Come On a My House!!!

Come On a My House!!!

PR

プロフィール

snowry

snowry

カレンダー

コメント新着

gordon@ jRXYkeFfTDwkc 3KJZlH http://www.QS3PE5ZGdxC9IoVKTAPT2…
agdelahf@ aWQCuKXqWunLvevcT 67Om4R <a href="http://caejjwu…
apxqbdukn@ HRomvlyuLz 50jmn4 <a href="http://poowsrs…
pacgfun@ HyGIFXBBkQOQDCWyQzw iMasFl <a href="http://ycmdvel…
pkohphjp@ JxKrtDvsVcmsUCHZo bJlApm <a href="http://qzydcau…

お気に入りブログ

mi-doll -みぃちゃん-さん
H*M*S BEE H*M*S BEEさん
・・piano piano・・… ミズタマ0229さん
bloomin'CAFE *mie*sさん

バックナンバー

February , 2025
January , 2025
December , 2024
November , 2024
October , 2024
August 9, 2010
XML
カテゴリ: I * Love * Sweets !!!

2010-08-02 22:47:04


1年振りです。

この頃、お正月は帰らなかったりで
おまけに去年の写真もUPしなかったことを思い出しました。

苦楽園 Kica SH350252.jpg090815_1311~01.jpgSH350253.jpg

SH350255.jpg Tutti Frutti SH350256.jpg ミッシェル・バッハ 
SH350293.jpg

まずは岡本方面をウロウロ。。。いくつか雑貨屋さんをまわって
そこから苦楽園~夙川まで、 1つのお店で1コずつだけケーキを買いながら 歩いたり
初めて一人で電車を乗り継いで、最後は西宮ガーデンズで映画を見ていた家族と合流2009-08-19 23:45:28

時間がいくらあっても足りないくらいでした2010-01-20 11:06:34

いくつかCafeにも寄りたかったけどここはガマンの子で2009-06-16 21:36:35
探して行ったパンやさんでパンを買って、バス停で食べたりしてね

今回のHitは、福男(年初めに走るやつ)で有名な
えびす神社のそばにある BROTHERS

SH350259.jpgSH350261.jpg

数年前、3人兄弟で作られたというこのお店。
snowryは『ガイアの夜明け』でみたのですが
このときには、こちらの えびすロール を小栗旬くんがおめざで紹介したという
コメント入りの額が飾られていました

ミーハーな私はもちろんえびすロールを買いました。

・・・・・うま。



正直、堂●ロールより好きですハート

他にもお洒落で個性的なお菓子(ぜんぶ美味しそう!!!)が並んでて
翌日コーヒーとくるみのロールケーキも買いに行きたかったくらいでしたが・・・断念

ここ1年の間に品数もお店もどんどん増えている様子

いろんな色のバウムクーヘンとか、四角いシュークリームとか
気がつくと楽天でも売ってるし~~~星星星


「ごきげんよう」「スッキリ!」「はなまるマーケット」「魔法のレストラン」などテレビで話題の、ブラザーズのキューブシュークリーム!【テレビで話題】キューブシュークリーム<パティスリーブラザーズ>


かわいいだけじゃない、ブラザーズのカラーバウムクーヘン。しっとりふわふわの、新しい美味しさ!中身は届くまでのお楽しみ☆今だけ限定の、福袋セット☆オープン記念!カラーバウムクーヘン福袋セット【パティスリーブラザーズ】

目にも楽しい・絶対美味しいお菓子たちのために(?!)
snowryは毎年ここに通うことになるのでしょう

それでは、行ってきまーす

banner03.gif2010-08-02 22:47:04





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  August 9, 2010 11:19:53 PM
コメント(2) | コメントを書く
[I * Love * Sweets !!!] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: