『さおだけ屋はなぜ潰れないのか?』100万部?日記

『さおだけ屋はなぜ潰れないのか?』100万部?日記

2006.11.06
XML
カテゴリ: ウサギ本
『ウサギはなぜ嘘を許せないのか?』

「いろんな読み方、いろんな視点があるものだなぁ」と、本当に勉強になります。

読者の皆さんが普段抱いている問題意識の違いが、さまざまな感想を生み出しているんでしょうね。


「Recently,how is it?」 http://kyotolifeadventure.blog51.fc2.com/blog-entry-186.html

少し生きる勇気をもらえる一冊です、とそこまで言って頂いてありがとうございます。


「御茶ノ水ではたらくベンチャー記者の日記」 http://yaplog.jp/mabou/archive/625

“重病の母親の手術代”や“スズキの電動四輪車”など、
欄外の「コンプライアンスが身につくここだけの話」にも注目してくださっています。


「リーシャンの森」 http://plaza.rakuten.co.jp/miyoake7777/diary/200611050000/




「変わらなきゃ ~中小企業診断士を目指してみよう~」
http://ameblo.jp/chusho/entry-10019227304.html

既に2回も読んでくださってありがとうございますっ!


「光と輝き LIFE is ART!」 http://plaza.rakuten.co.jp/nanbou/diary/200611050001

現実とのギャップに悩んでおられたとのこと。私も同感です。


「B型のひよこ」 http://plaza.rakuten.co.jp/bhiyoko/diary/200611050001

“監修者解説”のところもよく読んでくださって、ありがとうございます。
フィクションうんぬんの話は、私自身普段からよく思っていることなのです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.11.06 22:42:26
[ウサギ本] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: