全31件 (31件中 1-31件目)
1
大晦日ですね~。私はクリスマスも大晦日も正月も、平日と何も変わりません。かめちゃんは?かまぼこ板のテーブルをだしてやりました。ヒマワリの種はおいしいかい?うん、いい感じね~。ああ、除雪車ね。除雪も大晦日も正月も関係ないもんね、大変だよね。全然心がこもってません。かめちゃんにとっては除雪車が来ようが雪が積もろうが関係ないもんね。それでは皆さんよいお年を~。
2007年12月31日
コメント(4)
興味のない方すみません、昨日の続きです。どのペン軸にも合わなかったガラスのペン先。このボールペンの軸ではなく・・・先端部分にぴったり。でも、こんな短い物に合っても使えません。いえいえ大丈夫!いいもの持ってましたよ。小学生の時から引き出しに入っていた短くなった鉛筆につけるコレ!ほぉ~ら、これで立派な筆記具になりました。ばんざーい。キティちゃんって所が気に入りませんがね。(もっと事務的なのが好きなので。)そうだよ、かめちゃん。なんでも諦めずによく考えたら解決方法も見つかるんだよ。それより早くホワ毛とろうね。それでは、昨日今日と私の趣味の日記におつきあいありがとうございました。あらあら、かめちゃん気を使ってくれたのね。(大サービスと言ってもいつものポーズですけどね。)
2007年12月30日
コメント(4)
このまえのガラスペンが非常に気に入ったので、オークションで探してまたまた買ってしまいました。どうです~?ああ~うっとり。ひと箱24本づつ入っています、かなり昔のものと思われます。でも、この前のようにボールペンの軸に合いませんでした。で、またまた探して軸を購入、これもかなり古そうです。これまたうっとり。ペン先部分をひっくり返して軸内に収納できる所がニクイじゃないですか!透明の方のペン先にぴったりでした。さてさて、合う軸はあるのでしょうか?ままは鼻に付いてるホワ毛の方が気になるよ・・・かめちゃん。ガラスペン(転換式ペン)これがあったらいいんだけど品切れですって。欲しいのに~。ルビナート ガラスペン ゴールド装飾 28/ALF軸までガラスの美しいガラスペンもありますが、なぜだかこちらには全く興味がないのです。ちなみにガラスペンは日本が発祥です。風鈴職人が作ったんですって。素晴らしいぞ日本人!
2007年12月29日
コメント(2)
新しいクチバシになって(昨日の日記参照)絶好調のかめちゃん。新聞をバリバリかじってます。ま、新しかろうが古かろうがいつでもかじってるんですけどね。どうだい?かめちゃん新しいクチバシは。あっ、何かたくらんでる顔してる。かじっちゃダメな物ねらってるでしょー。壁紙とかえんぴつはかじらないでね。
2007年12月28日
コメント(4)
かめちゃんの顔をふと見ると・・・あれ?クチバシのカラが・・・矢印のところ分かりますか?に、なってます。もっとハッキリ写真に撮らねば!かめちゃんじっとしてて!んも~!いつもはイイ子なのに、じっとしてくれない~!!わかっててからかっているとしか思えません。かめちゃんの意地悪!結局写真撮る前にはずれちゃった。クチバシってこんなふうにむけるのね・・・インコ歴は長いけど初めて見ました。
2007年12月27日
コメント(4)
今朝は冷え込んだようです。ダイアモンドダストが舞っていたんですが、写りませんでした。外は寒いけど、今日はお天気なので部屋の中はあたたかです。(ストーブなしで20度超えてます)朝日にあたってゴキゲンかめちゃん。でもやっぱり光の中のホコリが怖くて隠れちゃうのです。
2007年12月26日
コメント(0)
今日は仕事の打ち合わせで、姉の新子が来ました。冬休み中の姪っ子も一緒です。時々来るので、かめちゃんはもう慣れっこです。マンガも絵本も図鑑も本なら何でも大好きです。ハリーポッターも読破しています。幸せそうなかめちゃん。でも結局本棚の上に飛んでって、いつもの場所でお昼寝しました。
2007年12月25日
コメント(6)
皆さん今日はクリスマスイヴですね。いかがお過ごしですか?私は画材の買い出しに行きました。踊らされません、平常心です。体のために往復1時間の道のりを歩いて行きました。-6.1度でした、でも歩いているとぽかぽかです。かめちゃーん、世間ではクリスマスだってよー。机の下でヒザ掛けの上を探検中です。あわてて走って来ましたよ。今日は机の下にいるところを見られるのがいやみたいです。いろんな気分の日があるのね。
2007年12月24日
コメント(2)
かめちゃんは今日も何かをかじるのです。今日は新聞かい?いいよどんどんかじりなさい~。最後のカメラ目線がかわいいね~。今日もにっこりね~。い、いや何でもないよ、じゃましてごめんね~。
2007年12月23日
コメント(2)
今朝の朝日です。家の真正面から昇ってくるので、天気のいい日は部屋を暖かくしてくれます。灯油の値段が上がっている今、ありがたいことです。かめちゃん日向ぼっこしながら朝食です。そうだよー、いくらいいエサや菜っ葉たべても太陽にあたらないと丈夫な体は作れないんだよー。わかったかい?あっ、ごめんごめん。
2007年12月22日
コメント(2)
本棚の上のかめちゃんの部屋を椅子に乗って撮影してみました。ごきげんで歓迎してくれているようです。かめちゃん忙しそうね~よかった、よかった。本棚の上って屋根裏部屋みたいでちょっとうらやましいな。
2007年12月21日
コメント(4)
いつものように私のヒザでエサを食べていたかめちゃん。急にあわてて隠れました。・・・雪が降ってるだけですよ・・・かめちゃん・・・昨日も一昨日も、ずーっと降ってたよ・・・。何度も見たことあるものを急に怖がるのはやめてください。きょろきょろするかめちゃん。ルチノーオカメは実はハゲているのです。でも、かめちゃんのは上手くかくれています。
2007年12月20日
コメント(2)
ダイソーでまた買ってしまいました。クチバシのあるものに見つめられると思わず連れて帰りたくなってしまうのです。かめちゃん、かわいいでしょ~。静電気で羽毛がゆらゆらしてるね~。案の定かめちゃんには大不評でした。それにしてもダイソーって危険だなあ・・・予定外のものを絶対買ってしまうもの。
2007年12月19日
コメント(6)
かめちゃん本棚の上でごきげんです。え~何を~?おっ?ひえ~かめちゃん、目が怖いよ~。そんな真剣にかじんなくても・・・すっごく真剣で楽しそうなんだけど、この下食卓テーブルなんだよね、木くずが・・・うう・・・
2007年12月18日
コメント(0)
めっきり冬ですねぇ・・・そう、くつ下の上にもう一枚ね・・・座りっぱなしだからね。ありがと~。でも、確かにホカホカなんだろうけど、小さすぎてわかんないや・・・今朝、次号のまちが絵さがしの原稿送ってきました。発売前なので小さめの写真です。次回は3コマまんがもあります。
2007年12月17日
コメント(4)
甘えっ子のかめちゃん、今日も人にくっついてます。ブログに使うかめちゃんの写真選んでるんだよ。ああ~かわいいけど、うっとうしいなぁ~。かめちゃんには関係ない物ばかりだってば。ああ~じゃまくさい~。うわあ!こらー!堂々と飛び移ったね!いつもは机やテーブルに乗らないのに・・・・あ、そうか、今日はパソコンは机の上じゃなくて、机の横の引き出しの上に乗せてるもんね。だから乗ってもいいと思ったのかー。かしこいね~、ちゃんと考えてるんだねー。でもね、ダメなもんはダメなのよ。
2007年12月16日
コメント(2)
かめちゃんがつまんでいるのは・・・?かめちゃんの「うんちふき」です。布をちいさく切ったものです。鳥はどこでも「ぷりっ」っとしてしまうので、沢山用意してあります。かめちゃんは健康うんちなので、これでつまむとキレイ拾えるのです。でも、知らないうちにやっちゃて踏んでしまう事もしばしば・・・ちなみに、この入れものは香港土産の小物入れ。かめちゃんのうんちふきが入れられるとは夢にも思わなかったことでしょう。
2007年12月15日
コメント(2)
今となってはこれが何だったか覚えていません。昔、何かが送られてきたとき補強に入っていたんじゃなかったかなー。かめちゃんがかじらないかなと思ってここに置いたのです。かじったり、上ったり、お気に入りです。三角の陰の所が落ち着くようです。すっごく居心地よさそうで、見ているこっちが幸せ気分になります。
2007年12月14日
コメント(2)
オカメインコの形ってカワイイなぁ・・・かめちゃん、お顔も見せて~。あぁっ!せっかくカワイイ顔なのにピントが合ってない。ちょっと待ってね~、今合わせるからね~。そんなに寄ったらますますピントが合わないよ。うわぁ~大サービス!でもますますボケボケ~。
2007年12月13日
コメント(2)
かめちゃん今日は自分の部屋(本棚の上)でゴキゲンのようす。壁紙をかじるのでダンボール貼ってあります。かめちゃんはどこへ行っても逆さまです。一人無言で黙々とポーズとったり何かかじったり、幸せそうなかめちゃんです。
2007年12月12日
コメント(2)
ねぇ・・・かめちゃん?やっぱり大掃除ってした方がいいかなぁ・・・。そうだよね~年明けてからでもいいや、なんて考えてたらいつするか分かんないしね。はぁ~、やんなきゃだめか~。うっ!言われた!ってか、机の上は乗っちゃダメでしょ!!
2007年12月11日
コメント(3)
机に向っていると、背後でかめちゃんがプラカード掲げて何やら訴えています。ええっ!急に何言い出すの?!お仕事してかめちゃんの菜っ葉買うんだよ~。ああ、そういうこと・・・なんちゃって、かめちゃんは一人で段ボールかじってイイ子で遊んでます。私は仕事のイラストのレイアウトが決まらなくて悩んでます。う~ん・・・
2007年12月10日
コメント(4)
今日はイベントがありました。姪っ子の小学校のもちつき大会です。なぜ今日なんだろう、なぜ年明けじゃないんだろう、もちつきと言えばお正月なのでは?いや、正月用のもちを用意するということか?・・・・まあいいや、どうでも。納豆もちやごまもちを食べ、姪っ子達の写真をやまもり撮って帰ってきました。帰り道の写真です。堤防を通ってみるとこんな道でした。すれ違えないほどの細い道だったので、人が来ないよう祈りながら歩きました。かめちゃんは留守番でしたが、気にしてないようです。ホントにさかさまが好きね~。いつものポーズ!生えかけだったシッポも、いつの間にか生え揃っていました。
2007年12月09日
コメント(4)
かめちゃん今日もプーさん取りです。 以前の様子はクリック↑だから呼び捨てはやめなさいって。どうした?ひっくり返したのでした~残念でした~。さて、皆さんは年賀状の準備進んでますか?私は年賀状用の絵を描き終えましたが、気に入った色にスキャンできないのですー。なかなか原画のままみたいには取り込めないものなのですね。この調子じゃ完成までは時間がかかりそうです・・・。
2007年12月08日
コメント(0)
食卓テーブルの上に乗ったらダメだということを理解しているかめちゃん。食卓イスに乗せてみると何だかとっても嬉しそう。いつもはめずらしい場所は怖がるのに。でも、見慣れてはいるしね。嬉しそうに歩きまわるかめちゃん。クッションの柄が安心感があるのかな・・・?そうだ!ハカリにいつものハンカチかぶせたら安心するんじゃないかしら?あっさり乗りました。85グラムくらい、ずーっと前に量った時と変わらず。最近大きくなったような気がしてたんだけど、気のせいか。
2007年12月07日
コメント(2)
座りっぱなしは足が冷えるので、ヒザかけは必需品です。プーさんのフリース安かったの。あらあら、やさしいかめちゃんね~かめちゃんがもっと大きかったら、いいインコ暖房になるのにね~かめちゃん、呼び捨てはやめなさい!相手は一応世界的人気キャラなんだからさ。えへへ・・・かわいいお口ですね~世界的人気キャラよりずっとかわいいよ
2007年12月06日
コメント(2)
寝るとき以外カゴに入らないかめちゃんの居場所は本棚の上です。部屋全体を見渡せて居心地よさそうです。甘えっ子のかめちゃんも、時々カメラをかまえたパパラッチ(私)にはウンザリするのです。そんな時は本棚の奥に隠れます。そして、隙間からこちらのようすをうかがうのです。見てる見てる・・・
2007年12月05日
コメント(2)
学研「まちが絵さがしパズル」最新号がでましたよ。猫マンガの時みたいに制作手順を紹介しようと思ったのですが・・・(猫マンガの出来るまではこちら←クリック)薄い紙にサインペンで書いたものを編集さんに見てもらって、OKが出たら、ライトテーブルで透かして本描きの紙に下描きします。色を塗ってもにじまないサインペンでペン入れして、消しゴムをかけます。(消しゴムをかけた方が「絶対」にじまなくなるのです。)ちなみに間違い部分は別の紙に描いて、編集さんがパソコンではめ込みます。コピックというマーカーで色をぬります。コピックは300色以上あるので机の上がごちゃごちゃになります。そして・・・・そして・・・・完成原稿の写真撮るの忘れました。(編集部に送ってしまうので、手元にありません。)詰めが甘い!!
2007年12月04日
コメント(10)
かめちゃん、いつものように手にはまって「なでて」と言ってます。なかなかなでてもらえないので不満そうです。カメラ持ってるからなでられないのよ~ちょっと待ってね~。かめちゃん、どんなに怒っても痛く噛まないのに、なでる催促の時はかなり痛く噛みます。ペンチのようです。それでは、かめちゃんをなでなくてはならないのでこの辺で・・・
2007年12月03日
コメント(0)
かめちゃんのお気に入りのひとつ、レジ袋。さっそく見つけました。うれしそうね~よかったね~そんなに楽しいのーか、かめちゃん、盛り上がりすぎ・・・こんなに喜ばれると、なかなか片付けられないじゃない。・・・ズボラな訳じゃないんですよ。かめちゃんの為なんですからね。
2007年12月02日
コメント(5)
皆さん、12月です。どうしましょう、このままではすぐに来年になってしまう!いつでもいいけどやらなきゃならない事がたまってます。そのうち絶対やらなきゃならない事も出てくるので、順番にやらなきゃ。いつでもいい事も、そのうち絶対やらなきゃならない事に進化するし、あわあわあわ・・・フィギュアのオカメちゃん達にはやく慣れてもらおうと、かめちゃんにこうして時々見せているのですが・・・全然だめです・・・あと、失敗したことがひとつ。かめちゃんにはヒナの時にハカリに慣れてもらっていたのに、健康で見た目も変わらないので、ず~っと体重を量らずにいたらかめちゃん、ハカリのことを忘れてしまいました・・・久しぶりに体重量ろうと思ったら逃げる逃げる。1から出直しか~
2007年12月01日
コメント(4)
全31件 (31件中 1-31件目)
1