シー君の雑記帳

シー君の雑記帳

PR

2024.05.02
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類






にほんブログ村 ブログブログ 雑記ブログへ







今現在、2025です。

今日は、皆さんにとってどんな一日だったでしょうか。

僕は、昨日と同様に、仕事はお休みで、いつものように朝5時頃目が覚めました。

それで、今日も、5時から朝の散歩に向かいました。

今朝の気温は、昨日より暖かく、日差しもあり、散歩には程よい感じでした。

いつもの防風林の傍を通る時、心なしか、鳥たちの鳴き声が、昨日より元気で活発だなと感じました。

きっと、鳥たちも、日差しがあった方が、嬉しいのでしょう。

でも、リスと遭遇することもなく、啄木鳥が木をつつく音も聞こえてこず、ちょっと残念ではあったのですが。

そして、折り返して、戻る時、防風林の中から、一匹のキツネが出て来て、住宅街の方向へ走っていく場面に遭遇しました。





そして、しばらく歩き、家に到着しあとは、自分で朝食をつくり、いつものように新聞を見ながら食べました。

妻は、まだまだ起きてこないので。

僕は朝食を食べ終わると、コーヒーを落として、バナナとヨーグルトをお盆に載せて、自分の部屋に引きこもり開始です。

まずは、撮り溜めたテレビ「72hドキュメント」の「アニメグッズの買い取り専門店」を見ました。

見終わって思ったのは、アニメに元気づけられている人って結構いるんだなあ、ということです。

人生のどん底から、救われたような方もいらっしゃるようで、アニメって奥深いなあ、と感心しながら見ていました。


僕自身は、アニメに詳しくはなく、それほど漫画等を読み耽った経験もないこともあり、アニメに元気づけられたという経験はないのですが、でも、人生に苦しい場面が訪れた時、そこから脱出できるなら、何でもいいと思うんです。人に迷惑がかからないもので、何かが救ってくれるなら・・・。

人それぞれ、そういうものを見つけて、頼ったりしながら、どうにかこうにか、苦難を乗り越えて進んでいけば良いと思うのです。

こういう番組を見ると、苦しいのは自分だけじゃないんだなあ、と感じられて、少しだけ救われた気持ちになります。

その番組を見たあとは、先週までの競馬の振り返りをしました。

でも、競馬の振り返りをしていたら、なぜか職場での嫌な事が頭に浮かんできたのです。



仕事から離れて、休んでいる時に、ふと職場での嫌な場面とかがリアルに思い出されて、追体験しているように感じられる時が。

そして、振り払おうとしても、頭から離れなかったりとか・・・。


僕は、結構あるので、こういう時は、気を切り替えるために、別のことをすることにしています。

なので、今日は、ちょっと早いですが、夕方五時ぐらいから、お酒を飲むことにしました。



今日のお酒は、「鏡月グリーンのアセロラ」のロックにしました。



それらを、食べ飲みしながら、ネットフリックスを見ることにしました。

見たのは、「生きるとか、死ぬとか、父親とか」という、続き物でした。

ストーリーが、空想的過ぎず、身近な生活の出来事を題材にして作ってあるので、割と没入できました。

心が疲れた時に、お酒を飲みながら見るには、ちょうといい感じのドラマだなあと思いました。


その後は、コーヒーを煎れて、このブログに取り掛かりました。


それでは、今日はこれぐらいにしとこうと思います。

では、また。  (@^^)/~~~


















PVアクセスランキング にほんブログ村



人気ブログランキングでフォロー


にほんブログ村 ブログブログ 雑記ブログへ にほんブログ村 ブログブログへ

にほんブログ村 その他日記ブログ 気ままへ ブログランキング・にほんブログ村へ

シー君の雑記帳 - にほんブログ村

にほんブログ村 その他日記ブログへ


気まぐれ日記ランキング

ほのぼの日記ランキング





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.05.02 21:48:06
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: