LimeGreenさん
>今はその代わりFirst Nameのほうに説明する手間隙がかかるのですが…(発音レッスン含む)。

外国だとそうなりますよね。
英会話のDan先生は、junkoって言いやすいみたいです。アクセントはちと違うけど・・・苦笑。
(2010.03.08 11:36:25)

jamのひとりごと

jamのひとりごと

PR

プロフィール

jamnana

jamnana

カレンダー

コメント新着

jamnana @ Re:あらま・・・(05/07) crystal-moonさん >では、あたしも地下…
jamnana @ Re:教えてください(05/07) エルダー807さん >jamさんのブログ読…
crystal-moon @ あらま・・・ では、あたしも地下にて稼動中なので教え…
エルダー807 @ 教えてください jamさんのブログ読めないとつまらない…
jamnana @ Re[3]:jamnanaさん(04/22) LimeGreenさん >ニコチン中毒はアルコー…
LimeGreen @ Re[2]:jamnanaさん >禁煙してどのくらいになりますか?もう…
jamnana @ Re:こんにちわ(04/22) mosshuさん >そういう気持がステキです…

お気に入りブログ

♪ピアノ♪と4人の可愛… ♪おんぷlove♪さん
ぴあの・ぴあの まみっしもさん
♪♪Heartful… beagle&minipinさん
しあわせって mosshuさん
ひとりごと yayoi_shiさん
con brio … ぴこもん♪さん
Peach村ふぁいぶ ピーチ村の住人さん
つれづれなるままに… musicエンジェルさん
Happy Life keichan730さん
Merry Bus Rideの… ミセス ローズさん
2010.03.07
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
昨日レッスンで、この春結婚する生徒さんと話していたときの事。

『今度はなんて苗字になるの?』

『●●です。でもぉ~~、旧姓のほうが好きですね~。』

まあね、まだ使い慣れないからしっくり来ないだけだけどね。
考えてみると、旧姓よりも長い付き合いになる苗字なわけで・・・。
(離婚しなければ・・・だけど・・・苦笑。)

私は旧姓が珍しい・・・ってわけじゃないのに、
よく呼び間違えられたんで、誰でも読める苗字になりたかったですね。

山田とか田中とか・・・。


話を戻して・・・。

実はこの生徒さんと私は下の名前が同じなんです。
(字は違いますが。)
ここではjamnanaと名乗ってますが、本名は《じゅんこ》といいます。

自分で言うのもなんですが、この名前ってどんな苗字に続けても
合うと思うんですよ・・・笑。

山田じゅんこ
田中じゅんこ


は、もちろんのこと、

綾小路じゅんこ
小笠原じゅんこ



織田じゅんこ
豊臣じゅんこ
徳川じゅんこ

おいおい!


愛新覚羅じゅんこ・・・どこまで行くねん!



笑ったのでした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.03.07 22:01:07
コメント(7) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


私の名前は・・・  
sewing-mama  さん
大場さんと結婚すると悲劇的です「おおばかなこ」になります。切るところ間違うと(^^;)

(2010.03.07 22:10:38)

Re:私の名前は・・・(03/07)  
sewing-mamaさん
>大場さんと結婚すると悲劇的です「おおばかなこ」になります。切るところ間違うと(^^;)

わぁ~~、そうですよね~~。
かなこさんって女優さんにもいるし、名前だけ聞いていると、素敵なのにぃ。

やっぱり《じゅんこ》は最強か?(苦笑) (2010.03.07 22:25:07)

Re:自分で言うのもなんですが・・・(03/07)  
LimeGreen  さん
私も旧姓が漢字で書くと読みを説明しなきゃいけないし、口頭で伝えるとどんな漢字を使うのか説明しなくちゃいけなかったしで、Family Nameが変わるのが楽しみだったのです。

今はその代わりFirst Nameのほうに説明する手間隙がかかるのですが…(発音レッスン含む)。
(2010.03.08 01:08:42)

Re[1]:自分で言うのもなんですが・・・(03/07)  

これをお読みのまきさん、ごめんなさい  
エルダー807  さん
確かにじゅんこさんはいい名前ですね。
娘の名前はひらがなで書くと「まき」です。
小さい頃は「まーちゃん」とかかわいく呼べたけれど、この名前
結婚相手によってはあまりいい名前でないなと後で気がつきました。
「原まき(はらまき)」
「糸まき(糸さんっているかな?いーとまきまきという歌があったっけ」
「左まき」
全国のママ候補生のかた、娘の名前を付けるときは、結婚して
性が変る時のことも考えてくださいね! (2010.03.08 12:30:07)

すみません、訂正です  
エルダー807  さん
性が変る時→姓が変る時

あぁ、恥ずかしい! (2010.03.08 12:32:26)

Re:これをお読みのまきさん、ごめんなさい(03/07)  
エルダー807さん
>確かにじゅんこさんはいい名前ですね。

ありがとうございま~~す。
でも母は《奈々》と付けたかったそうです。
だからjamnanaなのです。

>「原まき(はらまき)」

mixiでも同じ内容の日記を書いてるんですが、まさに
『原まき』さんになってしまった友人をお持ちの方がいましたよ・・・笑。

ありえる話ですね~~。 (2010.03.09 15:57:57)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: