かずやんの旅日誌

かずやんの旅日誌

2021年09月24日
XML
カテゴリ: バイク旅
8月24日

朝5時起床。
日の出を見るために早起きしたが、残念ながら雲に隠れてしまっている。





再び船室に戻り2度寝。
着岸は9時過ぎになるのでゆっくり過ごす。
朝食を済ませ荷物をまとめて準備完了。
下船案内があるまで部屋で過ごす。
午前9時着岸。







程なくして下船案内があり、バイクに荷物をくくりつけ下船する。
出発の時に想像した通り、暑い空気が汗を誘う。
そして蝉時雨は変わらず、まだ夏は続いていた。
フェリーターミナルから西進。
今日はどこにも寄らず、まっすぐ帰宅するつもりだ。
大隈路を走っていると、高速に乗る前に雨が降り出した。
今日の降水確率は確か20%のはずだが。
雨雲レーダーで確認すると、なんとゲリラ豪雨が各地で発生。
この小雨もその余波のようだった。
仕方がないがカッパを着る。
最後の最後まで雨に降られるとはなんとも私らしい。
北海道でほぼ雨に降られなかった方が奇跡と言うべきだろう。
再び走り出し国分に到着。
隼人東インター手前で、急に周囲が暗くなる。
桜島も見えなくなり、このあと通る姶良まで見えない。
目を凝らしてみると、雨が壁となって迫っていた。





カッパを着ているので大丈夫なのだが、できれば豪雨の中は走りたくない。
そこで隼人東インターで一旦降りて雨宿りすることに。
ここら辺で雨宿りできそうな場所はと考えていると、私行きつけのラーメン屋、徳田ラーメンがあるではないか。
あそこは店の横にテントが張ってあるので、そこに避難することにする。
インターを降りてすぐにとくだラーメン到着。
それと同時に豪雨がやってきた。
慌ててテント下に入り難を逃れる。





雨は激しく降っており雷鳴も激しい。
あのまま高速を走っていたらと思うとゾッとする。
雨はなかなか上がらず、先にとくだラーメンの開店時間となったので、少し早いがお昼を済ませておく。
久しぶりの鹿児島ラーメンを満喫。





やはり私はとんこつラーメンがないと生きていけない。
ラーメンを食べ終わる頃には雨も上がっていた。

再び隼人東インターから高速に乗り走り続ける。
自宅近辺までたどり着いたところで開聞岳が顔を出して迎えてくれた。
しかし今回は帰ってきたという実感が湧かない。
旅の期間が短かったせいか、それとも旅自体に慣れてしまったせいなのか。
ほどなくして自宅に到着。
11年ぶりの北海道ツーリングに幕を下ろした。





北海道ツーリング。
ライダーなら誰もが憧れるその言葉。
特に日本の端である鹿児島から向かうのは至難の業であり、なかなか実現することは難しい。
それを4回も実現できている私は幸せ者なのだろう。
今回の旅を通して、やはり私の原点は旅なのだと再確認できた。
人生で躓いたとき。目的を見失った時。その答えは旅の中にある。
私という人間を旅が形成し、旅が先へと導いてくれる。
これから先も迷ったらきっと旅に出ているだろう。
それはバイクかもしれないし車かもしれない。もしかしたら自転車や徒歩かもしれない。
手段は変わるかもしれないが、それが私の旅である限りこの路はずっと続いていく。
どこまでもどこまでも。


2021北海道ツーリング 完


←22日目へ 一覧へ→






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年12月13日 12時03分36秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: