なんちゃってジャズマンのジャズ日記

なんちゃってジャズマンのジャズ日記

ザ・ジャズ・ラブ・クインテット

なんちゃってジャズマンのジャズ日記 ジャズアルバム紹介 ジジ・グライス&ザ・ジャズ・ラブ・クインテット

高学歴コンビのコンボによるインテリジャズと言われるけれど、難解音楽にあらず
ベニー・ゴルソン クインシー・ジョーンズ と並んで、 ジジ・グライス
この頃とても評価の高い ジャズのコンポーザー/アレンジャーとなっている。

ディジー・ガレスピー アート・ブレイキー も彼の作品を録音した。

ボストン大学で作曲を学んだあと奨学金を得てパリでナディア・プーランジェ
らに師事して対位法を学んだと言う学歴があるから人気なのではなくて
昔の ジャズ から最先端まで ジャズのことをよく知っていて、
それを高学歴をひけらすのじゃないやり方でまとめ上げるからだ。


もちろん、リズム・ハーモニー・メロディに人一倍工夫があるが、
どの曲も親しみやすいのがジジ・グライスの作品だ。

57年、やはり高学歴の ドナルド・バード と結成したのが
ジャズ・ラブ(LAB=実験室)・クインテット。
自作に凝り固まらず、ベニー・ゴルソン、 ランディ・ウェストン
ホレス・シルヴァー などの同年代の若手の作品にも光を当てる。

インテリ・ジャズ

そんな形容がかつてあったが、それは横においといてまずは聴いてみよう

ジジ・グライス&ザ・ジャズ・ラブ・クインテット





ランキング参加中です
にほんブログ村 音楽ブログ ジャズへ 人気ブログランキングへ 音楽系サイト・ブログランキング

音楽系アクセスランキング アクセスランキングCYBERSEEK 人気UPランキング > 音楽・着メロ SMART RANKING
なんちゃってジャズマンのジャズ日記
なんちゃってジャズマンのジャズ日記TOPに行く





楽天市場




 
 
 
 
 


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: