PR
Freepage List
Keyword Search
約1週間の休みも終わり
今日から 夏学期
が始まりました。
今学期取るクラスは
MICRO ECONOMICS(経済学)
日本語でも勉強したことがない
初めての経済学!
(むっちゃ不安やわ~)
クラスを取るか取らないかは
生徒次第の夏学期・・・
何もクラスを取らないで
長い夏休みを満喫する生徒も多い。
(アメリカの大学のシステムって面白い!)
ちなみに去年の夏学期は
旅行などに行きたかったので
全くクラスを取らなかった私。
今年は
勉強の夏
になりそうです。
(なんか口だけっていう噂もあるけど~)
ちょっと緊張しながら
経済学の教室に行った私・・・
教室に居た生徒はたったの7人ぐらい
(すっすくない・・・)
夏学期の生徒数は
少ないとは聞いていたけど
あまりにもの少なさにびっくりした私。
授業時間になって
教授はどこだろう・・・
と思ったのも束の間
側に居た人が
教授で更にびっくりした私。
だって・・・
どう見ても・・・
20歳そこそこにしか見えない若者・・・
(うわぁ~むっちゃババァ口調やけど~)
絶対に
生徒だと思ってた私。
まさか先生だなんて思いもしなかった!
ちょっとイケメンな
(私のタイプではないんやけど~)
その教授は
自己紹介で
『僕はよく歳を聞かれるので
最初に言っておきます。
僕は28歳です。』
と誰も聞いていないのに
自分で言ってました。
あまりにも若く見られて
生徒になめられた経験が
あるのかな・・・
なんて勝手に思ってしまった私。
(しかし、若いわぁ~)
昔は、
絶対に先生が自分より
年上 だったのに
今や
先生より 年上
な私・・・
(ちょっと複雑な気分やわ~)
冒頭で
生徒の数は7人だと書きましたが・・・
実は授業が始まって
これまたびっくり
実際は違いました!
説明しにくいのですが
教室に
大きなスクリーンとテレビカメラがあって
そのスクリーンには
他の教室が2つ映っており
(私の通うカレッジの分校)
私の通うメインキャンパスを含め
テレビカメラ設置により
3校同時
に同じ経済学を
受講出来るシステムになっていました。
勿論、
他校の生徒も
テレビカメラを通して
自由に意見を言ったり
質問出来る様になっていて
スクリーンに映る他校の生徒が
質問する度に
ちょっと驚いてしまった私・・・
(なんか不思議やった!)
今日の授業・・・
内容は聞いててさっぱり
分からなかったけど
(あかんやんっ!)
テクノロジーの進化
にひたすら感心した私でした。
遅くなりましたが新年のご挨拶♪ January 5, 2009
我が家のクリスマスツリー December 24, 2008
家から出たいよ~ December 23, 2008
Calendar