カジルンルンのブログ

カジルンルンのブログ

2024.02.15
XML
カテゴリ: 子育て




昨日はバレンタインでしたね。
中学生の息子へ。



チョコ好きだし、喜んでくれるかと思いきや、
「いらない」って言われちゃいました。


週明けは期末テスト。
テスト期間中なので、まっすぐ家に帰らないといけない状況ですが、

水曜日に、担任の先生が「昨日の放課後、18時頃〇〇君と一緒に駅前の方にいたね(通りかかって見かけたよ)」
と息子に話されたそうです。
、というのをカジルンルンは実母から聞きました。

息子は最近は毎日学校帰りにまっすぐ整形外科へ行き、リハビリを受けてそのまま帰宅するので
〇〇君と遊ぶ暇はないし、駅前は反対方向なので
行くはずもなく。

息子は、先生から注意されたと思ったらしく
「僕、行ってません。〇〇君と遊んでません」と否定したみたいです。
その後、息子は〇〇君に聞いて、
一緒に遊んでたのは△△君だったというところまで確認したそうです。


まあ、男の子って嘘ついてるって思われることも多いし、
カジルンルンは疑いを晴らすべく担任の先生に電話しました。

毎日病院に行っていること、
その日〇〇君と一緒に遊んでたのは△△君だったこと
を担任の先生に伝え、今日もまだ病院から帰宅してないが寄り道せずに帰宅している
と伝えました。


担任の先生いわく、注意したつもりはなく
″〇〇君と仲いいよね、この前も一緒だったね〜″
という何気ない会話のつもりだったそうです。

カジルンルンは疑いを晴らしたかったと伝えたうえで、
息子が祖母に話し、そこから聞いた「又聞き」だったので、そういうニュアンスに捉えてしまったみたいでスミマセンと謝り電話を切りました。


さて、間もなくして息子が病院から帰宅。

息子に、先生に電話をしたことを伝え
「疑いは晴れたよ~
先生も注意したつもりはなかったんだって〜」
と言うと

「なんで勝手に電話なんかしたの、
僕と先生の関係が気まずくなるのにー」

と言われちゃいました。

ああ、難しい。
そして、
息子も中学生になったなー、と実感。



翌日息子は、担任の先生に
母が電話しちゃってすみませんでした、と謝ったそうです。。。


【中古】 中学生をどう叱るか 難しい年頃の親子関係学 / 関根 正明 / 学陽書房 [単行本]【メール便送料無料】【あす楽対応】


【中古】 中学生という年頃 子どもの成長をどう支えるか / 伊藤 友宣 / 朱鷺書房 [単行本]【メール便送料無料】【あす楽対応】


遅れてごめんね バレンタインチョコレート 2024 詰め合わせ モロゾフ プレミアムチョコレートセレクション 30個 のし包装メッセージカード不可 C-24 BD / お菓子 スイーツ ギフト おしゃれ ブランドチョコ 本命 バレンタインデー ホワイトデー 誕生日プレゼント











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.02.16 00:09:09 コメントを書く
[子育て] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: