麻布十番の片隅で『ブチョ~!』と呼ばれるヲヤヂの徒然

麻布十番の片隅で『ブチョ~!』と呼ばれるヲヤヂの徒然

2014年10月07日
XML
カテゴリ: 日々徒然
今回は、マイホームで『ペットとともに暮らす』 ときに考えておくことに
ついて解説します。
『ペットと暮らす』にあたっては、計画段階からいろいろな配慮が必要です。


まず、犬と暮らす場合を考えてみましょう。

■犬と人がいっしょに居られるようにしてあげることが大切
リビングやダイニングをはじめとする主要な部屋には、犬が自分の場所として
落ち着ける小さい居場所をつくりましょう。
三方を囲まれた天井の低い場所を与え、自分の居場所としてしつけることで、
怒られた時に逃げ込んだり、不安な時に落ち着くスペースともなります。


猫と暮らす場合

■室内で運動ができる場所など必要な環境を整えることが大切

眺められる場所、猫の草やおもちゃがある場所など、猫が必要な生活環境を
整えてあげる必要があります。

犬と違って単独行動が基本ですが、自由に外出できるようにすると、他の猫と
なわばりを共有することから、毎日自分のなわばりを点検する必要があります。
その際、交通事故にあったり、伝染病に感染したりする可能性がありますので。
室内飼いをおすすめします。
なお、猫のなわばりは広さではなく質が重視されるので、室内でも問題ありません。


次に、人とペットたちが居心地よく共存するために配慮すべきことを解説しましょう。

■重要なことは、人とペット、おたがいの「専有」と「共有」スペースに
 メリハリをつけること。

ペットたちが入ってはいけないスペースを覚えることで、ペットたちも叱られる
ストレスが軽減できます。また、「共有」のスペースは、人間にとって快適でも
ペットにとっては安全ではないことが大半です。
たとえば、犬が室内で走ったり遊んだりすると、階段から転落したり床で滑って
腰やヒザを痛めてしまうことがあります。フローリングの床や階段などは、
カーペットを敷いたりあらかじめ滑り止め対策をしておきましょう。
脚にからんだり噛んでしまうコード類、風で閉まってしまうドアなども危険です。

さらに、ペットたちも小さな子どもたちと同じく、手が届くものは好奇心を
くすぐる対象。薬やタバコ、アクセサリーなどは誤飲事故の原因になります。
ペットたちが簡単に触れない、開けられない収納方法も考えておきましょう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年10月30日 14時30分59秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

junpapakazu

junpapakazu

コメント新着

junpapakazu @ Re[1]:消費税引上げ前に購入したい住宅事情(01/31) Kousukeさん コメントありがとうござい…
Kousuke @ Re:消費税引上げ前に購入したい住宅事情(01/31) 消費増税は、情勢としては避けられないで…
junpapakazu @ Re[1]:住みやすさは採光と通風が最大のポイント(01/17) Kousukeさん コメントありがとうございま…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: