『さおだけ屋はなぜ潰れないのか?』100万部?日記

『さおだけ屋はなぜ潰れないのか?』100万部?日記

2010.11.29
XML
6ヵ月ぶりに メールマガジン『萌さんとカッキーの読書室』

明日、11月30日午前10時に配信いたします。


なぜ「6ヵ月ぶり」なのかというと、「まぐまぐ」さんでは6ヵ月配信がないと

廃刊になってしまうからです (^_^;)


今回は、特に新刊もないので、「日本タイトルだけ大賞2010」の最新情報を

萌さんとカッキーに語ってもらいます。



そして、タイトルだけ大賞に興味はあるけれど、イープラスさんでの前売券の買い方が

よくわからないという方のために、私が手売りするときに使っている

「手作りチケット」

をメルマガ読者、限定先着10名様に郵送いたします。





1.11月30日配信のメルマガ『萌とカッキーの読書室』を読み、返信ボタンを押す

2.そこに名前・住所を記入して、そのまま送信する

3.山田真哉から、振込先の銀行の口座番号(ジャパンネット銀行)が記載されたメールが届く

4.指定された口座に前売券の金額2,500円を振り込む

5.山田真哉から入金確認のメールが届く

6.数日後、手作りチケットと領収書が郵送されてくる




「タイトルだけ大賞」や「手作りチケット」に興味のある方は、

明日朝のメルマガをご覧ください。



banner2010.png



―――――

「日本タイトルだけ大賞 ~電子書籍から水嶋ヒロまで真相なう。」

2010年12月11日(土)18:00~

お台場・Zepp Tokyoの2F、 東京カルチャーカルチャー で開催


第1部 『タイトルだけ大賞公開審査』
第2部 『2010出版業界振り返り』
第3部 『激論 売れるタイトルはこれだ!』
第4部 『タイトルだけ大賞授賞式』




【出演・実行委員】

・山田真哉 (ミリオンセラー『さおだけ屋はなぜ潰れないのか』著者)
・ヨシナガ (累計1億PVのモンスターサイト「僕の見た秩序。」管理人)
・上田渉 (ブックガイド新刊JP/オーディオブックサイトFeBe運営)


【出演・審査員】


・斎藤広達 (ベストセラーBOOK TV司会・企画)
・古瀬絵理 (フリーアナウンサー)
・土井英司 (出版マーケティングコンサルタント、ビジネス書評家)


【オーディエンス(観客)】

・内藤みかさん (twitter小説も発表、著名な“電子小説家”)
・原尻淳一さん (マーケティング・プランナー。「Hacks!シリーズ」著者)
・小山龍介さん (広告プロデューサー。「Hacks!シリーズ」著者)
・弘中勝さん (15万人メルマガ「ビジネス発想源」筆者)
・小林雄次さん (脚本家。『牙狼<garo>』『監査法人』『オルトロスの犬』等)
・梶研吾さん (漫画原作者、映画監督。「週刊少年チャンピオン」で『仁侠姫レイラ』連載中)
・川上徹也さん (コピーライター。「編集者.jp」で 「あの編集者のキャッチコピー力」 連載中)
・マネー・ヘッタ・チャンさん (前年度大賞受賞『ヘッテルとフエーテル』著者)
・岩波貴士さん (「日本アイデア作家協会」主宰)
・秋田英澪子さん (「NPO法人知的生産の技術研究会」事務局長) ほか


定員/120名

前売券/2,500円 当日券/3,500円(共に飲食代別途必要、ソフトドリンク390円など)

前売券は、インターネットチケットサービスの イープラスさんのみ の販売です。

イープラス(e+)「タイトルだけ大賞2010」前売券販売サイト

―――――







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.11.29 23:33:09


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: