JR3QNH'S BLOGSITE

JR3QNH'S BLOGSITE

PR

Favorite Blog

ADHDがテーマのドキ… New! elsa.さん

石津北電停・・・ New! あけやん2515さん

人生応援団 芝田巌流さん
Hase123旅サイト 沖… hase123さん
Nanweiqing's Website nanweiqingさん

Comments

志津ママ @ Re:9月日照不足暮らしに影  野菜育たず、行楽地まばら(10/18) 自分のページに書きにくいので ここに書…
まあちゃん9541@ はるさん、ありがとうございます! 血圧が高いとのことですが、要注意その1…
西日本d@ Re:ものの見事に、こけた、こけた!(03/22) ご連絡ありがとうございました。 今では指…
はるさん@ Re:ものの見事に、こけた、こけた!(03/22) 「こけた」そうですがその後膝はいかがで…
まあちゃん9541 @ Re:ものの見事に、こけた、こけた!(03/22) elsa.さんへ。。。 いや~、参りました。…
まあちゃん9541 @ さっちゃん9さんへ。。。 こんにちは~ ありがとうございます。お…
さっちゃん9 @ Re:ものの見事に、こけた、こけた!(03/22) どうぞどうぞお大事に!!  体作りは出…
elsa. @ Re:ものの見事に、こけた、こけた!(03/22) こけた後が大変ですね。 痛みや歪みが身…
まあちゃん9541 @ Re[1]:ものの見事に、こけた、こけた!(03/22) 志津ママさん > 私もよくこけるので他人…
志津ママ @ Re:ものの見事に、こけた、こけた!(03/22) 私もよくこけるので他人事ではない(汗)…

Archives

2025.05
2025.04
2025.03
2025.02
2025.01

Calendar

2011.05.20
XML
カテゴリ: 演劇鑑賞


 自治歌の歌声祭典は名古屋に続いて東京に参加していた筈なんだけど、名古屋ではそのまま信州蓼科山の麓で合宿だったので、案外覚えている。翌年だったと思う。美ヶ原での合宿は。。。

 さて、その東京へ今から出かける。劇団四季の『美女と野獣』観劇に。最寄り高速バスのバス停を6時38分に出るのに乗ったら後はスイスイ。の筈なんだけど。。。品川まで新幹線で行けるとは知らなかったなぁ。大井町は一つ先なのか手前なのか。。。現地へ行けばわかるのかな。という甘い考えでいるけれど。一応品川駅構内の見取り図はプリントアウトしておいたので、何とかなるかな。出来るだけ早く現地入りして、開演までの時間をのんびりしたい。新幹線は自由席だけど、大丈夫だよね。この時間なら。新大阪には8時過ぎに着く予定だから、早い便ののぞみにさえ乗れば。。。
 名古屋で終了だと聞かされた『キャッツ』これも、何と翌年大阪で上演され、意地で観に行ったなぁ。名古屋のときは帰りの新幹線のこともあって、カーテンコールを省いて駈け出したから、大阪で観ることができたのはラッキーだった♪
 名古屋は午後5時からだったのに、ちゃんと新幹線に乗って、午後11時40分発のフェリーで淡路島に戻ってたもんな。名古屋と東京では、名古屋の方がはるかに近いのはわかるけど、今でも新幹線で3時間もかかるのかなぁ。東京までだと。せめて、大井町の駅には11時半ぐらいには辿り着いていたいんだけど。。。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.05.21 03:58:12
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:東京へは何年ぶりだろう。。。?(05/20)  
道中のご無事を祈ります
(2011.05.21 10:01:27)

Re:東京へは何年ぶりだろう。。。?(05/20)  
夜行バスは座る席によってはなかなか眠れませんね。私も東京から帰ってくるときに夜行バスで帰ってきたことがあったのですが、当日に予約したものだからエンジンの上(一番後ろ)しか空いてなくて、ほとんど眠れなかったのを覚えています。

でも、いい席なら爆睡も可能で、大阪から仙台まで行ったときは結構眠れましたよ。

今は寝台急行の「銀河」がなくなってしまったので、バスしかないんですよね・・・。 (2011.05.21 21:54:36)

あき@たいわんさんへ。。。  
あき@たいわんさん、こんにちは~
いつも、本当にありがとうございます♪

>道中のご無事を祈ります。。。
お陰さまで、家へは午後9時過ぎに帰宅できました。
帰り、品川から午後4時10分発の“ひかり”だったのですが、三ノ宮を午後7時45分に出るバスには間に合いました。
ありがとうございました♪ (2011.05.22 03:51:36)

あけやん2515さんへ。。。  
あけやん2515さん、こんにちは~
いつも、本当にありがとうございます♪

>夜行バスは座る席によってはなかなか眠れませんね。。。
私、枕が替わると駄目なので、尚更でした。
目を瞑っているだけで随分違ったと思っておりましたが。

まぁ、行きを“のぞみ”で。帰りは“ひかり”でした。
勿論、どちらも自由席でしたが。

>でも、いい席なら爆睡も可能で、大阪から仙台まで行ったときは結構眠れましたよ。。。
それはラッキーでしたね。エンジンの上なんてね。殺生というものです。
あれは荷物用に。。。ですよね。

>今は寝台急行の「銀河」がなくなってしまったので。。。
ありましたねぇ。
九州へ向けて一度だけ利用しました。
やはり、枕が替わると。。。なので熟睡はできなかったかと。。。 (2011.05.22 03:56:12)

枕が変わると・・・  
>やはり、枕が替わると。。。なので熟睡はできなかったかと。。。

私の同僚もそうでした。落ち着かないのかな・・・。

私は学生の頃、夜行の寝台車ではなく座席車で移動したこともありました。座りながら眠るわけですが、そんな感じでの移動だったら、全く「寝れねぇ~」ってなるかもしれませんね。

寝台車で眠れるなんて、天国でしたよ。
枕は確かにたいしたことはなかったけど、「体を伸ばせる」(高さ方向は狭くても)というのは気分的にも楽でした。

今はそうした車両も減ってしまいましたけどね・・・。
(2011.05.22 23:19:54)

あけやん2515さんへ。。。  
あけやん2515さん、こんにちは~
いつも、本当にありがとうございます♪

何というのかなぁ。
例えば、ライフメヌエットの前には○ズキ社のエポに乗っていました、アルトの一種だったかと。
お昼休みに、運転席を倒して眠る。。。
お昼を抜いてもその気持ち良さったらありませんでした。

なので、改まって布団の上で寝る。眠ることが苦手なのかも。
猫みたいにまあるくなって、とかうつらうつらが気持ち良いですね。

もう、あのエポの心地良さに巡り合えることは無いと思いますね。
ライフメヌエットだとね、座るには心地いいのですが、
シートを倒してお昼寝ってわけにはいかないですね。

まぁ、夜の時間が熟睡できなければ、どこかで補えていると思うのですが。
目を閉じているだけでも随分違いますもんね。

東京、高松と連日で移動。高松の場合は自分での運転でしたし、久々の移動でしたから、流石に疲れました。 (2011.05.23 07:45:33)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: