kakeの親ばか日記

kakeの親ばか日記

2011年12月10日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
昨日、今日と昼間は晴れて暖かかったので過ごしやすかったです!
これくらいの冬だとつらくないんだけどなあ~。(気温は8度くらい?)

でも、今は雨が降って雷が鳴り始めました。
これはこちらでは「ブリおこし」と言われる天気で、もしかしたら雪になるかも。。。
まあ、代わりにブリが大漁に獲れるんですけどね。


12月に入って授業は半日で終わりですが、木曜日から毎日のように部活動で訪問演奏会が入っています。

木、金曜日は支援学校で演奏してきました。

木曜日は初めて行く支援学校でした。
こちらは、知恵遅れ等の子ども達が高等部までで学んでいる学校です。


金曜日に行ったところは、毎年行っている学校です。
ここは肢体不自由の子ども達が学んでいて、動くことは出来ませんが嬉しそうな笑顔を見られるとこちらも幸せになります。

ここの高等部の生徒達は、毎年うちの定期演奏会に友情出演してくれるの。
今年も一緒に「マル・マル・モリ・モリ」を演奏するのですが、終わってから一緒に練習しました。
今年は3人出てくれるのですが、うちの2人が自分でマラカスやタンバリンを演奏することが出来て、とても上手でした。
いつもはうちの生徒達の介添えがないと演奏できないの。。。
今年の演奏会も盛り上がれそうです。

どちらの学校でも、「嵐」「AKB48」はとても人気がありました。
嵐の「Happiness」を紹介してくれた、Tatukoさんとakirinnさんのおかげです。
どうもありがとう!

うちの学校の1年生男子の「嵐」と女子の「AKB48」もなかなか可愛いですよ♪(笑)



月曜日は初めて、小学校で演奏します。
生徒のお父さんがPTA会長をしている関係で呼ばれたの。

火曜日は、わっちんが通っていた保育園へ行きます。
ここは毎年行っています。
わっちんも、放課後部活動を休んで駆けつけるつもりらしいです(笑)



その後の冬休みくらいはゆっくりしたいです!!


金曜日に富山大学の推薦入試の発表がありました。
芸術文化学部にうちのクラスの2人と他クラスの3人が受けていましたが、うちのクラスの1人だけ合格しました!
倍率は4倍でした。
工学部も4人中2人が合格しました。

おかげさまで、うちのクラスの生徒の進路は無事にすべて決まりました。
あとは他のクラスのセンターを受ける生徒達に、ビシビシと愛の鞭で(爆)補習をしてあげるだけです!
ラストスパート、がんばろう!!







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年12月10日 19時05分02秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

カレンダー

お気に入りブログ

あかねさす紫野ゆき… 紫野ゆきさん
自閉症児と平凡な日々 ♪えりちん♪さん
座敷わら子のわらわ… ☆とんびさん
日々のつれつれゴト akirin22さん
のんびり のんらのら のんら(きょうこo(^o^)o)さん
たまぼうのママのひ… たまぼうのママさん
ゆうかりのページ ゆうかり@さん
s_mina's Room s_minaさん
Hitorigoto Tatukoさん
YUKIPOOのつぶやき yukishioさん

コメント新着

Tatuko@ Re:昨日(07/01) お久しぶりです! いいなぁ~ 登山 σ(^…
育めんパパ @ 育めんパパです はじめまして。育めんパパと言います。 1…
kake0522 @ Re:またやっちゃいました。。。(02/22) 紫野ゆきさん ありがとうございます。 …
紫野ゆき@ Re:またやっちゃいました。。。(02/22) たいへん。 とにかくお大事に、としか言…
kake0522 @ Re[1]:断捨離効果?!(01/21) Tatukoさん >もう服が大き過ぎて場所も…

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: