貧乏素人日記

貧乏素人日記

PR

Profile

いっちっち8437

いっちっち8437

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

http://buycialisonla.com/@ Re:ジブリ美術館(09/21) cialis 20m tuoteselosteheadache from ci…
とっしっしー(*^。^*)@ Re:続・LEDウィンカーへの道(12/01) 早速 参考にさせて頂き my!Bigboy ウィンカーLE…
めい@ Re:インナーチューブ交換と自家塗装(04/02) 突然古い記事にレスすみません。 このフ…
どぴゅ@ みんなホントにオナ鑑だけなの? 相互オナって約束だったけど、いざとなる…
ドライブ好き@ 風呂入るのメンドクサイ! http://feti.findeath.net/cvd0erq/ 今日…

Archives

2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2008/04/05
XML
カテゴリ: レザークラフト
このところ
センスの枯れを痛感しながらw

やっと中身が終了

と思いましたが(`Д´/
中身のナイスパイピングのアドバイスをもらったので
まだ中身の完成とは いかなくなりましたw

でもどうするか


先に本体ベースをやっちゃいますw

まずは
ベースになる部分と枠を切り出しまっす
うりゃ
デザインが決まらない.jpg
切り出したら
表面の柄革を貼り付けた時のデザインを考えますが

さすがセンスが枯れ始めた♂いっち(;´Д`
全っっっっ然思い浮かびませぬw

いきなりの

ピ~ンチ

パ~ンチ



でありますw

まぁ~こういう時は 現実逃避

先に
中身を合わせて菱目打ちする事にします(`Д´/
へりゃ
菱目打ちして中身の位置決め.jpg

ペロッと革を出してソコを縫い縫い&アミアミさせて
一体感アップをたくらんでいましたがv(--)v

色気を出して付けたパイピング
そのパイピングのせいで右の余らせた革が足りなくなりましたw

なので泣く泣く(T_T/~
菱目打ちだけでオフセットさせてアミアミする事します(;´Д`

途中で色気出したのが仇になりましたw
こんなんバッカだな(;´Д`

途中のデザイン変更でも上手くリカバリー出来る様に
余裕を持たせた大きさで切り出しておいた方が良さそうですね(`Д´/
文字にすると簡単ですが
実際は とても難しいっす(></

まぁ~それは それw
次回に生かす事にして気分を切り替えて進みます

中身の菱目打ち終了
どぉ~ん
枠切抜き.jpg
この中身の菱目打ちを計算し
表の柄革の枠を考えないといけません

見た目をモロバイカー系にするつもりですが
しかたのない事なんでしょうけど
何か似たり寄ったりになっちゃうんですよね・・・

う~ん

う~ん

う~ん


テュルッテュルの脳みそにシワを寄せながらw

何とか下書き終了で御座います(`Д´/
うぉりゃ
やっと決まった枠.jpg
基本的に曲線を活かしたデザイン
てかこういうのしか思いつきませんw

さぁ
型が決まったら さっさと切り出し
どぉ~ん
枠を本体に合わせてみる.jpg
良い感じになりそうです(`Д´/

知恵熱出て燃え尽きました
枠のコバの処理は メンドクサイのでしばらく放置プレイw

コバの処理は 無理ですが(;´Д`
柄革を切り出し
完成イメージ
どぉ~ん
本体完成イメージ.jpg
ん~バイカー系になりましたw

後は
ナイスアドバイスを活かして(`Д´/
オサレな中身に変身させなければw





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008/04/05 09:02:01 AM
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


こんにちは  
@ゆうき  さん
いやぁ~どこが枯れてるんだか分からないっす!
かっこよくなってるやないですかぁ!!
これで枯れてるなら、オラは腐れてるっす(´Д`) (2008/04/05 11:45:52 AM)

Re:先に本体に手をつけて(04/05)  
すず..  さん
わぁ~~~!
いっちさん凄いじゃないの~。
このデザインどうやって描くの?
手だけで?コンパスとか使うの?
こういうの苦手で・・・。すごいわぁ。
かっこいいじゃん(//∇//)

で、ボ~ンチって何?(^m^ ) (2008/04/05 02:02:59 PM)

Re:こんにちは(04/05)  
@ゆうきさん
>いやぁ~どこが枯れてるんだか分からないっす!

前は 湯水のようにアイデアが出てたんですが♪
最近は 絞らないと出てこなくなりましたのでw

>かっこよくなってるやないですかぁ!!

そうですか?そう言ってもらえると元気でます(^^v

>これで枯れてるなら、オラは腐れてるっす(´Д`)
-----

腐れてなんてないですよw
だってあのワンポイント使いは 素敵です♪
(2008/04/05 02:44:36 PM)

Re[1]:先に本体に手をつけて(04/05)  
すず..さん
>わぁ~~~!
>いっちさん凄いじゃないの~。

アザァ~スv(--)v
誉めても何も出ませんよw

>このデザインどうやって描くの?
>手だけで?コンパスとか使うの?

オールフリーハンドです♪
だって道具使えないんですw

何回もラインを書き直して!!
最後にコレ!!
ってラインをシッカリ書いてますv(--)v

>こういうの苦手で・・・。すごいわぁ。
>かっこいいじゃん(//∇//)

いやいや♪
誉めても何も出ないですってw
てか こういうのしかデザイン出来ません(;´Д`

>で、ボ~ンチって何?(^m^ )
-----
ボじゃなくてポ♪丸ですよ

え゛!!知りませんかw
ぴ~んち・ぱ~んち・ぽ~んち!!
で一セットですw
(2008/04/05 02:48:32 PM)

Re:先に本体に手をつけて(04/05)  
nagoo  さん
あぁ~
なんだか惑わしてしまったかも
相変わらずの無責任発言で(笑)

なんか渋い柄革ですね
この内側の模様の縁も
細いレースで巻いてみる
(巻きかがり?)
なんてのもあるんですよ~
と、もっと無責任に惑わして
楽しんでいたり・・・(ニヤリ) (2008/04/06 02:41:33 AM)

Re:先に本体に手をつけて(04/05)  
HEIZO♪  さん
もの凄い勢いで作り続けてますね。
どんなかっこいい財布ができあがるんでしょうか。
私の財布なんか、7年前くらいに買った皮のから変えていません。
財布も欲しいけど、中身も欲しい、、、(笑) (2008/04/06 08:09:56 AM)

Re:先に本体に手をつけて(04/05)  
でんでっぷ  さん
もうすぐ完成ですね!
いったいいっちっちさんは私が一つ作る間に
いくつ作ってしまうのだろう・・・
(2008/04/06 09:59:28 AM)

Re[1]:先に本体に手をつけて(04/05)  
nagooさん
>あぁ~
>なんだか惑わしてしまったかも
>相変わらずの無責任発言で(笑)

はい(`Д´/
ナイスアドバイスなのか♪
無責任投げっぱジャ~マンなのか!!
モンモンとしちゃいましたw

>なんか渋い柄革ですね

この柄 渋くてお気に入りです♪

>この内側の模様の縁も
>細いレースで巻いてみる
>(巻きかがり?)
>なんてのもあるんですよ~
>と、もっと無責任に惑わして
>楽しんでいたり・・・(ニヤリ)
-----
(;´Д`はぅ
そんなアイデアもありましたね!!
ちょっと惑わされたりしてw

でもハデハデクドクドになりそうなので(;´Д`
今回は パスしますw
(2008/04/06 10:12:46 AM)

Re[1]:先に本体に手をつけて(04/05)  
HEIZO♪さん
>もの凄い勢いで作り続けてますね。

最近は そうでもないですよ♪
チョットモチベーションが下がってますw

>どんなかっこいい財布ができあがるんでしょうか。
>私の財布なんか、7年前くらいに買った皮のから変えていません。

おぉ~7年モノですか!!
さぞかし良い味が出てるんでしょうね(`Д´/

カッチョイイの作っても最初のピカピカがチョット恥ずかしいですw
なのでしばらく日焼けさせたりして強制的に味を出してから使わなければ(`Д´/

>財布も欲しいけど、中身も欲しい、、、(笑)
-----
同じく切実にそう思います(`Д´/
財布作るので中身下さいw
(2008/04/06 10:16:03 AM)

Re[1]:先に本体に手をつけて(04/05)  
でんでっぷさん
>もうすぐ完成ですね!

やっとココまで来ました(`Д´/

>いったいいっちっちさんは私が一つ作る間に
>いくつ作ってしまうのだろう・・・
-----
文章が長いだけで実際は そんなに進んでませんからねw
作るペースは そんなに変わらないんじゃないと思いますよ♪
(2008/04/06 10:18:13 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: