全225件 (225件中 1-50件目)
久しぶりに夕御飯にモツ鍋をいただいた。暑い時にいただく鍋もいいものです。
2012.08.22
コメント(0)
今日は、あらためて戦争で亡くなられた方々への哀悼と、世界の平和を願う大切な日。 今の日々に、より感謝して生活していきたいと思います!
2012.08.15
コメント(0)
今日、甲子園での高校野球が始まりますね。硬式野球は22日まで甲子園で、軟式野球は25日から5日間明石公園にて行われますね。 全力で取り組んで、無限のエネルギーを大いに出してもらいたい!! 母校は出場しないのが、本当に残念(((^_^;)
2012.08.08
コメント(0)
2010年が始まりました。 本年も宜しく御願いします
2010.01.03
コメント(4)
第1巻読みました。 それなりの個性を持った主人公ですね。敢えていうなら包容力を持ち、世にはばたかせる人って感じですね。残念ながら、僕は未成年に間違えられた事はないので、童顔ってことでは、ある意味憧れますね(涙) 視力がいいのか眼鏡をしていない姿、気づいた事をすぐにする行動力も素敵ですね! 周りの人の為に初心を貫いて欲しいです! なんか応援みたいになってしまったな。ま、たまにはいいですよね。
2009.12.27
コメント(2)
雨の中、廃材を運んでいる時に、早く運び終えてしまおうという安易な考えから手がすべって怪我をしそうになってしまいました。でも、怪我はしなかったので良かったのですが必要以上に力みすぎていました。トイレ掃除は、床を掃いてゴミを集めて、水を撒いて便器を磨いて雑巾で拭いてしっかりとできました。でも、すぐに汚れてしまうので 小まめなチェックが必要ですね。掃除ができていないとさりげない気配りもできないし。でも、こんなとき仲間がいると励ましあったり、気付かないところが見えたり、議論を交わせたりできるのでいいですね。見えなかった視点、気付かなかった視点から物事を見れるし。しばらく少人数でしていたもので14人でやると遙かに勉強になる。いかに気付かない所に気づけるかとか、サッと先輩にお茶を出せるかやら。。。一瞬の作業を細かく分類しなさいよ。
2007.04.22
コメント(32)
自分の姿勢って、まっすぐにしているつもりでもまっすぐなっていないものですね。背中と服の間に、ものさしをいれてやってみろって小さい頃言われたけど、一回くらいしかやっていませんでした。壁があったから。。。そんなことより、僕自身の歩きに際しての腰の中心の上下動が大きいこと、視線が下を向きがち、落ち着いてるように見えていないことにきづきました。周りから見ても、ビシッと見えてないのがつらいのでしっかり修正していきたいとおもいました。でも、仕事をビシッとしていれば自然とかっこよく見えるものなのだろう。関係ないけど人の誕生日、覚えなきゃ。
2007.04.19
コメント(0)
人が持っているものをうらやましがらない。整理整頓をしっかりする。先輩に敬意を払うこと。子供のころにこういうことを教え伝えとかないと、あとで何倍も苦労するのでしょう。理屈じゃなくて。。。
2007.04.18
コメント(0)
笑顔は、人を元気にするためのものなんだなぁ。
2007.04.17
コメント(0)
久しぶりに書き込みます。時代の流れでしょうけど、新卒の人はパソコンの扱い方にも慣れていますね。○ックを使うほうが製品として統一されているからいいとか、細かな設定も楽にクリアできるからいいと積極的に発言していますvそして、人の性格?というか癖を感じ取る能力が高い。こういう「人」には自然とリスペクトを感じます。それでいて、波が起きやすい人の対応にも慣れている。ウカウカしていては、いられません。お互いがより良いパートナーでいるために、気を浸かっていかないといけません。有名国公立大学をでてるとやっぱり品格が違いますね。
2007.04.17
コメント(0)
最近?リニューアルして出された西田先生のNo.1理論を知人に読んでみたらと薦めましたhttp://www.nishida-fumio.com/いつも早く仕事が終わらないな~とか、仕事がつらいと言っていた方なのですが読み始めてわずか10分ほどで仕事ができるっていいことだな~。さあ、頑張って仕事をさせて頂こうって言いました。かなり驚きましたでした。それだけ読みやすくわかりやすいってことです。なんか自分の中の壁が壊されていくのを感じました。というのも、僕の表現方法、紹介の仕方、仕事での結果、知人からの僕に対する評価、が悪かったことで他の本ではあまり良い紹介ができなかったから(本当に申し訳ない)です。そんなことを心からすっ飛ばしてくれました。ありがたい。
2006.12.14
コメント(0)
恩返しをしたいと思いつつもなかなか思うようにいかない毎日が続いてます。 いつも、悩んでしまうのが僕の悪い癖でそれが原因で迷惑をかけてしまいます。 父でも、はアドバイスをしてくれました。 決して、否定的なアドバイスをせずに。 常に、現状を受け入れて最前の力を注ぐこと(工夫したり、実行することが大事だと) 大いなる父の愛を感じた1日でした。
2006.10.27
コメント(3)
プロ野球で、日本一をつかんだようですね。 やはりファンへのパフォーマンス方法をたくさん生み出させた新庄選手を中心とした北海道日本ハムファイターズが優勝しました。 新庄選手は引退で、さらに感謝、感激、感動、感涙、だったようです。 勝手ながら、私見を述べるとやはりそうなったかと言うのが正直な感想です。 今回のシリーズは関西のしゃべりの上手な歌手さんも、 スターがいると不思議にそのチームは勝つようになっているともテレビで言われていたようです。 去年は、千葉ロッテが優勝して ファンとの繋がり?選手の喜びながらする姿?話題性のあること。 なんかが関係してると思いましたが、今年もそうだったのかなと? でもやはり血のにじむ、苦しいことがあってのことだなと感じました。 日本一、格別だろうなぁ。
2006.10.26
コメント(0)
母親が料理を作っているときに子供が母親の袖を引っ張り、母親の注意を引こうとする。いくら、忙しいといってもそこで料理を作っている手を止めて、子供に目線を合わせてなあに?と聞いてあげることは、とても大切なんだそうです。ひょっとしたら、なにか大変なことがあったのかもしれなくて、それを伝えにきたと言うことは結構あるそうです。そんなときに結構、顔を見ずにきつい言い方になっている方が多いようで後で後悔してしまうみたいです。。。そういうことを続けていくうちに知らずのうちに子供はお母さんは相手にしてくれないと思っていくようです。もちろんてんぷら等の火を使ったり、包丁を使っているときは場合は別です。その時は、いったん料理の手を止めてごめんね。今は手が離せないから、また後で聞かせてくれる?今、火を使っていて危ないから後で聞かせてね。と、一言伝えてあげるだけで子供の心は全然違って落ち着くようです。もちろん今は忙しいのだけど、後で聞くから少し待ってね。という内容であればよいのだそうです。今日は子供には、我欲は無い、それゆえによく見守ってあげなければならないことをお聞きしました。
2006.10.13
コメント(2)
桑田投手。現役として頑張って欲しいなあ。
2006.10.13
コメント(0)
モーニングは買いではないのでしょうか? どんな事も、工夫して取り組む重要性を学びました。 もしもの時が来たとき、冷静でいられるのか? 黙って見てみぬふりをするのか? 色々、あるなぁ。
2006.10.12
コメント(0)
お説教が、知ったかぶりみたいで伝わる時があるからなのでしょうか
2006.09.28
コメント(0)
もっと日本語、学ばなきゃなぁ。 新聞で、台湾の李さんが当時の日本の教育政策や情緒を尊ばれている記事を読ませて頂きました。 ダム工事の時の指針、日本人の誠実さや勤勉さ、儒家から救われた考え方、アジアの大国として近隣諸国を守るために戦ってくれた話。世界から尊敬されている民主国家であること。 また。俳句、短歌の奥深さを味わってみるのも悪くないなぁと感じました。 凄い!!
2006.09.27
コメント(0)
きみは、根っこはしっかりしてるのに枝が駄目だ。 せっかくのチカラを無駄にしている。 もっと、積極的に人とのかかわり合いをもちなさい。誰も、格好良さを期待してないからできることをしなさいっ!! たいていの人は思っているよりも、尊い能力がある。活かすも殺すも自分次第だと気付いてのだから頑張りなさいと言われました。 たいてい以外の人は、どうなんだろうかと思いましたけど。まぁ、そう言ってもらえるだけ幸せです。 本人は普通と思っていても、職場ではまったく相手にされてない人がいることもあるみたいで。 世の中には色々な方がおられるのだなぁと思いました。 やっぱ、日々成長しないと!
2006.09.24
コメント(2)
交通安全に対してのお話とか、自分に対しての指導や人との対応へのお話などで聞いた話、伝えた話を二度、三度聞くとき(伝えるとき)に、相手の心をついついつかみそこねる自分がいます。そして、また同じ話を聞いて落ち込むことがチラホラと。。。じぶんがキッチリと対応できてないから、そういう現象が起きてしまうのに。。。その場で対応できてないなぁ。いや、まだ気づけただけマシか。。。昔はわからなかったし(こんなかんじの文を前にも書いたようなきがするけれど。。。)本腰入れて、物事を見ていかないと!!同じ失敗をしないためにも!!
2006.09.22
コメント(0)
その日の仕事ではないんだけど、この仕事しとけって言われそうだなぁと思っていたら その通りに現実に起こってしまいました。 気付いたらすぐやることによって、時間や空間も喜んでくれるんだなぁって思いました。
2006.09.21
コメント(2)
アプリシエーション、 ヒューミリティ+アポロジィ きっと和やかになることをめざして!!
2006.09.20
コメント(0)
若いうちに友達を増やせ!!とことんやって、もう限界という日々を突き進め。簡単に諦めるな!!悔いなく生きろ!!といったところで、必ず悔いる時が来るからいろいろと、行動しなさい。そうすれば道は開くよ。62歳の男性から言われました。ありがとうございます。
2006.09.17
コメント(6)
警察の方が、かなり厳しく取り締まってますね。 料金所の一斉検問や、ETCレーンも取り締まるところがあったとか。 長時間働かないといけない時代の到来ですね。いや、いつだってそうなのでしょうけど。。
2006.09.16
コメント(0)
パソコン復活してました。実際は電源部分に異常があったようで、CPUやマザーボードなどには異常はなかったようでした。なので、電源部分とタワー?(箱みたいなやつ)を購入してなんとか建て直しました。といっても、ネジをしめたり、ケーブルをつないだりしただけですけども良い経験でした。
2006.08.09
コメント(0)
以前、PCの電源が入らないってことがあったのですが、完全にイカレテしまった。今は友人から昔、5000円で購入したN社製のデスクトップ型のを使っているのですが昔のはやっぱり使いにくいです。使いにくいというものの50GBはあるし、ウィンドウズの2000のPro。verだしPCファンや電源のファンの音はほとんどしないので以前のものよりも騒音はうるさくないのでそれなりにつかえます。だけどマウスが、使いづらい。画面のスクロールが遅い。そして何よりも、今まで使っていたプロバイダーとの適応がうまくできないのでメールができない。と言ってもPCが不調なのをほっていたじぶんが悪いのでしょうがない。情けないのもしょうがない。でも、今まで使っていたPCも電源部品だけは4年くらい使っていたので限界がきたのかもしれない。静岡や伊丹、泉佐野と運んだので疲れてしまったもしくはpcに感謝しろよって言われてるのかなと今は思っている。早く注文した備品が到着してほしい。。。
2006.07.25
コメント(0)
いろいろな方のブログやメルマガで九鬼さんのことが書かれていた。残念でならない。素晴らしくさわやかなお辞儀をしてくださった方。握手が優しいってことを感じれた方だった。
2006.07.07
コメント(0)
走高跳の 醍醐 直幸 選手が2m33cmを跳び男子砲丸投げでは、畑瀬 聡 選手が18m56cmを投げて日本新記録を出した。今年の5月には池田久美子選手が走り幅跳びでも記録を塗り替えていますし、室伏選手も80mを投げるなどで、いい感じだそうです。やっぱり日本人選手には、記憶に残る輝かしい記録を出して欲しい!!選手の皆さん、頑張って!!
2006.07.02
コメント(0)
AMD社製のパソコンのタワーを今まで使ってきた。買ったときは安かったけど、もう買い替えが必要なのかも。
2006.07.02
コメント(0)
宝の山には、吉兆がある。 そのまんま!
2006.06.17
コメント(0)
こんな雨の日に時速100キロで車を走らせてしてスピンして、事故を起こさないでくださいっ! でも道路設計に問題があったのかなとも思います。 PCがなぜか起動しない。。。
2006.06.17
コメント(0)
大阪の高速道路会社にいた人から聞いたことばです。雨の日は最低10件は何かが起こるのだそうです。 視界も悪くなるし、摩擦も減るし、気分も変わるから。 ことばというよりも、結果的にそうよぶようになったそうですが。 あくまでも、大阪地域だけのデータですいません。 梅雨に突入なのでみなさま安全に心がけてください。
2006.06.15
コメント(0)
が気になる。 日本は残念ながら負けてしまいました。悔しいですが次はぜひとも、勝って欲しい。 だけどオーストラリアや、クロアチア、ブラジルをはじめ、違う国の中継ではどう日本を実況していた、もしくは見られていたのか気になります。 わかったとしても僕にはわかりようがないし、どうすることもできないのですが。。。
2006.06.13
コメント(0)
が必要なのかもしれないと。 ボクが見る世界とボクを見ている人が見る世界は違って当たり前。 働いてきた年数が違えばその影響は計り知れない。 少しでも、共通の認識を高めるように精進です。
2006.06.13
コメント(0)
満月が近づくにつれて不思議と水達のチカラが強くなっていくのを実感しています。。 毎日の水圧をはかってるわけではないので、正確な水のチカラはわかりません。 しかし、普段はなんでもない道路に水がにじみあがってくることがあります。水量は微々たるものではありますが、滲み具合を確認できました。 今のところ、通行に支障はありませんがこういう道路は通行をさけたほうが良いです。。 中が空洞になっている、なりつつある場合が多いので 水が周囲にある地域で作った道路にはきをつけてくださいね。
2006.06.11
コメント(3)
業務で故障した車の後尾警戒をすることがたまにあります。 旗を降ったり、コーンを置いたり、板を運んだりして(とりあえず)安全を確保したあとに、故障した車にのっている人に状況を聞くのですが丁寧な対応するのって本当に難しい。 口調のキツイ人や、言ってる意味が伝えきれなかったりして焦る人、そっけない人、ほかにもおられますけどなかなか大変です。 でも、人とのふれあいがいとおしくも感じる今日このごろです。
2006.06.10
コメント(0)
噴水って、美しく見てもらうためのものでした。運転中に見てもらうことになっては、事故の心配が増えて危険な思いをしてもらうことにつながるし無駄なお金を使ってしまうことになりますね。先日書いた噴水作戦のは、思慮に欠けた内容でした。噴水は、サービスや感動を安全な状態で受けられるまたは、提供する場所にあったほうがよいですね。そのほうが、世のため人のために役立ちますね。
2006.06.09
コメント(0)
世界を変えるというか、所属するグループから違う分野から見てみると思わぬ発想があるってことなんですね。 多業種、多業界の成功知識を探しましょうってこの著作から来たのかなぁ? 「物事は両面からみる。それでは平凡な答えが出るにすぎず、智恵は湧いてこない。いまひとつ、とんでもない角度-つまり天の一角から見おろす…」は、歴史小説家・司馬遼太郎氏の「夏草の賦(上)」の一節。
2006.05.30
コメント(4)
コンクリートで止水をちゃんとしてない、埋立地のアスファルトは地面の下に侵入した海水からの圧力で、走行車線がボコッて盛り上がることがあります! 圧力の逃げ道を造るために空気口を作れば問題は解決するという話らしいのですが、どうせ水が噴き出すなら噴水にしたらどうだ?って意見が出ました。 ボクはまだ噴水のある道路は見たことないので見たいです。だけどまず作られないだろうなぁ。海水はメンテが手間かかるし維持費や建造費、清掃費。。。
2006.05.29
コメント(0)
鍵やんは今、事故などの場合だけ交通規制もしたりすることがあるのです。といっても旗振って調査に協力、アシストするのがほとんどですが。今日は一方通行となっている道が通っている交差点を一方通行を逆走する形で進もうとしている車を見つけました。幸いにもマイクで呼びかけて、気づいてバックしてくれたので良かったのですがかなり動揺していたようです。確かにいきなり声が聞こえてきたらびっくりするかもしれませんね。でも、事故につながらなくて何よりです。(幸いにも前後左右共に車は来て無かったので)結構、案内標識がわかりづらいのかも知れません。首都高速さんでは道路案内の看板のアイデアを募集したり、女性ドライバーに配慮した道路交通案を考えていくみたいなのですが、どういう結果の物が出てくるのかな?
2006.05.28
コメント(0)
今、ペアを組んで仕事しているのですが考えをうまく伝えあえてないと業務かカラ回ると痛感してます。 あれ、これという言葉からでも正確に把握できるようにしないといけないなあと学んだ日でした。でも、そこにこだわりすぎてしまうと脳回転がストップに作用してしまう恐れがあるのであれとこれを組み合わせるっていう発想も時には必要かも知れません。
2006.05.23
コメント(2)
進歩、進化、成長を求めていないというか問題にぶつかって解決策がでないときに、自分の心や考え方、態度、方法、工夫の仕方を変えていないことを言うという勉強を今日はさせてもらいました。もちろん、一つのことを集中して行っていくという意味では大変尊い。自分の意志を貫くために多くのことを学び、行動を起こしていくという点での強い心を持つという解釈なら何の問題は無いのだそうです。
2006.05.21
コメント(0)
造花のエメラルドです!
2006.05.19
コメント(2)
といっても造花です!造花をいけるのが好きな方から誕生日だからということで、頂きました。 嬉しいなぁ 親切は人を癒しますなぁ。
2006.05.19
コメント(1)
天気って不思議ですね。不快な気分になったり、気分良くなったり。雨を望む人もいれば、晴れを望む人もいる。職業によっても、立場によっても、場所によっても時間によっても変わりますが。。。天気を通じて見知らぬ人が、わかりあえることもある仲良くなるための最初の一歩としても素敵な素材ですね。雨にも感謝☆
2006.05.11
コメント(3)
変化に即応できるように心の感度を高め、日々の生活の変化に対応できる表現方法を 身につけていく姿勢をもつことが大前提としてある。(引用 パンフレット 愛)情報を得ることに貪欲に、人の話を真剣に聞くこと、常に気を抜かないこと、偉そうにならないこと、度を過ごさないこと、 なども挙げられていました。日常にヒントがたくさん詰まってるってことかな。
2006.05.04
コメント(2)
今日は2時間近く、草をむしりとっていました。2時間弱だいたい6メートル四方しかできませんでした。 まぁ、草量は地面にまんべんなく生えてる感じでしたけど。 でも草刈機を使うと同じ面積でも数分でできるんだよなぁ 使える物は使わないとつらいだけですね
2006.04.30
コメント(0)
僕にはまだ子供はいませんが、子供たちの頑張る姿や笑顔って最高に元気がでますね~知り合いの人がたまたま小学生低学年の子供さんと歩いておられて少しだけ話をしたんですが、ピースしたり、追いかけっこしたりするだけでも喜んでくれたりしたんでたまらなく可愛いかったです。本当に可愛いかったなぁ。
2006.04.29
コメント(2)
朝の6時頃に、芝生の雑草抜きをしていると先生を目指している同級生と偶然にも会いました。さすがに朝早かったので、30分ほどしか話せなかったのですが、先生になるために、2年間の下積みが必要で、今年は二年目で勝負の年だから頑張るよ。って語ってくれました。彼は、そんな話し合いのさなか、僕に素晴らしい言葉をくれました。まあ、彼にとっては何気なく言ったつもりだったのだと思いますけど。。。語ってくれた言葉とは、鍵やんは、人の話は聞いてくれるけど自分のことは多く語らない秘密主義者なのは相変わらずだよなあって。。。???僕は、その言葉を聴いたとき固まりました。そうなの??ちゃんとしゃべってなかったっけ??自分ではそうでなくて、ちゃんとしゃべっているつもりだったんだけどそうじゃないっ!!いかに伝わっているかが大事なんだ!!って。彼のその一言、大きな学びとなりました。自分の思いや、感情、言動、とくにしゃべることはもっともっとキメ細かく伝えていくようにしていこう。感謝にあふれています。ありがとう、N君。頑張ってみるよ!!
2006.04.23
コメント(2)
先日、雑巾がけをしたときに ついでに浴槽の掃除をしました。掃除と言っても、排水溝周りや浴槽をスポンジでゴシゴシしたりと言った程度だったのですが。 その翌日。風呂に入ってふと目をやると、洗面台の下側が汚れているのを発見しました。 気になったのでスポンジで洗いましたが。以外に気付いてないことがたくさんあるんだなって実感。 いつも、使っていたり見ているものを違う角度から見てたら見ると汚れてたりするもんだなぁ。 あんまり掃除してなかったこと自体が反省ですが。
2006.04.22
コメント(0)
全225件 (225件中 1-50件目)