M A S A の 写真ブ ロ グ

M A S A の 写真ブ ロ グ

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

masatosdj

masatosdj

カレンダー

お気に入りブログ

梅雨の走り、ストラ… New! chiichan60さん

仲間たちの川柳『余… New! たくちゃん9000さん

珍客 どろ食べない… New! 龍の森さん

【鉄博アワー】特別… New! Tabitotetsukitiさん

「さんざん擦った揉… New! super☆makoさん

コメント新着

天楽007 @ Re:久々に会社で仕事を クタクタです(05/12) New! こんばんは☆彡 お久しぶりで会社に行かれ…
さえママ1107 @ Re:久々に会社で仕事を クタクタです(05/12) New! MASAさんこんばんは! いつもありがとうご…
さとママ3645 @ Re:久々に会社で仕事を クタクタです(05/12) New! こんばんは。 久々に出社されたんですね…
よっけ3 @ Re:久々に会社で仕事を クタクタです(05/12) New! こちらも夜には満月を見ることができまし…
由愛39 @ Re:久々に会社で仕事を クタクタです(05/12) New! こんばんは〜 良い会社ですよね。 羨まし…

フリーページ

2018.12.21
XML
テーマ: 少しの散策(448)
カテゴリ: 仙台の話
12月21日 ​20日の仙台は9.6℃とまずまずの天気​
​​​​​​​​​​​​​​​昨日の夜  ようやく光のページェントを見る機会が出来ました


点灯開始は5時30分 思いのほか大勢の人出でした あまり寒くないからでしょうか


今年は少し規模が小さくなり残念です やはり相当お金が必要ですので仕方ないのでしょう


市民広場の角 大きな樅ノ木は少し変化もあり綺麗に 右上にはお月様も
ただ残念だったのは ずっと飾られていたAUの天使の像が今年はありませんでした


道路を渡って勾当台公園に 今年は趣向が変わっていました


大きな花時計が このように変身 細長い筒状に 少し精霊流しのイメージに


ただし光のトンネルはなく とても残念な勾当台公園会場でした


市民広場には例年以上のお店が出ていました 温かい物が人気 6℃でした





広い中央分離帯のお約束の銅像です なかなか前に進めない状態でした


温かい光に包まれた欅の木 今年も無事に見る事が出来ました


少し冷えた体には温かい鍋が一番とこちらに来ました 比内鶏の焼き鳥屋さん


秋田名物きりたんぽ鍋です 秋田の比内鶏ときりたんぽ ごぼうもしっかりセリは名取産かな


出来上がったきりたんぽ ごぼうと比内鶏の出汁 キノコの絶妙な美味さに舌鼓でした
​​​​​​​​​​​​飲み物はノンアルで我慢のMASAでした

週末には更に沢山の見物の方が来られる事でしょうね

今日21日はお客様の来訪だけです !
​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.12.21 05:00:05
コメント(15) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:20日 ようやく光のページェントを見れました(12/21)  
川岸51  さん
おはようございます
きりたんぽ
美味しそうです!
規模が小さくなったんですか (2018.12.21 06:05:06)

Re:20日 ようやく光のページェントを見れました(12/21)  
すなおらぼ  さん
こんにちは。
きりたんぽ鍋が美味しそうですね。そう云えば久しく食べてないです。

(2018.12.21 12:44:23)

Re:20日 ようやく光のページェントを見れました(12/21)  
岡田京  さん
きりたんぽ、あたしは食べたことありません。五平餅のタレのない感じなのでしょうか? (2018.12.21 14:33:50)

Re:20日 ようやく光のページェントを見れました(12/21)  
chiichan60  さん
今日は。
あちらこちらで輝く光のページェント、綺麗です。
やはり大勢の人出ですね。

秋田名物きりたんぽ鍋がおいしそうです。
身体が温まりましたね。

(2018.12.21 14:47:33)

Re:20日 ようやく光のページェントを見れました(12/21)  
かずまる@  さん
比内地鶏ときりたんぽの鍋に名取のセリが入って美味しそうです!
名取のセリも、市場では《仙台せり》として流通してるんですよね。
名取ブランドで売ればいいのになぁ~~って思うんですけどw (2018.12.21 15:16:04)

Re:20日 ようやく光のページェントを見れました(12/21)  
天楽007  さん
こんばんは☆

お疲れ様です。

光のページェント素敵ですね。
寒い中多くの方が出かけて来られルのですね。

きりたんぽのお鍋も美味しそうですね。
ノンアルコールビールもビールの味がして
飲んだ気分になれます。


(2018.12.21 16:52:54)

Re:20日 ようやく光のページェントを見れました(12/21)  
こんばんは

きれいな光のページェントですね  私も見たいと思いながら出かけるのが何だか面倒になって夜は出掛けなくなり人様のを拝見させていただいて満足しています

きりたんぽ此方では食べる事できませんが美味しそう  体の芯から温まりそうですね
(2018.12.21 17:50:29)

Re:20日 ようやく光のページェントを見れました(12/21)  
こんばんは(^^)

MASAさんの写真技術が 素晴らしいからこその お写真、楽しませていただきました。ありがとうございます。
鍋の美味しそうなこと、温まられたことでしょう!
(2018.12.21 19:59:46)

Re:20日 ようやく光のページェントを見れました(12/21)  
Yuzi  さん
今晩は(^_-)-☆
規模が小さくなったとはいえ、やはりかなりの規模ですね。
皆さん楽しみにされているのですね。
きりたんぽ、美味しそうですね。
冷えた体には暖かい鍋が一番ですね。 (2018.12.21 21:07:36)

Re:20日 ようやく光のページェントを見れました(12/21)  
こんばんは。
今日も1日疲れさまでした。
仙台の光のページェント
とても綺麗ですね。
きりたんぽ、美味しそうですね。 (2018.12.21 21:52:27)

Re:20日 ようやく光のページェントを見れました(12/21)  
かこ♪♪  さん
こんばんは

夜に出かけることがないので、アップされたお写真に感謝^^
精霊流しのような写真にはうっとりです。 (2018.12.21 21:55:59)

Re:20日 ようやく光のページェントを見れました(12/21)  
R.咲くや姫  さん
昔、LEDになる前に
行ったことがあります。
とっても綺麗な光のページェントでした。 (2018.12.22 00:00:52)

Re:20日 ようやく光のページェントを見れました(12/21)  
nonoka7  さん
おはようございます!
少しあたたかかったので待ったかいがありましたね。光のページェントやっぱり素敵です。
毎年趣きを変えて開催されるのですね。
露店も出ていて楽しそうです!
きりたんぽ鍋も美味しそう、セリは根っこごと食べるのですね。
温まって帰れますね^ ^ (2018.12.22 07:48:31)

Re:20日 ようやく光のページェントを見れました(12/21)  
super☆mako  さん
こんにちは(*゚▽゚*)
『●●を隠さない』の記事へコメント☆応援ありがとうございます(*゚▽゚*)
うれしいです(#^.^#)!!

きりたんぽ、おいしそう!厳選された素材を使っていますね~
またおじゃまします!
(2018.12.22 11:14:26)

Re:20日 ようやく光のページェントを見れました(12/21)  
石神バーバ  さん
光のページェント。いいですねー。
なかなか街に行かないので、嬉しいです。
夜の撮影は難しいですが、しっかりきれいに写っていますね~
きりたんぽ、さすが比内鶏の生のお肉の色から違います。
あたたまりますねー。 (2018.12.23 16:33:56)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: