JUNJUNと一緒

JUNJUNと一緒

PR

コメント新着

junjun0427 @ あーちゃんのママさんへ コメントありがとう! ハローワークは…
あーちゃんのママ@ Re:最近のおでかけ(06/29) 暑さお見舞い申し上げます! お久しぶり…
junjun0427 @ momo-momoさんへ ありがとう!! ここのケーキ屋さん、ク…
momo-momo@ こんにちは 潤君のお誕生日おめでとう♪ クマさんのケ…
junjun0427 @ オタルのおばさんへ コメントありがとうございます! 二人と…
オタルのおばさん@ Re:久しぶりの・・(03/29) 久しぶりです!! 二人共大きくなりまし…
junjun0427 @ オタルのおばさんへ お返事おそくなってしまってすみません! …
オタルのおばさん@ Re:グァム2(02/20) 沢山遊んで楽しかったでしょう よかったネ
junjun0427 @ あーちゃんのママさんへ いやいや~、あーちゃんのママさんからも…
あーちゃんのママ@ うらやましい・・・(前述の方と同じタイトル 笑) 相変わらず、私の理想の『家族』を突っ走…

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

まだ登録されていません
2010年08月01日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
じゅんの夏休みがはじまり、最初の週は3泊だけママの実家へ泊まりに行きました。

P1100760.JPG
毎日暑かったので、家でピアノを弾いたり、お隣りに住むみうちゃんと一緒にマンション内の遊び場で遊んだりして過ごしました

じぃじばぁばの家へ行っても一緒に遊んでくれる同級生のお友達がいるのは嬉しいです


P1100771.JPG
先週の土曜日は、以前じゅんが通っていた保育園のゆりこ先生が「園まつり」に招待してくださって、マンション&保育園のお友達のしおちゃんと一緒に行ってきました

P1100775.JPG

P1100785.JPG
ゲームも充実して、じゅんは相当楽しませていただきました
通っていた頃は、ゲームもちゃんとはできなかったのに、今年は随分しっかりとできていました。


P1100797.JPG
のんも一丁前にゲームに参加させてもらいました~
でも、ズルして先生の抱っこでタコさんにボール入れしているところです


先週火曜日、のんが入っている赤ちゃんサークルで、兄弟も一緒にみんなで森永製菓の工場見学へ行くことになっていました


しかし、当日の朝、のんが熱を出してしまい・・、結局、おかし工場をとっても楽しみにしていたじゅんと、ママだけで参加してきました

P1100800.JPG

P1100806.JPG
途中、ちょこちょことお菓子の試食もあり、ベルトコンベアーを流れる小枝(チョコ)に感動し、お土産にハイチュウとココアをいただき、親子共々とっても楽しめました

帰りに、工場内のお菓子ショップでのんへのお土産を買って帰りました~
団体だけでなく、個人での見学予約もできるみたいなので、また今度のんが元気な日に家族で行ってみたいと思います。


P1100808.JPG
今年もウッドデッキにプールを出しました。
病み上がりののんは室内から見学になってしまいましたが、じゅんは午前も午後も入って、ずっとひとりで遊んでくれているので、涼しい部屋から見ているだけのママは楽チンです


昨日土曜日は、パパの会社の組合のイベントで、相模湖プレジャーフォレストへ行ってきました
のんは木・金は熱も出ないで元気に過ごしていたので、家族全員で参加したのですが・・、帰り際に再び熱を出してしまったのでした・・

P1100815.JPG
朝は、じゅんも、そしてのんも自然たっぷりの草原を元気に走り回っていました~

P1100818.JPG

P1100819.JPG
相模湖プレジャーフォレストのキャラクター、パディンドンに抱きつくのん

P1100825.JPG
海賊(組合の係りの方

P1100855.JPG
日ごろから「みぃつけた!」という幼児番組の段ボール迷路のコーナーが大好きなじゅんは、この「ピカソのタマゴ」というアスレチック迷路を朝から楽しみにしていました

P1100858.JPG
巨大ボールの間を抜けながら進む迷路

P1100860.JPG

P1100884.JPG

P1100904.JPG
噴水の間をビショビショになりながら走り抜ける迷路?もありました~

「宝探し」というスタンプラリーも初級の入門編はクリアし、参加賞もいただき、ランチはバーベキューの食べ放題といたせり尽くせりながら、入園料よりも安いイベント参加費
組合イベントならではのお得な会でした。



今朝はのんの熱は37度前半だったのですが、ゆっくり休ませるために、パパとお留守番をしてもらって、じゅんとママはみなとみらいにある横浜美術館の「こどものアトリエ」へ行ってきました

実は、ここには明日、幼稚園のお友達数組と行く予定だったのですが、病み上がりののんを連れ出すのはかわいそうだと思い、でも、じゅんを連れて行ってあげたかったので、明日の参加は諦めて、急遽今日行くことにしたのでした。

ここは、日頃から色々作成するのが好きなじゅんにはもってこいの場所
P1100925.JPG
まずは、土粘土細工を楽しみ

P1100929.JPG
次は外で上は裸ん坊になって、水絵の具遊びのエリアへ
ガラスや、壁、紙、床、自分の体なんかにも、お絵かきし放題です

P1100958.JPG

P1100960.JPG


P1100964.JPG
最後は、色紙・段ボール・セロテープ・のり・カラーペンなど使い放題の工作エリアへ
じゅんも自分なりに作品を作り、持ち帰り用の袋をいただき、大事そうに持ち帰ってきました

このアトリエは、毎回10時~11時半の1時間半と決まっていて、今回は3つのエリアを30分ずつ楽しみました。
のんもきっと楽しんでくれると思うので、ここも元気になったら連れて行ってあげたいです。


アトリエの帰り、パパと待ち合わせをしてママとバトンタッチし、今度はそのまま二人で駅近くのプールへ行きました



夜は家の2階から家族で花火観賞をしました
来年こそはもっと近くへ観に行きたいね~なんて話しながら、小さいながらも花火を楽しみました

こんなに遊んでも元気いっぱいのじゅんは、本当にタフだわ
でもでも、たくさん遊べて充実した週末だったかな。
明日は、のんのためにもでのんびり過ごします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年08月02日 00時57分43秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: