『さおだけ屋はなぜ潰れないのか?』100万部?日記

『さおだけ屋はなぜ潰れないのか?』100万部?日記

2010.05.25
XML
本日、5月25日(火)は



(角川文庫)の発売日です。


このシリーズ完結まで応援してくださった皆様、本当にありがとうございました!


dx6_s.jpg


では、本作の中身を簡単な「あらすじ」とともにどうぞ。


─────
『女子大生会計の事件簿DX6 ラストダンスは私に』

 山田真哉 著 (角川文庫) 552円+税




 そして、会計士・藤原萌実は本当に女子大生なのか?
 巨額の事業譲渡の謎から、カッキーの恋の行方まですべてが明らかになる
 超実用的ミステリ完結編。単行本未収録の6作品も追加!



【収録】

 監査ファイル1 <ワナを見破る女子大生>事件 -投資信託の話

 *萌実は大学の友人に「手軽なバイトがある」と誘われ、ビルの一室へ――。




 *カッキーはゼミの後輩で優秀な大学生を萌実に会わせるのだが…。


 監査ファイル3 <一億円を一週間で使い切れ!?>事件 -利益演出の話

 *自称天才のCFO黒田は、1週間で1億円を使い切ると宣言する――。


 監査ファイル4 <株主に怯える社長>事件 -上場企業の憂鬱な話

 *萌実たちが監査先に行くと、社長が行方不明になっていた――。


 監査ファイル5 <天つ風の乙女>事件 -内部監査室の話

 *新潟の西弥彦村、それはカッキーにとって懐かしい女性の故郷だった――。


 監査ファイル6 <ふたり遊び>事件 -会計ゲームの話

 *密室に閉じ込められた萌実とカッキー。ふたりはなぜか“しりとり”をはじめる…。


 監査ファイル7 <ラストダンスは私に>事件・決断編 ―事業譲渡・利益至上主義の話
 監査ファイル8 <ラストダンスは私に>事件・優柔編 ―上場企業の投資の話

 監査ファイルFin <ラストダンスは私に>事件・終幕

 *監査に訪れたのは、イベントの企画・運営会社ファイブセブンファイブ(575)。
  ここで萌実は、大学での数少ない友人であり、今春575に就職予定の
  樋口双葉と再会した。
  監査が始まると、突如、持ち上がった営業譲渡問題に大わらわになる中、



 監査ファイル+1 <真夏の白昼夢>事件・前編 -領収書の話
 監査ファイル+2 <真夏の白昼夢>事件・後編 -脱税の話

 *お盆の季節。夜行バスに乗って、カッキーは萌実の実家のある神戸に向かう――。
  カッキーはいつものごとくトラブルに巻き込まれるのだが、今回ばかりはなんだか
  いつもと感じが違う。――これって、デジャブ?
  最終話の終幕から、4ヶ月後の不思議な物語。


 監査ファイルEX 女子大生会計士の事件後6

 あとがき

 DX.版へのあとがき
―――――


近日中に、刊行記念のメールマガジンも配信いたします。登録はこちら。

『女子大生会計士の事件簿』萌さんとカッキーの読書室

http://archive.mag2.com/0000131729/index.html

→ 5月26日(水)朝7時に配信いたします。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.05.26 00:08:03
[角川文庫版『女子大生会計士』] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: