2010/08/27
XML
カテゴリ: よもやま話!
昨日、社員から奥さんと論争?になった話を聞いた。

事の発端は、子供のひらがなの勉強から始まったらしい。

いわゆる五十音。

「あいうえお」から始まり「わゐうゑを」で終わる。

この最後の『を』が論争?の的となったようだ。

「この『を』は、『お』と一緒なの?」という子供の素朴な質問に大人二人の答えは真っ二つに割れた(笑)。


奥さんは「そうよ、『を』は『お』と一緒で『オ』と読むのよ」。

うちの社員は「それは違うよ、『を』は『オ』じゃなくて『ウォ』だよ」

これで大論争?となり決着が付かず、納得できない奥さんは知り合いに電話までしたとか(笑)。



奥さん、渋々納得・・・出来そうで出来ない?。


それを聞いた私・・・。

確かに小学校の時に『を』と『お』を区別するために、『ウォ』と聞いたような記憶が・・・曖昧?。

しかし、今では『を』は『オ』と言うだろう、と社員に言うと。

「また~、社長までそんなこと言って」と言うではないか。


これは決着を付けないと・・・ということで早速ウィキペディアへ(笑)。

』←ウィキペディアへジャ~ンプ。

恐るべしウィキペディア、『を』もしっかりありましたよ。

そして結果は私の勝ち(笑)。

歴史的に『ウォ(WO)』であった時期もあったようだが、現在は『オ(O)』と読むようだ。



自分の立場が無くなるとか(笑)。


子供の素朴な質問が、大人を何人も巻き込んでの大騒動。

やっぱり子供は偉大ですね。


それではまた。





おっと、ちょっと待てよ。



完璧かな?。

どなたか詳しい方、『を』は『オ(O)』で正解ですよね???


クリックしていただけると励みになります!!!
ランクバナ-2




オガチの会シンボルS
オガチは風に乗る! (写真は ローズマリーさん 撮影)
オガチの会 』無意味に熱いバカ男バカ親父+違いが分かる粋な女たちの会!




ロゴ3
会社のサイトです。
こんな仕事をやっています。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010/08/27 09:32:25 PM
コメントを書く
[よもやま話!] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02

コメント新着

吉原 健@ Re[1]:人生が二度あれば・・・(03/17) 開拓父ちゃんさんへ   池永さんの話をし…
ぽれぽれローズマリー@ Re:最後までひょうひょうとして!!!(01/25) お気持ちは、きっと届いていたと思います…
ぽれぽれローズマリー@ Re:今時の若者は!!!(05/22) こんばんは。 会見を見ていて、本当に心…
ぽれぽれローズマリー@ Re:たかがサラリーマン、されど偉大なるサラリーマン!(02/14) お久しぶりです(^^) 鍛冶屋の息子さんのお…

お気に入りブログ

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

雨天の人力車3時間… New! 神谷商店さん

珍しい姿 New! 釈円融さん

情報漬けになるな。 New! よびりん♪   さん

案外 New! k-nanaさん

美容整形(シミ取り… New! 高柳全孝さん

筋トレ 開拓父ちゃんさん


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: