見る
2014年10月22日
コメント(0)
これは、多分きりっとしておいしいと思います。 ブドウが決め手! ジャン・ド・ヴィラレ・ブリュット・シャンパーニュ 750ml
2014年05月15日
コメント(0)
■商品名:ジェイコブス・クリーク・シャルドネ・ピノ・ノワールNV(泡・白)[Y]■レビュアー:黄金アジ ※投稿時■レビュー内容キリッとしていて、値段が安いのにしっかりしたスパークリングです。とてもお勧めの一品です。最高です。 もっと詳しく見る
2014年04月07日
コメント(0)
2010年02月02日
コメント(2)
またまた日本水仙の季節です。佐久間ダム周辺では、ライトアップもされてまして、年々観光客が増加してます。もう少しいい時期は続きますので訪問してみてください。千葉県安房郡鋸南町の江月地区と大崩、佐久間ダム地区が特に有名です。密植してきれいな花壇作りを!予約球根【お徳用水仙】日本水仙(10球入)
2010年01月24日
コメント(0)
ご無沙汰してます。 明けましておめでとうございます。
2010年01月01日
コメント(3)
2009年12月20日
コメント(2)
老人介護健康施設でのこと。今日、秋祭りを開催した............といっても階ひとつでやっているので30名の利用者のためのもの。介護と看護のスタッフが色々用意してのお楽しみ会のようなものです。 その中で気がついたのですが、いつも表情がなく、食事も全部介助で召し上がっているひとが、綿飴をご自分で召し上がったこと。楽しいとこういう奇跡的なことがあるんだな~と感動しました。
2009年10月19日
コメント(13)
朝からろくな事がない一日でした。まず、郵便局へ................とある手続きの期限を知らせるはがきが届いたので、あせって行ったら、なんと1ヶ月後が期限だった。恥をかいた訳です。 次に病院の駐車場でのこと。この駐車場は車のフロントから駐車スペースへ入れる方式です。満車状態の駐車場。カーブのところで、私の前に一台。その車が一旦カーブで停止、近くに駐車していた車が移動をはじめようとバックにギアが入った途端、 私の前に停車していた車が前へ移動し壁の影にはいった状態でした。多分、別の駐車スペースが空いて移動したのだろうと思い、空いたスペースに駐車した途端、私の前にいた車がクラクションを鳴らしました。何事?と思ったら、その運転者が降りてきて、私のところに車を駐車させたいので待っていたとのこと。この駐車場のシステムからすると、フロントから駐車スペースに進入するつくりだから、この人は一旦バックしなければならない訳です。それも見通しの悪いカーブ付近で。 えらい迷惑なことする人です。駐車場のルールを守ってほしいものです。私は便所に行きたかったし、こんなアホと揉めてもつまらないので、「ジャ~車を動かすから」と言って別のスペースへ。時間的には丁度、朝の診察が一巡する時間帯なので空きが出やすい。もっといい場所に駐車できたことは間違いないし、例の運転手と同じくらいに病院のロビーにいたのだから。 最後に、駐車場で車のドアを開けたら、ドアが隣の車のボディにあたってしまったのです。車の中には運転手がいました。まあ、弁償話にはならなかったのですが、動揺しました......................。
2009年10月14日
コメント(2)
今年もボジョレーの季節となりました。もう、日本に浸透したボジョレーですが、いいものは見つかりましたか?実は最近すごい発見をした私です!!!!! ボジョレーは、寝せるともっとうまい !!!2,3年後のほうがおいしい................しかし、ものによりけり! グラスは、ボジョレーのよりブルゴーニュ型のほうが良い! 下の2本は、3年前のものが良かったですよ~。深みもまして、香りも新酒よりも格段とよくなってました。数本買って、来年、再来年と飲んでみたいものです。ドメーヌ・シャサーニュは、ピノノワールっぽくなっていました。 【予約商品】【ヴァン・ヌーヴォーとボジョレー・ヌーヴォーをよりどり12本ご購入で送料無料】ボジョレー・ヴィラージュヌーヴォー[2009]年・ドメーヌ・シャサーニュ・生産者元詰・自然派・ビオディナミ・重厚ボトル・航空便Domaine Chassagne Beaujolais Villages Nouveau 2 ★一年後でも飲めるヌーヴォー!!Domaine de la Madoneドメーヌ・ド・ラ・マドンヌボジョレーヴィラージュ・ヌーヴォー2009
2009年10月13日
コメント(0)
ハリーポッターと賢者の石映画を久々に見た。これで6回目?、もっとかもしれない。幼さが残る、ラドクリフ君.............他の2人もですが。さて、やはり英語、綺麗な英語ですね。こないだ英検準1級をパスしたのですが、耳が大分よくなって聞き取りが結構インプルーブしたようです。吹き替えにはないニュアンスが楽しいこのごろです。========================ハリーポッター 輸入版カラー写真「エマ・ワトスン」B柄========================ハリーポッター 輸入版カラー写真「トム・フェルトン===================ハリーポッター 輸入版カラー写真「ダニエル・ラドクリフ」ハリ-・ポッタ-と賢者の石 特別版(ハリーポッター)
2009年09月27日
コメント(2)
思ったよりも民主党に票が集まりましたね。それにしても、公明党は例の宗教団体の「入れて」コールが多くて辟易でした。いつも思うのですが、裁判官の投票ですが、いいも悪いも情報がないので意味がないような気がします。どなたか教えていただけませんか。
2009年08月31日
コメント(4)
このところサボり気味ですが、ワインを楽しむことはサボってませんから!アル中チックな私です.......................本当はチョッと心配。昨日、ポイントがそれなりにあったので、カチョカヴァロというチーズを購入しました。これもひとえにワインの為。やはり、ワインとチーズはどれと組み合わせても相性がいいです。幻のチーズ【 3日間のみ!数量限定販売 】カチョカヴァロ以前も花畑牧場」で購入しておいしかったので、今回もこちらから購入です。実は、花畑だけの商品だと思っていたのですが、他でも販売しているんですね、これ。牧家 カチョカヴァロチーズ/イタリア生まれのひょうたん型のセミ・ハードチーズ【同梱専用】チーズ工房 『風の丘』<カチョカヴァロ>150gカチョカヴァロその他に味付けされた?ような商品もありますが、私のこのみではないので以上です。花畑で買わなくてもよかったのね..................とこれを書きながら思ったりしてます。選ぶのはあなた!! では。
2009年08月23日
コメント(0)
Mascaroマスカロブリュット ニグルム(スペイン・発泡・辛口)まあ、クリックして店の説明を読んでください。2000円チョイでこのでき!うまいです。
2009年08月19日
コメント(0)
7月から1日仕事で介護ディサービスの運転手となりました。その後、色色ありまして、今月から「支援相談員」として勤務しています。まだ、パートの身ではありますが..............。それでも運転手よりは、職員採用となる可能性が高いとか。運転手から相談員という異動は通常ありえないようです。これから、介護保険とか医学的な言葉とか、この年齢で覚えることがたくさんあります。新たな挑戦でございます。介護師さん 看護師さん 保育師さんおすすめ介護用エプロン パステルチェック
2009年08月16日
コメント(4)
南房総は夏です!どこでもですが................。夏の房総といえば、渋滞です。まあ、館山道なんかできましたんで、内房は割合スムーズ。問題は外房。鴨川シーワールド、道路はスムーズでしたが、駐車場待ち。鋸山も駐車場待ち。鋸山は鋸南町側から登る方法もあるので、こちらがお勧め!ロープウエーにこだわるなら、別ですが.................。では、お待ちしてます!!【鴨川シーワールドオリジナル♪】まりもっこり 根付
2009年08月12日
コメント(2)
オーブンがあると料理の幅が広がるような気がする。パンとかローストとか作れるから。どう思いますか?何か別にいいものがありますか?圧力なべってのも使い勝手がよさそうですね。
2009年08月10日
コメント(1)
南房総、鋸南町(きょなんまち)にある隠れ屋的カフェ「海遊魚」で野外ライブです。ボサノバで童謡を!この喫茶店なんですが、別荘を改造して、ベランダ、畳部屋、フローリングとなっており、何気に落ち着く空間なんですよね。本当は、紹介したくはないのだけれど.......................。オーナーは女性でガラス工芸家、ナチュラリスト。手作りの料理で、ほとんどが自家製の食事を用意しています。ハーブは庭から、オーガニックにもこだわっている方です。私のお気に入りは、「カフェオレ」「ジンジャエール」。Cafe海遊魚 夏の野外Live2,000円(ワンドリンク・軽食付)8月22日(土)14:30開場 15:00開演童謡ボッサ 大宮久美子(Vo) 名倉亜希子(G)お申し込み・お問合せ電話・ファックス 0470-55-4004メール cafe.kaiyuugyo@gmail.com駐車場は狭いので、車は「道の駅 きょなん」の駐車場へお願いします。この看板が目印・国道127号沿い下り車線側(写真は上り方向を見て撮ってます。)
2009年08月01日
コメント(0)
★「スッキリ!!商品開発部」でついに完成★日本全国のストレス現代人の皆様に贈る究極の イライラ・ストレス解消グッズその名も 【Teripita テリピタ】!!「どうなってるんだよ~!!」「納得いかないんだよ~!!」「ふざけるんじゃないよ~!!」 と、テリーさんのようにイライラ、ストレスを感じたらテリピタを もんで★ ぶつけて★「ハイ、スッキリ!!」日本テレビの朝の顔「スッキリ!!」と、コラボレーション商品開発司会でお馴染みのテリー伊藤さんをモチーフに「テリピタ」が生まれました!★全4色・それぞれイメージにあった香りつき★本体サイズ:手のひらサイズ 規格 素材:TPR(サーモ・プラスティック・ラバー)中身:水(薬品等を使用していない水です) ご希望?下をクリックね!
2009年07月25日
コメント(0)
とれちゃいました........................。年齢割引があるのかしら?とstill thinking.それとも、皆既日食のせいでしょうか? 応援ありがとうございました!
2009年07月22日
コメント(6)
こう暑いと白ワインを冷やして、冷やして、冷やして飲みたい..........白と言えば、フランケンかモンラッシェ?または、シャブリ??、ん~ピノグリ???、ミュスカデ????。私はモンラッシェ、シャブリ、フランケンが好きです。ピュリニー・モンラッシェ[2007]エチエンヌ・ソゼ辛口フランケンワイン3本セット(白ワイン/QmPドイツワイン)ルイジャドシャブリ サブリエール [2007] [正規品][白・ブルゴーニュ]神の雫で紹介されたワイン!【よりどり3本購入で送料無料】対象商品Leon Manbach Alsace Pinot Gris★レオン マンバック アルザス ピノグリ 2005【6本以上ご購入で送料無料・代引無料】ミュスカデ・セーヴル・エ・メーヌ・シュール・リー [2006]年・マコンコンクール金賞受賞酒グランヴァン・シャトー・ド・ラ・マコニエール元詰Muscadet Sevre et Maine Sur Lie [2006] Chateau de La Malonniereロワールのワインはパリ
2009年07月21日
コメント(0)
スピルバーグ監督作品・ロストワールドの原作「The Lost world」読み終わりました!間が空きましたが、2ヶ月かかりました。(遅~い!?)はっきり言って映画とは随分差がありました。【20%OFF!】ロストワールド/ジュラシック・パーク 【ユニバーサル・ザ・ベスト¥1800 第8弾】(DVD)映画はジュラシックパークとは別に生育と研究をする島があるという設定ですが、原作は、壊滅したジュラシックパークへの調査です。映画ではまだ、インジェン社(ジュラシックパークを造った会社)が存在し、インジェン社の社長が最後にティラノザウルスの子供に食べられる設定でしたが、原作は悪役が存在し食べられるということになってます。ドクターハーディングとジュラシックパークにも出ていた、ドクターマルコム。トレーラーが襲われるシーンは原作に近いものです。隠れて同行する子供は原作は2名、映画はマルコムの娘がひとり。スピルバーグはこれを読んで、映画的に作りなおしたんでしょうね。ハリーポッターより読みやすかったです!!映画
2009年07月18日
コメント(0)
英検の面接日だった。2次試験だ。まったくといっていいほどなにもしなかった。実はほかに方法が無かった......................。2次試験の参考書系統はあまり存在していないようだ。傾向をまとめられないのだろうか?とりあえず、終了。しかし、一番ピックアップしてほしくない題材が出題され四苦八苦だった。なにせ、質問の答えなのだが、日本語でも説明しきれない(私にとっては)ものだったのだから。ところで、私と一緒に筆記試験を受けたひとがひとりもいなかったが.............。この文法と英作文は、使えそう。英検準1級英文法・英作文問題集
2009年07月12日
コメント(0)
英検なんですが、自分で採点したところ落ちた可能性が大きいので、書き込みませんでした。(時の過ぎ行くままに..............忘れてね~みたいな気持ちでした。)しかし!今日届いたのは、間違いなく「合格通知」でございました。普通ならば、万歳三唱で喜ぶところですが.....................。おこぼれ合格のようでございます。年齢分ハンディをもらったような気分です。TOEICのときと同様、少々二日酔い気味だったし...............ヒアリング中、途中でトリップしたし...................。ヒアリングで「エイボン化粧品がどうやって営業成績を上げたか!」なんて話を流すから、「シザーハンズ」へトリップしてしまったんです。[中古]シザーハンズ 特別編 [DVD]ご存知ないかたにこちら<勝因>やはり「ロストワールド」の原作を読んだことかな!点数をみたら読解力は満点でしたから。【20%OFF!】ロストワールド/ジュラシック・パーク 【ユニバーサル・ザ・ベスト¥1800 第8弾】(DVD)<敗因>やはり解らない単語は調べるべきですね。語彙、文法関連が平均レベル、それも合格者の平均ではなく、全体の。英検の為に300語以上の単語に目を通した.......覚えているのは、多分50くらい.....のですが、一つも出題されなかった。例の英検対策用の単語本です.............その後、スカパのアメリカのドラマや映画の英会話が一段と理解できるようにはなったんですけど。出題されなかった!問題集をやっているときに気がついたのですが、ローマは一日にしてならずと言うこと。だから、勉強は特別やらなかったんです。やったことは、単語の連想。例えば:TakeからTakeoutの意味を連想することこういう練習をしました。今更、出題されそうな単語をピックアップなんてのは困難ですし、何千語もあるなかでどの単語がでるかなんてわからないですから!2次試験、頑張ります。
2009年07月01日
コメント(6)
テレビを見ていたら、訳アリ商品についての番組があった。その中で、「ホテルの訳アリ部屋」というのが紹介されていた。業界にいた私にとって、この「ホテルの訳アリ」というのは気になった。実際、訳アリ部屋というのは結構存在するのだ。自殺したとか、幽霊が出るとかと言った噂は多い。番組では、景色の悪い部屋だったのだが.....................。さらに、「ミステリーツアー」の紹介があった。多量のキャンセルになった飛行機の席を埋める目的で運賃が安く提供されるのだとか。訳アリ商品は旅行業界ではミステリーになる傾向があるようだ。ミステリーツアー始まります!古代遺跡ミステリーアメリカ・アジア編【ポイント10倍!】10P25Jun09
2009年06月27日
コメント(0)
鴨川シーワールドの人気イベント「海底宿泊体験」のお知らせ。「レディースナイトステイ」開催日:7月4日、11日募集定員: 各40名(先着順)料金:1万3500円申し込み:鴨川シーワールド・サービス課 電話 047093-4803ナイトミュージアムではなくてナイトアクアリウム体験ですな~。宿泊場所は、シーラなどの大型魚を展示飼育する大型水槽「無限の海」の前。熱帯の魚を展示しているトロピカルアイランドの舞台裏見学、夜の水族館を探検するナイトアドベンチャーなどの企画あり。ベルーガタッチ、抽選会、女性トレーナーとのディナーブッフェなど付。HP鴨川シーワールド
2009年06月25日
コメント(0)
グーテン・アーベント!千倉の青木屋さんで久々の大買い物してしまったのですが、今回は日系ワイン中心で購入しました。ちょっと珍しい、新潟のワインです。欧州ぶどう栽培研究所なる重重しい名前の会社の製品。こんなイメージです。ブドウは、ミュラー・トゥルガウという品種でリースリングの後継種とされているものです。兄弟品種ではケルナーが有名です。ミュラー・トゥルガウは、香りは控えめでコクがあるが円やかという特徴をもっており、和食に向きそうです。今回は「生トマト」と花畑牧場のなんとかというチーズをつまんでます。野菜と相性がよさそうです。酸味は少なく、そうですね、フランケンワインより重いイメージ。(フランケンワインも同じ種類)日本酒的なイメージが味の中にあるように思います。牧家 カチョカヴァロチーズ 0619PUP10JUアウトレット・フランケンワイン!業務用にもお薦め!40%オフ!数量限定!レーデルゼアー・シュロスベルグ・ミュラートゥルガウQbAトロッケン[2007]750ml[産直新潟県]カーブ・ドッチミュラー・トゥルガウ [1998]
2009年06月20日
コメント(4)
本日診察日でした。一応、後方の右手の稼動域が狭いのですが、前方~上方の稼動域が広がっているのと組織の定着が落ち着いてきているということで、仕事に復帰することにしました。来月1日より職場へ戻ります。ご心配をお掛けしました。 SINTEX(シンテックス) トレーニングバンド 弱 約長さ120×幅15cm・イエロー STT-136
2009年06月19日
コメント(2)
自分の買い物履歴を調べていたら、ムムム...................。や~、買い物をしたくなるので途中でやまたんですけどね。やっぱりこれでしょうか。[2007] ピュリニー・モンラッシェ エティエンヌ・ソゼエティエンヌ・ソゼ ブルゴーニュ・ブラン [2007]750ml年代がいいとか、悪いとかは別にして、私の中では夏のイベントです。でも、ドイツワインも忘れてはいけません。このお店はドイツワインが結構揃ってます。特にフランケンワインは多いので気に入ってます。アウトレット・フランケンワイン!業務用にもお薦め!40%オフ!数量限定!レーデルゼアー・シュロスベルグ・ミュラートゥルガウQbAトロッケン[2007]750ml
2009年06月14日
コメント(0)
こう暑くなってくるとスパークリングワインが飲みたくなる。近所のワイン屋さんでレコメンドされたのがこのスパークリング。個人的には、ロゼが苦手なんですが、これはまあまあ。デザートと一緒にいけそうです。ワインのお供にケーキ.............より酸味が利いたムースが合いそうなスパークリングです。私には大敵!ヴァン・ド・ビュジェ・セルドン[NV]アラン・ルナルダ・ファシュマニアックな造り手さんらしいです。これしか造っていないとか。
2009年06月12日
コメント(1)
昨日の写真はちょっと小さかったですね。以外によく撮れてました。ちょっと角度を変えて写真を掲載してみました。今年はびわが20日ごろで終わりのようです。去年より1週間くらい早い.................。日曜日の気温は一時的に海岸で35度でした。
2009年06月08日
コメント(0)
いい天気〓気持ちがいいです。
2009年06月07日
コメント(1)
友人の釣りボート屋、(日の出)でびわを販売です。
2009年06月07日
コメント(0)
旬の味覚「びわ」、気候のせいで、今年は6月20日くらいで出荷が終わりそうだそうです。買おうか、止めようか考え中の皆様、房総に来て買って帰るか、それとも送ってもらうか?びわってももと同様で傷みやすい果物ですから、途中で遊んで帰るようなら直送してもらうほうがいいかもしれません。その日の天候にもよりますけどね。安い訳アリ系のびわは宅配には耐えられないので、自分で運びましょう!冷蔵庫で保存もX!! 甘味が無くなりますから。オークション出品中! でも固定価格です。びわ3Lびわ2L びわ4Lこれが2Lサイズ。
2009年06月06日
コメント(0)
南房総は露地びわの出荷期にはいり、内房の旧3町は(鋸南、富山、富浦)はびわ真っ盛り。今年は、露地びわが気候の関係で予定より早く出荷となったので、ハウスものがまだ出荷中にもかかわらず、値下がり気味。需要と供給の問題なんですが..............。食べるとそんなに違いはないんですが、なんででしょうかね。ハウスものだと1000円くらい安くなりますのでお得かも。農家にたのまれちゃったもんで...............。オークションに出品中ですのでご利用ください。 ハウスもの びわ2L露地ものはこちら
2009年05月31日
コメント(4)
やはり、暑くなるとスパークリングワインを飲みたくなるこの頃。チョと話が飛ぶが..............パソコンなのに漢字の変換が最近トロイのですが、なんででしょうか。漢検の勉強でもしたほうがよさそうです!さて、昨日の暑さのイメージがあったので、スパークリングワインを購入して帰ってきちゃったんです。この冷え込みなのに.............。赤ワインでもと思うくらい、雨で冷え込んでます。ところが、無いんです、今日に限って赤ワインが。中指が立ちそうです。ブランディがあるかな~。物色中。私のお気に入り ↓マーテル コルドンブルー正規品 (箱入り)ヨーロッパNo.1の販売量を誇るブランド繊細で芳醇な味わいと柔らかな深みをお楽しみください。一度飲んでみて下さいね。 円高還元!値下!1万円をきってこの価格!
2009年05月28日
コメント(2)
この花の葉なんですが、食べられます。 なんという名前かわかり せんか?
2009年05月26日
コメント(2)
つまらないことですが、病院でときどき困ることがあります。診察のときに思うのですが、「どのように痛いですか」「どれくらい痛いんですか」といった質問に対する答えです。刺すような、鈍痛、じわじわ、死にそう、画鋲を踏んだような、注射のときのような、うずくような、内から沸いてくるような、.................。言い方は色々だけれど、聞いているほうにすれば、経験がないものの例えはわからないだろうな~といつも思う訳です。実際、先生たちは、どの程度理解(患者の表現から察する)するのでしょうか。疑問!
2009年05月22日
コメント(4)
大丸では、26日までクーポンセールをやってます。その日にその場でクーポンが使えるのでとっても便利。大丸クーポン祭りなんつったて、ボルドーあたりの金賞ワインが1000円。
2009年05月21日
コメント(2)
子供って外に出るだけでも楽しいんでしょうね。大人みたいに、金をかけなくても大丈夫ようですよ。さて、梅雨時期には外に出られないお子さん、大変ですよね。そんなときには「博物館」の利用価値が高いです。屋根があるから移動が楽だし、子供の興味も満たせる。昨日、なにげなく歩いていたら、警察博物館を見つけました。昔、この辺を歩いていても気がつかなかったのですが..............。こんな状態ですよ、お父さんに自慢げでした。自分で乗ったんですよ、この子!また、館内の受付で子供用の警察コスチュームを貸してくれます。これに着替えて遊んでいるお子さんもいました。都道府県別 パトカー第1弾
2009年05月18日
コメント(0)
お待ちどう様!南房総は、連休終わりごろからびわの販売が始まっています。今はハウスびわが出回っていますが、今月最終週あたりから露地が食べられそうです。ハウスより露地のほうが甘いし、みずみずしいです。急がずにこれを待ちましょうね!でも、考えている間に販売終了ですよ、シーズンはわずか1ヶ月ですから。うちもびわの販売をしますので、希望者はご連絡ください。化粧箱・送料・税込み、3Lサイズ12個入りで4800円。ご注文おまちしてます!
2009年05月17日
コメント(0)
今週末で丁度、術後3ヶ月です。留めたところもくっつきだしているような感覚があります。でも、やはり硬い..............。そろそろ筋力トレーニングになるのかと思いきや、筋肉が硬直するのをさける必要からゴムひもを無理なく引っ張る程度しかできないということです。先は長いな~と思いつつも、日増しに良くなっているのを感じる今日この頃です。
2009年05月13日
コメント(3)
今日は母の日です。ごまをすらなければと思い、痛い右手を駆使してアレンジメントを作りました。こんな感じです。母の日プレゼントに!贈り物にも!新築、開店などのお祝いに!エレガントレッドローズ花束 39-007光触媒フラワーアレンジメント
2009年05月10日
コメント(0)
今、テレビを見ていたら(09:43)関東の4チャンネルですが、鋸山がゴールデンウィークの穴場ということで紹介されていました。館山道やアクアラインを利用すると都心から約1時間半程度で着けるスポットということでの紹介でした。地獄のぞきというスポットがあるのですが、高さが100mへハングしたような岩から下をのぞく所です。生憎の天気ですが雨も小降りですし、いかがですか?休んでいるほうがいい? あ!そう~。
2009年05月06日
コメント(0)
全1898件 (1898件中 1-50件目)