『さおだけ屋はなぜ潰れないのか?』100万部?日記

『さおだけ屋はなぜ潰れないのか?』100万部?日記

2011.07.15
XML
カテゴリ: オサート治療
私は昔からド近眼で、裸眼視力は0.01前後。


中学生の頃からずっとハードコンタクトレンズを使っており、数年前にレーシック治療を希望したら、

「目が悪過ぎて角膜の厚さが足りません」 と断られたのは、

以前ブログでも書いたとおり。


ただ、このまま目が悪いままだと緑内障を発症する可能性が高いということで、

オルソケラトロジー治療の中でも日本国内で流行り始めている 「オサート治療」

を受けることにしました。


これは簡単に言うと、レーシック手術のように角膜を切るのではなく、

夜の寝ている間に特殊なコンタクトレンズをつけて角膜を矯正する 、という治療です。



http://www.ortho-k.co.jp/




寝ている間に治療するので、一見、楽そうですが、「仰向けで寝なければならない」

という条件があり、うつぶせ寝派の私にとっては苦行のような就寝です。


保険が効かないので、レンズ代などスタート時点で約40万円がかかるのですが、私の場合は、

レンズを何回も作り直さないといけないので、 100万円ぐらいはかかりそうです。


そんなこともありますが、とりあえず今晩から治療をスタートします。



たまに経過を書くので、視力回復に興味のある方はお楽しみに。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.07.16 01:19:51
[オサート治療] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: