かずやんの旅日誌

かずやんの旅日誌

2021年08月15日
XML
カテゴリ: バイク旅
8月11日
3泊お世話になった東横インを出発。
一路登別へ。
到着するとすぐさましもPさんに拉致され、大量のお寿司責めを受ける(笑)
さんまうまー!!山わさびうまーーー!!
登別に戻ったら、しもPさんと地獄デート(笑)
実は来たことなかったんです^_^;
デートでかいた汗をさぎり湯で落とし、いざ温泉市場へ!!
今回もとんでもないラインナップ!!
今は書ききれないので、帰ってからのレポをお楽しみにっ!!
満腹になった後、しもPさんと熱い政治談話を!(ホントダヨ)
最高な夜は更けていくのであった。

8月12日
昨夜熱く語りすぎて超眠たい(笑)
今日は旭川まで走ります。
最後まで最高なおもてなしをしていただいて出発!
しもPご夫妻!今回も本当にお世話になりました!!
ゆっくりしすぎたので、マササイトー(命名哲さん)と写真を撮り出発。
時々雨に降られながらも占冠到着。
そのまま北上し、麓郷に到着。
北の国からが大好きなワタクシなんですが、なぜか今まで麓郷に行ったことがなく、今回ようやく行くことができました。
もうね、感動。
なんでもっと早く来なかったのかと。
帰る前にもう一回ゆっくり回りたいなぁ。
さて、麓郷でゆっくりしすぎて夕ご飯の時間ギリギリに宿に到着^_^;
今宵の宿は、東川町の旅人宿ゆうさん。
早速荷物を部屋に入れて、談話室に下ろうとしたその瞬間。
右足から滑り、階段の最上段からお尻でバウンドしながら階段落ち(^◇^;)
幸いおデブな体のおかげでほぼ無傷という奇跡(笑)
宿のみんなに心配され、ご飯食べて流星群を眺めて夜は更けていった。

8月13日
朝7時出発。
今日は最北を目指す。
高速で一気に留萌に抜け、羽幌まで一気走り!
途中甘エビファクトリーで甘エビ丼と甘エビの唐揚げをいただく。
唐揚げ超うまい!!
ただおビールが欲しくなるなぁ(笑)
いやぁ超満足。
ここから一気に北上して久しぶりのオロロンラインへ。
相変わらずここの景色は素晴らしい。
写真を撮りまくる!
オロロンラインを満喫したら今日の宿にチェックイン。
今宵の宿はレッドバロンのバイカーズステーション稚内。
一泊2200円と破格の料金!
寝床を整えたら再び出発。
晩御飯を買い込んで最北端の湯童夢へ。
上がったらちょうどいい時間で夕日が丘パーキングへ。
稚内のタクシー運転手と駄弁りながら夕陽を眺める。
今回は綺麗に水面に消えてくれた。

日が沈むと一気に気温が下がる。
帰り着くころには16℃まで下がる。
インナーを置いてきたのを後悔。
明日買いに行こう。
こうして夜は更けていった。

8月14日。
今日はバイクメンテナンスと洗濯をする。
洗車、チェーン注油、キャリアチェック。
気がついたら10時を越えていた。

とりあえず宗谷岬を目指す。
宗谷岬をめぐり宗谷丘陵へ。
そのまま白い道も走る。
出口から入って逆走する車が多いなぁ。
白い道から降り、お昼ご飯。
潮風が心地いい。
今度はしまむらでインナーを買い、稚内公園へ。
実はここも初めて来た(笑)
眺めは最高だが、悲しい歴史の刻まれた場所でもあった。
今度は稚内ドームと稚内駅へ。
10数年前ここで哲さんたちとキャンプしたっけ。
それでは一度宿に戻りシャワーと夕食を済ませる。
時間がいい感じになったので、ノシャップ岬へ。
ここは人が多いなぁ(^◇^;)
それでも夕陽は綺麗。
ノシャップ岬で夕陽を見るのは初めてと思ってたけど、ここ来たことあるぞ(笑)
でもいつきたのか思い出せない。
帰ってから調べてみましょう。
夕陽は水面に消える前に雲に隠れてしまった。
また明日!

旅はまだ続く!








































































































お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年08月15日 06時46分21秒
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: