日々のいろいろ ときどき商品レビュー

日々のいろいろ ときどき商品レビュー

2018.09.29
XML
カテゴリ:
​​ 同じお米でも、こんなにおいしく炊けるのね



バーミキュラライスポットを割引で買えるといっても、5万越え
今つかっているル・クルーゼと比較して、納得したうえで購入したいものです。

姉のバーミキュラで使い勝手を確かめてみました。





バーミキュラライスポットで炊飯



まずは炊飯から。
スイッチをおすだけです
やっぱり炊飯器は簡単でいいわぁ

炊き上がりはこんなかんじ。








メリットとデメリット




メリット

・美味しい
・コンロがふさがらない



デメリット
・重い
・水分を放置するとさびる






感想


ライスポットは、炊き上がりまで放置しておける点が魅力的です。あ、炊飯器全般ね(^^;)
炊き上がりも毎回一定と思われます。

ルクは手動なので、浸水・火力・蒸らし時間に差がでやすく、炊き上がりもかわってきます。


デメリットの重さとサビは、ルクも同じです。
洗うときに、ややライスポットのほうが扱いづらいかなという気はしました。
慣れていないせいかもしれません。










バーミキュラライスポットの調理機能




つづいて調理機能。

レシピの味付けが好みじゃなかった・・・

写真は、ありません。





メリットとデメリット


メリット
・火加減おまかせで楽
・ジャガイモがホコホコ
・コンロがふさがらない



デメリット
・重い

・コードが短い





感想


ライスポットを利用すれば、コンロが1つあくのがいいです

でも、肉じゃがを作ったかんじでは、バーミキュラじゃないとダメ!
と思うほどではありませんでした。ホコホコの肉じゃがなら鍋でもできますし、鍋の方が手軽で扱いやすいですから。

私が気になったのは、炒めている時の油跳ね。
何も考えず調理をしたら、壁を汚してしまいました
ライスポットで調理をするなら、 置き場所に注意 したほうが良さそうです。


うちは置き場所が限られているので、ちょっと難しそう
となると、調理のたびに移動させるか毎回掃除するかのどちらかです。 

毎回、壁の掃除? 
面倒です。

あんな重いものを調理のたびに移動させる? 
嫌です、コードも短いし。

というわけで、調理機能は購入する理由に入りませんでした。


どーしてもバーミキュラじゃないとダメなのよ、って料理があれば違ってくるかもしれません。
ちなみに、姉の話によればローストビーフが絶品なのだとか。

もう少し、悩んでみます。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.09.29 14:31:24


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

yadokari-3

yadokari-3

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: