無名絵描きジジイのつぶやき

無名絵描きジジイのつぶやき

PR

Profile

いしいかい

いしいかい

Calendar

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

2024.05.19
XML
テーマ: たわごと(26813)
カテゴリ: カテゴリ未分類
日曜美術館 極楽浄土をイメージする〜紫式部から法然へ〜

「源氏物語が書かれた千年前、日本人の「あの世」観を決定づけた本が登場。
極楽往生を願う貴族が重視したのはイメージの力だった。
観音が一夜で織り上げたとされる国宝「當麻曼陀羅」。
そこには極楽のイメージトレーニングの方法も描かれる。
臨終の際「お迎え」をイメージするための絵画も。
そこには死にゆく者が握った糸も残されていた…。
国宝「早来迎」などの至宝を通して、悲しい死の向こうに幸せを願った人々の祈りを探る。・・」

40代から50代にかけて、仏教哲学を学び、法然さんの研究も少し・・



私には、「南無阿弥陀仏」の念仏はあまり合っておらず、どちらかというと、
不動明王の念仏の方が、私には力をくれる^^

わたしは、現世の魑魅魍魎と戦う使命があるかもしれない^^

二階に巣くうどこかの宗教団体の魑魅魍魎と戦うのは、性に合っているかも><

此処三日ほど、二階からの攻撃で、うんざりしている><

でも、負けるわけにはいかないので、必死で抵抗しているが・・






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.05.19 10:31:52
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: