プロフィール

じゃっかす

じゃっかす

カレンダー

お気に入りブログ

月末目白押しキャン… New! warasibehinjaさん

楽天ブログからの配… New! 楽天ブログスタッフさん

[お知らせ]2024年5月… ROOM編集部さん

話題の中華トランシ… jashiさん

Android8以下ご利用… 楽天レシピスタッフさん

ブクロの真実2! ikefukurou2さん
楽天ポイント生活 小大黒さんさん
まるちょのブログ まるちょ62さん
あゝ平凡なる我が人… 芍藥の歌さん
美味しいもの大好き hikari_kunさん
2010.11.28
XML
カテゴリ: 日記、写メ
宝くじは滅多に買うことはありません。スクラッチくじをたまに買うくらいです。
理由は投資に対する配当率(リターン)があまりにも低いから。

もちろん大きいのが当たれば、確率なんか関係無いんですけどね。
でも、夢を買うには大当たりの確率が天文学的すぎるので現実感が無いし。。

実際に宝くじの配当がどれくらいになるか計算すると、
宝くじ300円の期待値(リターン)は、たったの約143円しか無いそうです。

参考リンク:☆ギャンブルと数学☆
 → http://www.nara-wu.ac.jp/fuchuko/curriculum/study/Math/04sousu1/14report/14-5gambling.htm




思わず釣られてBIGを買っちゃいました。(^_^;


だって、 キャリーオーバーが62億円 も積まれているんですよ。

BIGキャリーオーバー.JPG


それに、楽天でBIGを買うと抽選で2万円が725人に当たるキャンペーンもやってるし。。

BIGキャンペーン.JPG
【楽天toto】最高賞金10万円!当選人数上限なし! クライマックスキャンペーン
   → http://toto.rakuten.co.jp/event/


めちゃくちゃお得に感じちゃって、ついついBIG10枚買っちゃったんです。

でも、冷静に考えると、これだけBIGくじにキャリーオーバーが積まれるってことは、
最初から配当を減らしてキャリーオーバーに振り分けられているんですよね?

BIGくじは射幸心を煽るように巧妙に設計された「儲からないくじ」ってこと…

宝くじを買って夢を買うんだという人は否定しませんし、その考え方が出来る人はうらやましいです。
でも、損をするのはイヤだという現実的な人は買うのは止めましょう。
宝くじを買うよりも馬券の方が計算上の配当率(リターン)は大きいし面白いです。(^_^;







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.11.28 23:34:35
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: