貧乏旅人 アジアの星一番が行く 世界への旅

貧乏旅人 アジアの星一番が行く 世界への旅

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

アジアの星一番Ver4

アジアの星一番Ver4

Calendar

Favorite Blog

「石丸伸二」氏と「… New! ひでわくさんさん

potato ジャガイモ New! tougei1013さん

大相撲【幕下】楽し… New! ほしのきらり。さん

サウジで水着のファ… snowshoe-hareさん

surfersparadise☆2 ☆rokogirl☆さん

Comments

ヨッシー@ Re:65日目 ニューヨーク マンハッタン 5番街そぞろ歩き   ~(06/17) 地下鉄使って2時間ですか!歩いても1時間…
アジアの星一番Ver4 @ Re[1]:51日目 ロンドン一人旅   ~(06/04) ヨーコさんへ そうですね、ただ電車に1…
ヨーコ@ Re:51日目 ロンドン一人旅   ~(06/04) うーん、残念ながらフリーパス券の元は取…

Freepage List

2024.06.14
XML
テーマ: 世界への旅(317)
カテゴリ: 世界への旅




もう毎夜、定番となっている夜中に起きる件、今夜も同様です。
且つ、寝るのが遅かったので、睡眠時間も、5時間半のみ、完全に
寝不足です。昼寝せねば。

さて、いつもの朝食です。今朝は、タクシー代を支払わなかった
女性が隣でした。全く素知らぬ顔で話しかけて来ます。無視する
訳にも行かず、適度に返事をしましたな。







ウクレレ初級の練習です。

新曲で「知床旅情」を弾きました。簡単な弾き方なので、初めてなのに、








中級者の練習に移動しました。







中級者も「知床旅情」です。初級者が中級者のクラスに
追いつきました。これなら、もう2クラスに分けて行う必要性も
無くなって来ましたね。







ニューヨークに48年も住んだと言う女性が、ニューヨークについて
説明してくれました。







船は、マンハッタンのハドソン川のど真ん中に着きます。これは観光に
便利ですよ、歩いて回れるようです。

地図がマンハッタンで、船の図のある所が着岸点です。







船からタイムズスクェアまでの行き方です。距離にして1.5キロと
言う事なので、歩いて20分程度で行けそうです。








待たねばならないようです。そして入場料が、1.5万円以上すると
聞きました。登る必要はないですね。高過ぎます。

1時間たっぷり説明してくれましたが、分かり易い説明でした。







サルサです。発表会の後、初めてですが、新しい踊り方、カッターを
教えて貰いました。船に乗っている間に、まだ4つほど、覚えて








サルサの生徒の皆さんです。ダンスを習っている方も多数ですね。







昼食です。台湾人のFuさんと言う方と同じテーブルです。日本語は
ペラペラで、通訳の仕事もしていると言っていました。新荘さんも
一緒で、色々とお話を伺いました。







饅頭もありました。お茶を飲みながら食べましたぞ。







午後からは社交ダンスです。発表会の後、初めてです。







今日からタンゴが始まりました。







皆さん、初めてですが、もうブルース、ジルバ、ワルツを習って来たので、
タンゴにも入り易いようです。

本日は、ウォーク、プログレッシブリンク、クローズドプロムナードの
3点を習いました。タンゴは上下運動がないそうです。







15時から、14階レストランに集まり、ウクレレ中間発表会の打上です。
20数名の方々が集まりました。







アジアの星一番は、ウクレレ仲間でも唯一の知り合いの、栗田さんと
新荘さんの席に座らせて貰いました。先生のはじめさん、そして奥様も
同じ席です。

はじめさんは、15日にソロライブを行うそうです。是非聞きに行きたい
ですね。他のイベントと重ならない事を祈ります。

新荘さんにビールをご馳走になりました。栗田さんも新荘さんも
大変楽しい方です。会話が途切れません。







少しのビールですが、酔っぱらってしまいました。

寝不足が効いているのでしょう。部屋に戻り、ぐっすり昼寝しました。
そのまま夜まで寝てしまうかと思いましたが、1時間後位に、クリーニング
が届き、起こされてしまいました。

その後、あんまり食べたくないですが、14階のレストランへ行きます。
6階のレストランは、時間が過ぎてしまって入れないのです。
18時過ぎですが、レストランは大混雑です。座席が見つかりません。

茨城県のシルバーリハビリを行っているこまちゃんから、隣に座れと
言われ座りました。そしたらその前に、えみの部屋で、一緒だった
らしい女性が座っていました。

チェンマイに住んでいるのを知っていて、その話や旅の話で盛り上がり
ましたぞ。

その後、時間があるので、ウズベキスタンの講演を聞きに行きました。
ウズベキスタンは、中央アジアの旅で、行っています。2018年ですから、
もう、6年前になりますな。

懐かしい写真も見せて貰いました。







時差調整がありました。-1時間です。これで日本との時差は12時間に
なりました。丁度半日違います。こちらの方が遅いです。

朝、ブログをアップしても、日本で見られるのは夕方ですね。地球は
大きいです。地球の反対側に来ています。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.06.15 17:28:34
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: