M A S A の 写真ブ ロ グ

M A S A の 写真ブ ロ グ

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

masatosdj

masatosdj

カレンダー

お気に入りブログ

山形の妹から、サク… New! maria-さん

最近、見かけないな… New! 岡田京さん

☆ 帰省の夜は New! 由愛39さん

いいで どんでん平ゆ… New! よっけ3さん

誰かを想い続けて生… New! さえママ1107さん

コメント新着

R.咲くや姫 @ Re:仙台に移動の道すがら(06/25) New! お茶とお漬物がイイですね〜〜 ホント、…
どっすん0903 @ Re:仙台に移動の道すがら(06/25) New! お茶うけはお漬物に佃煮でしょうか? よく…
さえママ1107 @ Re:仙台に移動の道すがら(06/25) New! MASAさんこんばんは! いつもありがとうご…
さとママ3645 @ Re:仙台に移動の道すがら(06/25) New! こんばんは☆ 夾竹桃、可愛いお花ですね。…
由愛39 @ Re:仙台に移動の道すがら(06/25) New! こんばんは~ ふわふわのかき氷美味しそ…

フリーページ

2023.12.29
XML
テーマ: たわごと(26628)
カテゴリ: 山形の話
​​ 12月29日 疲れて一日休んでいました ​​
山形は10.2℃まで上がった しかし曇り空が多かった
今日は少し疲れて1日家でのんびりしていましたので
昨日の事を ​​


お蕎麦を食べて 行ったのは蔵王温泉です
龍山の裏も綺麗な雪景色でした


今回は源七の湯にしました 入口は氷で滑りそう


まずは内風呂でシッカリ温まりました やはり熱めの湯は最高
少しピリッとした感じの硫黄泉 湯量も多い


温まってから 今度は外の露天に かなり気温が寒くて
直ぐに内湯に戻りました


風呂上りに喉の渇きには 牛乳でした


温泉から下る道はいつもと違う道 道路からは綺麗に月山が


夜は予定より早く届いたキリタンポ
本当は30日に食べるつもりでしたが食材が痛まないうちに


折角の キリタンポですが 相方は鶏肉が苦手なので
私一人が美味しくいただきました タンポが普通よりも太い
比内地鶏のスープとセリゴボウが最高に美味

秋田県南の太さでした 今朝も引き続きでした

明日 ようやく長男家族が来ます
​​孫達と会えるのが楽しみなのです !





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.12.29 21:38:32
コメント(13) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:昨日の続き 温泉へ(12/29)  
由愛39  さん
こんばんは~

温泉最高ですね。
きりたんぽ鍋も美味しそう!
明日は賑やかな夜になりますね(^_-)-☆

(2023.12.29 21:59:57)

Re:昨日の続き 温泉へ(12/29)  
こんばんは(^^)

蔵王温泉の露天は 素敵な眺めですが 寒いですね。

月山のお写真が 美しいですね。

きりたんぽを食べたことがありません。美味しそうですね。 (2023.12.29 22:19:45)

Re:昨日の続き 温泉へ(12/29)  
かずまる@  さん
MASAさんお晩でございます!
ピリピリする硫黄泉、ワタシはもう何年も入ってません(>_<)
大昔に家族で行った蔵王の温泉・・・ケツの穴がピリピリしたのが想い出に残っています(^_^;)
MASAさん家はやはり・・・本家本元の山形で年取りなんですね!d( ̄  ̄)
キリタンポ、美味そうですね!はっぱり北東北の地物は美味いし、身体にも良さそうです! (2023.12.29 22:33:13)

Re:昨日の続き 温泉へ(12/29)  
chiichan60  さん
今晩は。
MASAさんは疲れたと感じた日はゆっくりされるのでえらいですね。
私なんか連日歩きすぎて疲れが出ているんですが、それでも出かけて観光してしまいます。

蔵王温泉、いいですね。
雪景色もいいですね。

きりたんぽ、生まれて初めて今年食べました。
比内地鶏の味もよくきりたんぽも美味しかったです。
秋田県のブロ友さんに送っていただきました。

明日はご家族がそろってにぎやかになりますね。 (2023.12.29 22:41:36)

Re:昨日の続き 温泉へ(12/29)  
maria-  さん
こんばんは。
きりたんぽ、久しく食べて無いです。
子供の頃は、祖父が秋田の出身で毎年食べました!
よいお年をお迎えくださいね♪
(2023.12.29 22:42:25)

Re:昨日の続き 温泉へ(12/29)  
MASAさんこんばんは!
いつもありがとうございます!!

蔵王温泉の露天風呂は雪が積もっていて
とっても気持ちよさそうですね。
雪の中の露天風呂一度は入ってみたいです。

きりたんぽとっても美味しそうです!!
明日は息子さんご家族も山形で一緒に過ごされるんですね。
やっぱり一家だんらんお孫さん達と過ごされる
年末年始は良い年が迎えられそうですね!! (2023.12.29 22:54:54)

Re:昨日の続き 温泉へ(12/29)  
川岸51  さん
こんばんは
山がきれい
スキー場は問題なく
営業してましたか? (2023.12.29 23:52:15)

Re:昨日の続き 温泉へ(12/29)  
天楽007  さん
こんばんは

温泉で良い汗ながせましたああね。

きりたんぽ鍋も美味しそう。

明日はお孫さんたちが来られるのですね。 (2023.12.30 00:22:13)

Re:昨日の続き 温泉へ(12/29)  
おはようございます

温泉に浸かり暖かいきりたんぽ鍋を最高な贅沢ですね

お孫さん達太地君も大きくなり今迄と違い又お話も楽しくなり嬉しい日になりますね

今年は年末から新年は暖かいとの事ですね

此方も随分と暖かいです  素敵な新年をお迎えしてくださいませ   (2023.12.30 10:20:06)

Re:昨日の続き 温泉へ(12/29)  
福寿草5887  さん
家族揃うと気持ちも温かですね! (2023.12.30 13:27:43)

Re:昨日の続き 温泉へ(12/29)  
岡田京  さん
知人が以前、冬の飛騨の露天風呂に浸かった時に寒かったので髪がバリバリッとしたと言ってました。マサさんは寒い中の露天風呂に入るなんて,勇気ありますね^^ (2023.12.30 14:25:54)

Re:昨日の続き 温泉へ(12/29)  
雪景色の中で熱めの温泉でしっかり温まり、風呂上がりには腰に手を当てて牛乳をグビグビ、いいですな~~♪
私はフルーツ牛乳が好きでしたけどね(^^;
お孫さんと楽しく新年をお迎えください~~♪(^O^)v (2023.12.30 16:47:06)

Re:昨日の続き 温泉へ(12/29)  
nonoka7  さん
こんばんは!
うちの庭にもびわの花が咲いてます。
来年も収穫出来るといいのだけど。

年末らしい風景がたくさんですね。
今年もいろいろ省いてしまいました。
今日はまったり夕食が食べられそうです! (2023.12.30 18:05:09)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: