なんちゃってジャズマンのジャズ日記

なんちゃってジャズマンのジャズ日記

ソウル・ジャンクション

なんちゃってジャズマンのジャズ日記 ジャズアルバム紹介 ソウル・ジャンクション

コルトレーンの最高にイカしたブルース・プレイも楽しめる
レッド・ガーランドのくつろぎ盤
とある ジャズ 喫茶で ジャズ 批評92号と言うものを読んだことがある。

その ジョン・コルトレーン 特集にある某氏の解説を読んで、
レッド・ガーランド にも マイルス・デイヴィス ばりに
マラソンセッションがあることを初めて知ったが、本作と同日の録音は
「オール・モーニン・ロング」、そして「ハイ・プレッシャー」に
一部収録されている。。。らしい。

おいらは、これを聴いたことがないので、聴きたいアルバムができた。
というよりも、増えてしまった(笑)。
1957年11月15日に行ったセッションをいい具合に並べ、
それぞれをアルバムの形にしたといった方が正しい表現になるんじゃないかと、
おいらの先輩が言っていた。

まあ、そういう【 いい加減 さ】というのが、 プレスティッジ ・レーベルの
いいところでもあるのだが。

それはさておき、このアルバム並びにこのセッションの聴きものはやはりブルース。
しかし、 レッド・ガーランドの名演は
「オール・モーニン・ロング」に収録されているそうだ。

「オール・モーニン・ロング」のタイトル曲での レッド・ガーランドのソロは、
他では聴けないものだ。
あまりのことに、その素晴らしさを夜中にわざわざメールで伝えてくれた人間が
いたくらいなんだから。
おいらも、酔狂な友達を持ったものである(ココで笑わないと、笑うところないよw)。

しかし、がっくり肩を落とす必要はない。

「ソウル・ジャンクション」では、ジョン・コルトレーンの最高にイカした
ブルース・フレーズが聴ける。
「パークス・ワークス」のゴキゲンなプレイも聴けるこちらの方が優勢勝ち!
... と言いたいところだが、皆さんはどう思われるだろうか。

ソウル・ジャンクション  視聴可 レビューを読む(PC専用)




ジャズアルバム紹介 ソウル・ジャンクション/ レッド・ガーランド を加筆・修正
コメントは上記リンクへ





ランキング参加中です
いつも応援ありがとうございます
にほんブログ村 音楽ブログ ジャズへ 人気ブログランキングへ 音楽系サイト・ブログランキング

音楽系アクセスランキング アクセスランキングCYBERSEEK 人気UPランキング > 音楽・着メロ SMART RANKING
なんちゃってジャズマンのジャズ日記
なんちゃってジャズマンの ジャズ 日記TOPに行く





参考アルバム など







© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: