全2295件 (2295件中 1-50件目)
過去に建築物に興味があって、中之島図書館の建物を観に行ったついでに、大阪市中央公会堂も拝観したのですが、特別室は予約申し込みをしてガイドツアーの申し込みしないと見れないことを知り、いつか行こう!と思っていたら、27日は無料開放されているとの情報を得ましたので観に行ってきました。特別室は大正時代には貴賓室として使われていたそうで天井画や壁に掛かっている絵画、ステンドグラスなど見どころ満載でした。4枚目の写真は貴賓室の隣のお部屋。このお部屋で、建物と音響の関係について解説が有りました。そしてミニコンサートも。このMCを、MBS毎日放送でお天気予報を担当されている広瀬さんが。ミニコンサートの前ぶりで、広瀬さんの美声も。オペラを熱唱されました。意外‥普段自由に入室出来ないお部屋を見れて感激。建築に関する詳細を知りたいので、ガイドツアーを申し込んで再度観に行きたいと感じました。
2024年10月28日
コメント(2)
神戸女学院大学の建物はヴォーリズ建築。ヴォーリズ建築を観たくて神戸女学院大学を訪ねました。室内の扉の上にはこのような半円形の窓が設けられていました。採光を取り入れることを目的とされているのではないかと感じました。外装も内装もお手入れが行き届いていて、柱1本のデザインにも見惚れる美しさでした。
2024年10月25日
コメント(0)
昨夜は宮津に宿泊。星を愉しむための環境が整ったこちらの宿に。星観察のための椅子が。広い敷地には、星を愉しめるスポットがあちらこちらに。今朝の朝焼け。昨日は、天橋立ビューランドへ行ってきました。帰宅してからupします。
2024年10月06日
コメント(2)
天橋立ビューランドを愉しんだ後、車を停めさせていただいていた知恩寺さんを参拝。夕方、文珠堂からは御経を唱える住職さんの声が漏れ聞こえました。
2024年10月05日
コメント(0)
職場の食堂で仲良くなった同僚と、昼飲みランチしてきました。お野菜たっぷりのメニューが有り難い。この籠に天ぷらもついて、ご飯、味噌汁で1320円とリーズナブル。先にいらっしゃった男性も帰られ、貸し切り状態に。閉店の14時前まで話は尽きません。職場では話せない内緒のお話しが出来ました。こちらのお店の近辺にはランチが美味しい店が、もう2店有るので、おいおいランチ巡りする予定。こちらのお店は、たまご掛けご飯がオシらしく‥たまごを素揚げされたものが白ご飯にのってました。
2024年09月14日
コメント(2)
兵庫県立西はりま天文台にてペルセウス流星群を観るために芝生にレジャーシート敷いて待機中です。頂上に据え置きされた望遠鏡で月を撮影しました。今回は朝まで芝生で過ごす予定にしていて、枕とタオルケット持参しています。
2024年08月12日
コメント(2)
今日もわたしのブログ**こどもへのまなざし**へお越しいただき ありがとうございます。8月11日午前5時に奈良県のみたらい渓谷へ行ってきました。10日の夜は天川村に1泊しました。ここに車を停め、歩いて渓谷散策。岩肌がとても美しいです。散策道を登ると更に違った景色が楽しめるようですが、脚力に自信がないので、2つ目の吊橋まで登りそこからの景色を愉しみました。
2024年08月11日
コメント(2)
今日も わたしのブログ**こどもへのまなざし**へお越しいただき ありがとうございます。インスタグラムの手軽さに慣れ、ブログ更新が進んでいません。ブログは自分の気持ちを添えれるので、本心はブログのほうが好きです。ただ、やっぱり時間がかかる。なので、仕事がお休みの日だけ更新していこうかと思っています。連休初日の10日の夕方に家を出発して天川村を目指しました。天川村を何度も訪れている友人に運転を任せ、わたしは助手席で景色を愉しみました。神戸を19時に出て、途中晩御飯や、明くる日の朝食などを買って、天川村役場に到着したのが午後10時半頃。今までに1度も観たことがない星空が広がっていました。いつも こんなにたくさんの星が出ているのに観れていないだけなんだ…と改めて気付かされました。星空を撮影するためにカメラを購入するか?今年に入ってから随分迷いましたが、重たい物を持ち歩くのが苦手なので今のところ買っていません。写したいものが「星空」限定で、その他はスマホカメラで満足しているから。天川村では、途中仮眠を取りながらもほぼ3時頃まで星空を眺めました。寝るのが惜しいくらいに星空に感動したから。朝の4時には空から星が消えていました。空は写せなかったので、天の川を撮影。とても美しい川です。
2024年08月10日
コメント(2)
せっかく宝塚まで出てきたのだからこのまま帰ってしまうのも惜しい気がして伊和志津神社で「兵庫スサノオ四社」を調べてみる。尼崎に四社のうちの一社である水堂須佐男神社が在ることを知り、阪急宝塚駅まで戻り、阪急バスで尼崎方面へ。水堂のバス停下車。歩くこと10分。社務所が閉まる4時前に到着出来ました。花手水舎はこんなに優しい紫陽花色で癒やしの世界が広がっていました。本殿の天井画で有名な神社のようです。また、御朱印も様々な種類が有って、定番な御朱印帳の2倍の大きさのものに、見開き分を使って書かれる御朱印が人気で記帳に時間を要するのであらかじめ返送先住所を記入した返信用レターパック持参で、記帳代金を納めて次々と参拝者が入れ替わり立ち代わり訪れられていました。ここは、古墳が在った土地らしく、古墳跡も観ることが出来ました。出土遺物である鏡も祀られていました。JRの最寄り駅は立花駅。徒歩10分程で到着します。
2024年06月03日
コメント(1)
気がつけばもう6月。今年はとにかく月日の流れが早い。インスタグラムで知り、通うようになったCafeがんちゃさん。店長のお人柄の良さと、大好きなピーナッツバターのトーストが最高で。そんなCafeがんちゃさんで、不定期ですが、開催されている大人の絵本カフェ。絵本セラピストさんが来店されて絵本を❜大人のために❜読み聞かせ。絵本は子育て中にたくさん読んだけど、わたしのために誰かが読んでくれたことはない。文字を目で追って読むと、絵から入ってくるそのまんまの感覚を感じにくい。文字を目で追わず、ただだだ 絵を目で観て、声に耳を傾ける。なんて贅沢な時間。それは まるで 音楽鑑賞してるかのよう。絵と言葉が素直に 心に響く。視点が変わる。参加者は8名。今日までのおのおのの体験、経験を通し感じたままを言葉にする。選書は読み手のセンス。わたしが選ばないだろう絵本を8冊読んで貰いました。初めての体験。新鮮でした。
2024年06月02日
コメント(0)
花手水舎が美しい神社を検索すると上がってきた**伊和志津神社**ちょうど梅雨時期ということでアンブレラスカイをされていてそれも観てみたくて行ってきました。お日様の光を通し地面にカラフルな◯が写って愉しくなります。この辺りには一度も来たことなくて、どうやら裏門から入ったようです。お参り後に、境内のベンチでゆっくりカラフルな傘が風になびく様子を心ゆくまで愉しみました。
2024年06月01日
コメント(0)
たまたま通りかかった店先にこんなに美しいランプを見つけ幸せな気持ちになりました~。ほんの小さなスペースなんですが、店内いっぱいにランプがディスプレイされていて…神戸の駅近ですので、お土産に買っていかれる方が多いそうです。
2024年05月08日
コメント(2)
もう何年も神戸に住んでいるのに知らなかった…バラ園には拝観料を支払って行くものと思い込んでいましたが、神戸のど真ん中に、拝観料払わずに観れるバラ園が存在しました〜衝撃(≧▽≦)バラ園イコール神戸では、「須磨離宮公園」って思っていて、毎年須磨離宮公園へ観に行ってました。県内では、播磨中央公園のバラ園も有名だし、あとは、県立加西フラワーセンターも有名です。神戸で身近に観れる所は…と思って検索してたら、なんと、神戸市中央区に「バラ園」が有ることを知り早速行ってきました。兵庫県庁の直ぐ近くに咲いていました〜沿道の花壇が「バラ園」でした~バラを思う存分楽しみました(*˘︶˘*).。*♡
2024年05月07日
コメント(0)
姫餅の整理券を無事手に入れたので、総合庁舎に車を停めたまま、歩いて當麻寺に向かいました。朝8時でしたが、たくさん参拝に来られています。藤は見頃を過ぎ、ほぼ花が落ちていました。こちらのお寺ではパステルカラーの和紙の傘がおみくじのようです。朱塗りの奥の院の楼門浄土庭園はゆったりと時が流れていて散策にはぴったりでした。ちょうど牡丹は見頃を迎えていて、色とりどりの牡丹を愉しめました。寶物殿では、総刺繍の曼荼羅図など綺羅びやかな宝物や仏像を見ることが出来ました。見どころ満載であっと言う間に 姫餅引き換え時間11時になり、名残惜しくも當麻寺を後にしました。
2024年05月04日
コメント(2)
友達に誘われ、奈良県葛城市の春陽堂さんの姫餅を買いに。朝から行列が出来て午前中には完売との情報に、前日は東大阪に宿泊し、春陽堂さんには6時20分に着きました。もうすでに、行列は出来ていて、先頭の方は朝の3時に来られたそうです。前日に友達に「3時から並ぶ?」って言われ、まさか冗談でしょ?と思ったのですが、あながち冗談ではなかったような…市営駐車場はすでに満車で車置くとこが無いので、とりあえず私は店先で降りて列に並びました。前に並んだ方とお話してると、同じくご主人が駐車場探してるとのこと。その方は市内の方で、周辺情報も詳しく、総合庁舎に駐めればいいと、教えてくださり。総合庁舎から徒歩800mと聞き、友達は車で待つから任せた!なんて言い出して。待つ間、列の前の方とのお話が楽しくて、待つ時間は全く苦にならず。7時くらいから整理券配布が始まり、交換は前半の9時から10時組と、後半の10時から11時組に分けてとのこと。交換までにかなり時間も有るので、その時間を利用して近くのお寺『當麻寺』を参拝することに。姫餅は、一人2包まで買えるので大福を2包、姫餅を2包買いました。友達は、春陽堂では買えなかったので、當麻駅近くに在る『中将堂』のよもぎ餅を買いました。こちらのお店は、1個から買えるとのことで、持ち帰り用に10個いりと、現地で食べる用に5個入りを買ってくれました。こちらのお店も繁盛していて、駐車場も満車で、店先には長蛇の列が出来ていました。
2024年05月03日
コメント(0)
こんにちわ。須磨寺で観たシャクナゲです。須磨寺では色とりどりのお花が咲いていました。うちのお隣が、海外の住人で、ほぼ毎日ニンニク料理を作られています。今夜はニンニクたっぷりな焼き肉のようで、毎日ベランダ伝いに料理臭が漂ってきます。せっかくお洗濯物に柔軟剤しても、強烈なニンニク臭が付いてしまいます。そんな独り言を言ってると、娘がそれを聴いて「この焼き肉のニオイで何杯ご飯が食べれるやろう…」なんて呑気なことを言い出します。「神戸に住んでいたら海外の人が隣近所に居ても違和感無いよ~」とも。わたしがピリピリしても隣で柔軟な発想してくれる娘に救われています(*˘︶˘*).。*♡
2024年04月30日
コメント(4)
今日もわたしのブログ**こどもへのまなざし**へお越しいただき ありがとうございます。今日は、夙川公園へ藤の花を観に行ってきました。大きくぷっくりと太った クマンバチが密を求めてブンブンと 飛び回っています。夙川公園の藤棚は、白と紫の藤の花が愉しめます。2日前には、娘が通っていた小学校の藤棚を観せていただきました。藤の花を観ると、GWが間近であることを認識します。そろそろ半袖へ衣替えですね~。
2024年04月22日
コメント(2)
今日もわたしのブログ**こどもへのまなざし**へお越しいただき ありがとうございます。神戸へ越してきてからは、民家の庭に『鯉のぼり』を観ることはなくなりました。田舎の一軒家で男の子が居るおうちの庭には必ず『鯉のぼり』が泳いているんですが、住宅事情も有ってか?神戸では見かけません。お友達が、夙川に居ますので、夙川に行くことが度々有るのですが、今日は、夙川公園河川敷で『鯉のぼり』を観てきました。小川の上を気持ち良さそうに泳いでいましたよ。色とりどりの『鯉のぼり』観てると楽しくなってきます。
2024年04月21日
コメント(0)
今日もわたしのブログ**こどもへのまなざし**へお越しいただき ありがとうございます。友達に誘われ、明石の天然温泉『龍の湯』に行ってきました。レストランテラス席からの眺めが最高なんです。こんなに 美しい景色を観ながらランチしてきました。なんて幸せな時間なんでしょう~(*˘︶˘*).。*♡
2024年04月20日
コメント(0)
今日もわたしのブログ**こどもへのまなざし**へお越しいただき ありがとうございます。今日はチケットをいただいたので、西宮市大谷記念美術館へ『須田国太郎の芸術』**三つのまなざし**を観に行ってきました。西宮大谷美術館は庭園が非常に美しく、室内からも、外苑も愉しめるようになっています。『須田国太郎』さんという画家については無知でしたが、充分に愉しめる内容でした。物事の本質を捉えた探求心を感じました。上の作品は「動物園」昭和28年に描かれた作品で、現在は京都国立近代美術館に所蔵されています。Chapter4 真理へのまなざしというテーマの位置付けされていますが、その中でも 特に明暗のコントラストが楽しい作品だと感じました。作者の10年前の作品と比べますと、かなり明るく軽快な雰囲気を醸し出しています。その下の作品は、『海亀』ただ1点だけを見つめ、静かに漂うそんな姿と、作者の胸中が一致しているのではないか…そしてこの作品には 力強い芯の太さを感じました。こんな感じで、1点1点を丁寧に鑑賞致しました。勿論、お庭も愉しみました。外に出て…こちはの木は『ハナズオウ』庭園には何本もこの木が植えられています。真っ赤に紅葉した『ノムラモミジ』も美しかった。室内から園庭を観ると、完成度の高さに驚きます。この庭園を眺めるためのソファーが用意されています。午後3時に急に強風が吹き始めましたので、慌てて退館致しました。このあと、姫路、播磨地域で「あられ」が降り、該当地区では被害が報告されています。
2024年04月19日
コメント(0)
今日もわたしのブログ**こどもへのまなざし**へお越しいただき ありがとうございます。インスタグラムでフォローいただいている方から、小野市の『ひまわりの丘公園』にネモフィラが見頃を迎えているよ。と、お聞きしたので、早速行ってきました。ネモフィラ畑の中に ちらほら黄色のチューリップが顔を出して、コントラストが美しいですね~。スマホで接写しても ボケないように、ベテランインスタグラマーさんに設定していただきました。インスタグラムを通じて、お知り合いが増えて楽しい毎日(◕ᴗ◕✿)出会いに感謝しています☘
2024年04月14日
コメント(0)
今日は、胡蝶蘭の植え替えについて学びたくて明石公園に在る「花と緑のまちづくりセンター」へ行きました。駐車場に隣接する野球場では、高校球児が試合している模様で選手紹介のアナウンスが聴こえてきます。応援の声援も聴こえてきて、こちらまでハイテンションに。公園はお花見を楽しむ人でいっぱいです。剛の池には、色とりどりの白鳥ボートが浮かんでいて、池の周りを囲む桜が満開で美しかった。花と緑のまちづくりセンターの館長さんに珍しい蘭を観せていただきました。1株1万円もすると説明がありました。こんなに花がたくさんつくのは珍しいそうです。ちょうど、蜂が居るみたいに見えるので、Beeらしいです。花屋さんでは見ることのない珍しい蘭ですね~。蘭の植え替え目的で、新しい鉢と水苔をアグロガーデンで購入し伺いましたが、状態が良くないので、まずは乾燥させてくださいとのことで、鉢から取り出し、水苔を全て取り払い丸裸になった根を水で洗って不要な根を切り取っていただきました。結局植え替えずに、そのまま元の鉢に入れて持って帰りました。水のやり過ぎが良くなかったようです。蘭の葉は『玉ねぎ』玉ねぎに水かけますか?かけるとどうなりますか?腐りますよね?葉が生き生きしてる間は水は不要です。と、言われました。水をやらずにほったらかしておいてくださいね、と。
2024年04月13日
コメント(2)
今日もわたしのブログ**子どもへのまなざし**へお越しいただき ありがとうございます。明石に用が有ってついでに魚の棚でランチしてきました。明石焼きは魚の棚で食べたことあったんですけど、お寿司は初めてでした。新鮮なネタで、コスパも最高です。
2024年04月06日
コメント(2)
今日も わたしのブログ**子どもへのまなざし**へお越しいただき ありがとうございます。『叙々苑』はよくTVで芸能人が話題にされていて気にはなっていましたが、『東京』『高級』というイメージで疎遠でしたが、三宮にも有ることを知り、友達と行ってきました。三宮に在る商業施設MINT神戸の高層階に有り、三宮駅周辺を見下ろすスタイルで食事が愉しめます。窓際は、カップルシートでした。今、三宮駅前は、大規模工事のため 景観が整っていません。工事前、工事後を見るのも楽しいなぁ~と想いながらお食事をいただきました。『叙々苑』やはり、評価されるだけのことは有って、サラダ菜は特別栽培でしょうか…お口の中でとろけてしまいそうなくらいに柔らかく、噛めば甘く ドレッシングも酸味が無く、それでいてオニオンやニンニクで誤魔化したものではなく、コクがあってまろやかな味でした。きゅうりは皮むきされていて、いつも食べている『きゅうり』とは違いました。お肉も、サシが入り過ぎず赤身と脂身のバランスが程よく、ひつこくなく 極上でした。こんなに美味しい焼き肉が有るのだと、驚きました。次回は娘を連れて行って楽しもうと想います。
2024年04月06日
コメント(0)
今日もわたしのブログ**子どもへのまなざし**へお越しいただき ありがとうございます。過日 大阪で開催された入学式に出席してきました。新一年生2048名、保護者4000名余りの出席でした。海外留学生を積極的に受け入れており、在校生による留学生を含む学校紹介なども有り、有意義な時間を過ごしました。式終了後は、市内でランチ&ショッピングを愉しみました。グランフロント大阪とJR大阪駅前の広場に咲く桜は満開でした。雨に打たれる桜も しっとりと 美しかった♡スーツスタイルもサマになってきたかな?
2024年04月03日
コメント(0)
神戸市総合運動公園『桜の道』ソメイヨシノが満開です。𝟚𝟘𝟚𝟜·𝟜·𝟙撮影
2024年04月01日
コメント(2)
今日撮れたてホヤホヤの画像。朝から 『桜の園』で有名な県立播磨中央公園に行きましたが、桜の園の桜は、まだつぼみでした。なので、帰り道 桜を探しつつドライブしていたら、神戸市西区に満開の桜を見つけました。明日から早くも4月ですね。新生活が始まり生活スタイルが変わる人もいらっしゃるかと思いますが、落ち着いてボチボチやりましょう!娘も入学前に大学で準備作業のために、3月29日から通っています。
2024年03月31日
コメント(2)
今日もわたしのブログ**子どもへのまなざし**へお越しいただき ありがとうございます。神戸市内では 比較的 早く咲き始めることで知られている王子動物園へ桜を目当てに行ってきました。が、せっかく入場料も払って入場したことですし、がっつり動物たちも観て来ました。まずは入場ゲートから直ぐに設けられているフラミンゴ♡鳴き声が太く大きく結構耳障りな感じ…ぞうは2頭いました。バックヤードに入りたくて、観客席を一周しては、バックヤードの扉が開かないか?鼻で確認するのを繰り返していました。なかなかバックヤードの扉が開かないので、タイヤを鼻と角に引っ掛けて運んで、放り投げる「芸」もやってみても 扉開かない…どうすれば扉を開けてもらえるんだろう…しばし 考える様子も 観れました。𓃱キリンは、親と子どもが一緒にいました。親キリンがイライラしてるみたいで、子どもキリンが親にスリスリしたんですが、体当たりされ、子どもキリンは急に走り出し、また親に体を擦り寄せていました。狭い場所にずっと拘束されたら、ストレスは半端ないのでしょうね。観える景色も代わり映えしないし。動物園に行くと、動物たちの諦めの感情が伝わってきてこちらまで苦しくなります。トラはひたすら横たわっていました。動物の自然の姿とは ほど遠い 不自然な姿を直視しなければならないのが だんだん辛くなってきます。子ども時代は、そんなこと 考えもしなかったけど…で、桜はというと2部咲きくらいで咲いている枝は 多くはありませんでした。数日後には 満開になるのでしょう。
2024年03月30日
コメント(0)
こんにちは。昨日の夕刻から強風が舞っている神戸です。六甲アイランドに在る神戸ゆかりの美術館で日展が開催されています。六甲アイランドには、チューリップを. 観る目的で行ったのですが、ちょうど日展開催されていたので立ち寄りました。感動的な作品が所狭しと展示されていました。中でも圧倒されてその前から動けなくなってしまう程、心鷲掴みされた作品作者:藤島博文サマ題名:雪迎え作者:池田睦月サマ題名:いのち赫くロープが張られていないので、作品を至近距離で鑑賞出来るのも魅力です。彫刻、工芸作品も‥日常を離れて、美術鑑賞は贅沢な時間でした。
2024年03月20日
コメント(2)
3月20日から六甲アイランドでチューリップ祭が開催されます。お祭り前にチューリップ観てきました。ちょうど水やりされている職員サマに声を掛けていただいて、何故、チューリップ祭が開催されるに至ったか?などお話を聞かせていただきました。4月7日までの長期開催ですので、順次花開くように、様々な品種が植えられています。今は、まだ蕾のチューリップも多かったので、時期をずらしてまた観に行こうと思います。
2024年03月19日
コメント(0)
数日前、アジュール舞子をナイトウォーキングしている時、明石海峡大橋を通過している客船を観て、急に船旅をしたくなって あれこれと 情報収集しています。今日は、星空ウォッチングしたくて、青少年科学館に行ってきました。ドーム内は、上映前は撮影可能ですが、上映されていないドーム内を写したところで絵になりませんので、科学館の入口に有るオブジェの前で1枚。此処に来る途中、神戸ポートターミナルにクルーズ船が入港しているのが観えたので、12時20分から45分間の上映を観た後、IKEAでランチして ブランチして夕方、神戸ポートターミナルでクルーズ船を観てきました。益々、クルーズ船に乗船したくなりました。3月16日早朝に入港し、明日17日の夕刻に出港予定です。明日は、飛鳥Ⅱが入港予定になってるので、明日も時間が許せば観に行きたいな〜と思っています。
2024年03月16日
コメント(2)
神戸市総合運動公園では今、菜の花が満開です。秋にはコスモスでいっぱいになる丘に、菜の花が。明日はイベントが開催されるようです。
2024年03月08日
コメント(2)
3月3日は、子どもの健やかな成長を願って「雛流し」のイベントが有るとのことで、「白浜」行きを急遽「加太」行きに変更。淡嶋神社を参拝しました。人形供養の神社ということで、本殿中央には雛段飾りが配置され、本殿を取り巻くように様々な人形が配置されていました。梅も満開で…この日は、毎日放送さんも取材に来られていて、参拝客も6000人有ったそうです。神社駐車場の直ぐ傍が海岸で水深が浅く、小さな岩が水面から顔を出していました。友ヶ島と地の島が前方に観えて、その奥には淡路島も観えて絶景でした。
2024年03月04日
コメント(2)
土曜日に大阪堺市に泊まりました。日曜朝から和歌山に向けてドライブしました。神社参拝は早朝に。宝来神社参拝。この後、和歌山城へ。桜の季節だったら、どんなに美しいでしょう…そんなことを想いながら歩きました。この後、和歌山県和歌山市加太までドライブ。加太では、淡嶋神社参拝しました。神社の様子と絶景の海岸のフォトは明日のブログにアップします。
2024年03月03日
コメント(3)
今日は朝から雨でしたが、雨の赤穂御崎を愉しみたくてドライブしてきました。赤穂の観光地として昨今話題の「きらきら坂」この坂を下るとそこはすぐ海でした。潮が引くと、岩まで歩けるそうです。気持ちのいい場所です。坂を登りきると、伊佐都比買神社?海に面して建つ鳥居には「伊和都比買神社」と刻まれていて、神社横の説明書きには、「伊和都比売神社」と書かれています。坂の途中に在る「海と坂と」。「海と坂と」お店の名前にぴったりな雰囲気のカフェです。フードは2択。*しらすプレート*と、*牡蠣グラタンセット*ドリンクが充実してるみたいです。
2024年02月25日
コメント(2)
洋館の建築に興味が有って、大阪中之島図書館の建築を知りたくて、ガイドツアーに参加しました。正面玄関の4本の柱はコリント式。愛媛県から石を運んで造られた。石造建築なので、夏は暑く冬は極寒なので、ボイラーで暖を取っている。全体を構成している石は、岡山から花崗岩を持ち込んだ。重要文化財になったので、改築出来ないので、修復工事で美しさ保たれています。建物中央部分のドームは銅板で出来ている。現在休憩室として使われているスペースは、大正時代はクロークとして使っていた。カバンと靴を預けて利用していた。OPEN当時は2銭のチケット制だった。など、面白いお話が聞けました。外観はルネッサンス様式。内部空間はバロック様式。正面玄関の柱に支えられる部分はギリシア神殿を。ドーム状の中央ホールは教会を思わせる造りとなっています。↑は一般市民から寄贈された模型。玄関ホール入ってすぐの左端のスペースに展示されています。ガイドツアーは約40分。1日3回開催されます。
2024年02月24日
コメント(2)
この時期、全国各地で雛飾りの展示がされていますね。何処に観に行こうか?と、思案した結果、今日は姫路市香寺町の「日本玩具博物館」に行ってきました。緑豊かな田園風景の中に建つ白壁土蔵造りの古民家に1号館〜6号館に分けて展示がされていました。今日は最も感動した6号館の写真をアップします。6号館に入室した際には、館長が読売新聞社の記者様の取材を受けていらっしゃったので、その後、館長直々に 特別展会場に飾られた雛飾りについてお話をお聞きすることが出来ました。神戸の酒造様から譲り受けた雛飾り、鎌倉から譲り受けた雛飾りなど、保存状態が非常に良く 立派な雛飾りでした。ディスプレイが素晴らしく、また1点1点の説明書きも有り 見応えが有りました。「日本玩具博物館」姫路市香寺町中仁野671-3播但連絡道路船津ランプから西へ約5分。
2024年02月23日
コメント(2)
今日は高校の卒業式でした。近隣駐車場が催し有る時は満車になるので、8時10分に入庫して学校一番乗り。3年生を担任する女性先生は皆、袴姿でした。和やかな雰囲気の中、最後にクラス毎に、保護者向け、先生向けに生徒たちから感謝の意を話されました。イマドキは「パパ、ママ!」なんですね。素直な気持ちを言葉にして伝える途中、涙声で伝える場面が有ったりで、思わず貰い泣きしました。お決まりの「紅白饅頭」以外に、記念日として「ふくさ」また、担任先生からクラスの生徒向けに、「ゴディバチョコ」と「1年間撮り貯めた写真集」のプレゼントをいただいていました。式の後は最後のHRで、クラス集合写真も撮りました。卒業はしたけど、きっとこの子たちは事あるごと先生に会いにくるんだろうな~って思いました。色々悩んでこの高校を選んだけど、この高校で良かった♥と思えることに感謝です。学校終わりには友達とご飯行ったらしく、夕方に娘は帰宅しました。
2024年02月22日
コメント(4)
今日は水曜日で、さんちかのショップは閉店していました。openしている時は、ディスプレイ見たり、人避けるために必死で気にも止めていなかったさんちかロードを飾る花たち。さんちかの休みに合わせて、寄せ植えの手入れをされていました。チューリップ、カラー、ベコニア。数種類のお花の寄せ植えがとても美しいです。
2024年02月21日
コメント(2)
さんちかほーるで2月20日まで開催の「アジアの子どもたちの絵日記展」を観てきました。とてもハートウォーミングで感動する内容でした。絵が素敵であることはもちろん、日記に書かれている内容も「幸せ」「感謝」に通づる内容です。アンケート回答で、展示作品が収められた画集をいただけます。
2024年02月20日
コメント(0)
今日も わたしのブログ**こどもへのまなざし**にお越しいただき ありがとうございます。今日は、奈良県桜井市三輪に在る「大神神社」へ参拝。駐車場から神社までの沿道を歩いてるだけで、神々しさをひしひしと感じました。本殿に真っすぐに降りてくる光の束。この後、橿原神宮に行く予定にしていましたが、沿道に並ぶ白酒屋の「草餅」を食べたことで、急遽行き先変更。長谷寺に向かいました。長い階段を登って本堂に向かいました。昨夜は奈良市内に宿泊。朝一番に大神神社→狭井神社(さいじんじゃ)→長谷寺というルートで周り、ちょうど12時を知らせる太鼓と貝笛の演奏も聞き本堂の御本尊様である「十一面観世音菩薩」様に手を合わせ、五重の塔を見て参拝終了。長谷寺は見どころが多く有りますね。百八間、三九九段、上中下の三廊を歩いてバテましたので、まだ参拝したい御堂は有りましたが今日はこれにて終了としました。
2024年02月18日
コメント(2)
今日もわたしのブログ**こどもへのまなざし**へお越しいただき ありがとうございます。神戸市内で、早咲きのチューリップを見られる場所は無いかと検索していたら、何年か前に兵庫県公館で2月にチューリップが見れた!という記事が目についたので、早速行ってみました。残念ながら、今年はチューリップは植えられていない様子。その代わりに水仙に出会えました。ゲートまでの両サイドもカラフルな花壇が美しかったです。館内では、兵庫にまつわる展示がされていて、それぞれの地域の特産品や歴代のスポーツ選手が実際に使われていたグッズの展示なども有りました。以前にも公館で催しが有った際に入場していますが展示ルームに入ったのは今日が初めてです。地下鉄県庁前下車直ぐですので、神戸にいらっしゃった際にはぜひ。
2024年02月14日
コメント(2)
今日もわたしのブログ**こどもへのまなざし**へお越しいただきありがとうございます。本日は、初午祭に参列してきました。昨年から時間が空けば参拝に行かせていただいていた西宮神社に行ってきました。初午祭の招待状をいただいていましたので、日時に合わせて向かいました。参列者は、その後「直会(なおらい)」が有り、有り難くお食事もいただき、お土産まで持たせていただきました。初午祭参列の際、お隣りに座られていた御夫婦と、仲良くなり、直会の会食を共にし、境内を一緒に周りました。初午祭には200名程の参列が有りました。また、本日は一粒万倍日ということもあってか、参拝客が途切れることなく ひっきりなしに御参りされていました。本殿と拝殿が工事中で、仮殿が設けられていました。結婚式をされる会館前の梅は満開を迎え、芳香を放っていました。
2024年02月12日
コメント(0)
今日もわたしのブログ**こどもへのまなざし**へお越しいただきありがとうございます。ネット環境をJ・COM契約していたなごりで、電気の契約を継続していました。2024年4月から電気料金が値下げされるようです。電源調達等調整単価が値下げされ変更前は 26.74円/kWh変更後 1.80円/kWh に。電気料金で見ると、電気利用量(kWh)150kWh 変更前の請求額 5920円 → 変更後 3975円 に 差額△1945円250kWh 変更前の請求額 10201円 → 変更後 6958円 に 差額△3243円350kWh 変更前の請求額 14500円 → 変更後 9960円 に 差額△4540円毎月、請求金額を確認していなかったので、全く気付かなかったんですが、電源調達等調整単価が高額だったようです。2024年4月からは、JCOMは、取次事業者になり、住友商事株式会社が小売事業者になるみたいです。請求や、対応はそのままJCOMが引き継ぐみたい。なにはともあれ、電気代が安くなることは主婦にとって有難い。
2024年02月09日
コメント(2)
今日もわたしのブログ**こどもへのまなざし**へお越しいただきありがとうございます。JR神戸駅で下車して、商業施設umieへ向かう際にいつも目にするホテルクラウンパレスのランチ案内の黒板。今日は気心しれた友達と服を選びに来ていたついでに寄ってみました。ホテルクラウンパレスB1Fに在る中華の「マンダリンコート」左側が2000円のランチセット、右側が2800円のランチセットごはんと中華粥が選べるのですが、どちらも中華粥にしました。自宅近くに、中華粥目当てに長蛇の列ができる店が在って、常連客は皆、口を揃えて「美味しい!」と言われていたので、「この程度で美味しいんだ・・・」と想っていたのですが、マンダリンコートでいただいた中華粥がわたしには美味しく感じました。帰宅してから知ったんですが、中華粥とスープは「おかわり自由」だったみたい。オーダーの際に案内は無く、不親切。最近、口頭で伝えないお店が増えてきていますね。JR垂水駅の近くに在る「香港ダイニングshige] (中華粥が有名で行列できる店)は、オーダーの際に「おかわり自由」の案内が有ります。
2024年02月08日
コメント(2)
1月に須磨寺に御参りした際に、チラシを目にして今日は西区の西神で小池陽人住職の法話を聞きました。ユーチューブから聴こえてくる声より、やや高いトーンのとても優しく癒やされる生声は最高でした。法話では、やはり「一切皆苦」を説かれました。生きていく上で、誰もが経験する「思い通りにならない苛立ち」について。 講題は「こころ豊かに生きる」45分間の法話は心に染み渡りました。
2024年02月06日
コメント(2)
今日もわたしのブログ**こどもへのまなざし**へお越しいただきありがとうございます。2月1日に高校生活最後の期末テストも終わり、授業は1月25日で終了した3年生は、5日6日、午前中登校のみ、7日、8日は休み。9日は、新入生の受験受け入れにための清掃や机ならべなどの作業のため午後から登校します。その後も、休みだったり、予餞会参加のため午後から登校だったりとても不規則。これは私立あるあるなのでしょうか・・・?自習でもよいので 登校できれば友達と話したり、残り数日を楽しめるのにね・・・なんて想ったりするのですが。
2024年02月04日
コメント(0)
今日もわたしのブログ**こどもへのまなざし**へお越しいただきありがとうございます。インスタグラムで繋がって、すっかり仲良くなったインスタ友達の家に2度目の訪問。前回お邪魔した際もお願いされたのですが、決してモデル体形ではないので、お断りしたんですが、今日もお着物どう?って誘われたので、着物から帯まで自分が好きなのを選ばせていただきモデルさせていただきました。彼女はご自宅で、着付け教室をされています。この日は、別の案件で8名集まり、わたしの他に26歳のギャルも大島紬を着ました。この御宅のお婆ちゃまが昼食をご準備くださり食事の後は、サプライズで誕生日も祝っていただきました。はじめましての方とも 和気あいあいで楽しい時間を過ごしました。
2024年02月03日
コメント(0)
今日もわたしのブログ**こどもへのまなざし**へお越しいただき ありがとうございます。お使い物を買うために元町へ。南京町でもお買い物。神戸南京町は10日から始まる春節祭の準備がすっかり整っていました。ちょうちんには灯りが灯り、華やかなムードいっぱい。相変わらず大勢の観光客で賑わっていました。神戸南京町の春節祭には、まだ1度も行ったことが無いので今年は行けたらいいなぁ~って想っています。
2024年02月02日
コメント(0)
3年生最後の授業が1月25日でした。明くる日の26日から、高校生活最後の期末テストが始まりました。1日2教科なので、2月1日まで続きます。今日は、調理と発達保育のペーパーテスト。調理に関しては、朝ご飯食べながらも、最終チェックしてました。発達保育は、赤ちゃん期の内容だった時は、めちゃくちゃ興味有ったから、それなりに勉強したけど、青年期は、全く興味無いから内容が頭に入ってこない。って言ってました。赤点覚悟〜とか…良い意味で リラックス出来てて、母としては、このくらいゆる〜い感じが安心です。高校生になってから、『緩む』ことを覚えてくれて、自然体で通えたから本当に良かった。テスト期間終わったら何するんだろ?ちなみに卒業式は、2月22日です。私はセレモニー服が、着れるか?微妙なくらいふくよかになってるから、今からドッキドキ。卒業式直前に試しに着てみて入らなかったら、ゆったりめの黒のワンピースでも着ようかしら~と、これまた呑気な母です。今日で1月も終わりますね。ここまでお読みいただき、ありがとうございました。神戸市須磨離宮公園では、梅の花が咲いていました。
2024年01月31日
コメント(2)
全2295件 (2295件中 1-50件目)