かずやんの旅日誌

かずやんの旅日誌

2020年04月20日
XML
カテゴリ: バイクカスタム
先日の立ちゴケで傷が入ったのはヒートガードだけではありませんでした。

車体を守ってくれたスタントケージにもガッツリ傷が・・・。






ホンマに身を挺して守ってくれたんやね。

そんなスタントケージに感謝しつつ、傷の部分をリペアしていきます。

まずはマスキングして傷が入った部分を耐水ペーパーで均していきます。









凸凹が取れたので、赤で塗装!といきたいとこですが、変にムラが出るのも嫌なので、とりあえずクリアで防錆。





そして、ホーンを取り外し、スタントケージを脱脂。









はい、傷が入った部分だけではなく、 スタントケージ全体の模様を変えていきます。

今回選択したのはこちらの ステッカーボムフィルム!





このド派手なデザインでオリジナリティを出そうと目論みますが・・・。

届いたフィルムの画像がやけに荒い。
ドットが大きく、なんか柄がぼやけて見える・・・。


でもまあ買っちゃったので、とりあえず貼ってみます。





曲がりくねって、あちこちで溶接しているスタントケージにフィルムを貼るのは至難の技・・・。






なんとか一部に貼り終えるものの・・・。





うん、派手だけどなんか違う。

この時点で心が折れました。
スタントケージへのフィルム貼り付けは諦めることにします。

さて、お次に準備するのはダイソーの スケッパー!





こいつでケーキやパンをサクサク切ってやるぜッッッ!!

もとい、切るのはパンではなくスケッパーそのもの!

グラインダーで切りわけます。





切ったらゴイゴイと曲げていきます。





曲げたら台に固定して、 バフがけして鏡面加工!









鏡面加工が済んだら、脱脂して 焼き入れ して色をつけます。





トーチの大きさで均等にあぶるのは難しい。

でもなんとか メタリックブルー に表情を変えてくれました!





うーむ、美しい(*´ω`*)

このままにしたいですが、場所が場所なのでサビ防止のためにクリアを吹きます。





・・・。

色が消えちゃった(;ω;)

錆止めのためとはいえ、残念無念。


では4隅に穴を開けまして(手順が・・・)
外装用両面テープで固定。

そして皮膜付きのワイヤーで固定!のはずが、 カシメがうまくいかずにマクラメロープで代用(;ω;)

そんなこんなで完成しましたが・・・。









うん、なんか違うσ(^_^;)

予定ではもっと MAD MAX な感じに仕上がるはずだったのに^_^;

ともあれ、これで立ちゴケしてもスタントケージに傷は入らなくなりました。

この装備でまたどこかに出掛けたいですが、この日に 全国に緊急事態宣言 が出され、
私の住む鹿児島県も不要不急の外出は控えるように通達が出ました。

今は出掛けたい気持ちをグッと堪えて、またいつの日かみんな笑顔でツーリングを楽しみましょう!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020年04月20日 23時26分45秒
コメント(0) | コメントを書く
[バイクカスタム] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: