全947件 (947件中 1-50件目)
心のこもったコメントを下さった方がいたのに、そのままになり、申し訳ありませんでした。 今思うと、あれは単なる序章に過ぎず、大変な事が起こる日々でした。 ブログで発散する余裕すらなく。 初めて、この仕事、辞めてもいいかな、とまで思ったりしていました。 支援が大変なのではなく、支援が必要な状況を理解されない事の辛さったらないですね。 甘やかす。 ワガママ。 そんな言葉が未だに聞かれるとは。 少しは落ち着いてきたので、また、ゆっくり気持ちを吐き出しにきます。 あ〜! こんな時は田中先生の講演を聞いて癒された〜い! ( ー̀дー́ )!
2015年06月26日
コメント(1)
しばらくぶりです。ちょっとばかり気持ちが凹んでる今日この頃。支援が大変う~ん、そういう事じゃないのです。支援が大変だとしても子供たちは可愛いし遣り甲斐もあるし、充実してる。あぁ、その辺は経験を積んだせいか?思ったよりタフになってる。でも、しばらく晴れないこの気持ちは私の支援を理解してくれない大人達が多い事。しかも、本来私の味方、というか支援者側の人間から言われた事がかなりショッキングだった。私と支援されてるお子さんがずっと一緒にいるのがおかしいと。クラスに配置されてる以上一人の子についてるのがおかしいと。「はぁ?」じゃぁ、何故、私がべったりその子と一緒に居るのかと言う事は考えないわけ?そのお子さんが、入学以来、どんな風に学校で過ごしていたかちゃんと見に来た?それでも、他のお子さんにも支援が行き渡るようにしろというなら、必要な分だけ人員を増やしてくれ!仕事がハードな事には耐性があっても、理解されない状況には弱いんだわ、私。あぁ、誰かに理解されたいっ。しかしながら、理解されない私側の未熟さも、勿論ある。どうする事が、子供達の為になるのか、早急に組んでる先生と打ち合わせします。この打ち合わせが失敗すると私は最後の砦を失ってしまうので(^_^;)失敗しないよう、熟考してかかろう!はぁ・・・・ここで吐き出し、少しスッキリした。
2015年05月16日
コメント(2)
支援を仕事にしてから仕事に関する細かい事はブログに書き込むのは止めている。当り前の事かと思う。でも、今日は書かずにはいられない気分。今まで、自分がどんな恵まれた環境の中で支援できていたか環境が変わった事で改めて解った。学級の先生達。支援の先生達。勤務を管理する方達。コーディネーターとかアシスタントティーチャーとかサポートティーチャーとか諸々一緒に支援に関わっている先生方。そして多くの同僚達。皆、信頼し合い認め合い、子供達に接してこれてた環境。これは大変に恵まれえて、幸せな環境だったんだ。仕事って言うからには当然、考え方が違ったり相性が悪かったりする仲間もいるよね。多少の考え方の違いはあっても当然。でも、そこには相手への敬意や子供に対して愛情を持っているかどうか一番大事な事でつながっていればさほど、問題に感じないのだ。でも、全く、支援に対する観点が違う人がいる事に、今日、とても驚かされた。私は子供ありきの支援がしたいのだ。でも、その方にとっては学校ありき?授業の風景ありき?保護者達へのパフォーマンスの方が大事?方向性が全く違う。相容れない感覚。しかしながら、こんな所で愚痴っていても始まらない。私自身の支援にまだ信頼が無いからだ。子供達と信頼関係が出来ている自信もまだ正直全然ない。無いからこそ、慎重に支援したい。まだ関係は始まったばかりじゃないか。私は私の方法で支援していく。自分を信じて。今まで私に元気や愛情をイッパイくれた子供達の想いを信じて。今日、体調がイマイチで鍼に行ったら、先生に「燃えてますね。カッカ来てるから、 根菜や生姜は食べないように」って言われちゃった~ちょっと熱くなり過ぎちゃったかな。へへ・・・・冷静に冷静に・・・・。春野菜を食べま~す(^O^)/
2015年04月18日
コメント(3)
カテキョ生活が始まりました。お友達との合同割引を利用したいと主張してましたが、残念ながら、本部のアドバイスにより個々にお願いする事になりました。まぁ、そりゃぁ、そうでしょうけど。出費、痛いま、双方の合格の為、仕方ないです。頑張って働くわ~。肝心の先生ですが。本部の人が「人柄が申し分ない。」と言った通り、今どき珍しいくらいの言う事無しの、好感もてる良いお嬢さん。礼儀正しいし、会話も完ぺきです。それでいて、大人びているわけでもなく可愛らしい素朴なお嬢さんです。今まで出会って、接してきたたくさんのプロの先生達より、ずっと社会性がありますよ。教え方は、まだ細かくは解りませんが勉強後のノートを見たら私が作ろうとしてる、娘向けの自作の参考書にそっくり。あぁ。こう言う基礎を細かく理解するまで教えて欲しかったんですよ~。流石、〇大ですな。あ、大学だけの力じゃないですよね。こう言うセンスは持って生まれた物もあるかな。大きい駅までは送迎するのですがその間に、コミュニケーションをとる事もできるし娘の苦手、やって欲しい事、など細かいお話ができるのがいいですね~。親がしつこく言ってもやってくれない事を宿題や課題にして出してくれてました。学生家庭教師、恐るべし。プロの先生より上手です。経済的には厳しいけど、それだけの事はあるんだなぁ。しかし、肝心の娘は、受験生になった自覚などどこ吹く風・・・・のように勉強しませんねぇ。先日の模試もひどそうです。ま、新学期も始まったばかりなので先生との二人三脚でガンバリマスか・・・。
2015年04月08日
コメント(2)
今日が初出勤です。まぁ、遅めの集合なので、ブログ書いてますが。送別会の余波で腑抜け状態で過ごしてしまった春休み。家でやらなきゃいけない事が山積みなのに・・・・出かけるか、ひたすら猫とだらだら・・・・。ボーっと過ごしちゃってます。かつて、午前中しか働いてない時午後は韓国ドラマタイムでした。でも、午後も仕事始めたし地上波での放送がどんどん無くなるししばらく遠ざかってました。久しぶりに見たのがNHKの「太陽を抱く月」。いやぁ、久しぶりに面白かった~。やっぱり韓国ドラマ、面白いこのぼーっとしてた春休みに何気なく、見てみたのが「君を守る恋」。最終回前、4回くらいだったけどやっぱ、面白~い初めから見ていればよかった~と言う事で禁断のBSチェックかつてはBSまで手を出してたら大量になると思って自粛してたけど地上波でやってないから仕方ないよね~。私の中では、ドロドロ系は重いので排除。あと、全128回・・・・なんてのも長すぎで排除。せいぜい20~30回くらいがいいね~。と言う事で、ちょうど始まる物をいくつか録画予約。本日スタート「王女の男」パク・シフ君は「逆転の女王」や「検事プリンセス」で見てたね。やっぱり、知ってる子が出てると見たくなります。ヒロインは華麗なる遺産の悪役の子だっけ?時代物は前は以前は敬遠してたけど、「太陽を抱く月」が面白かったのでチェック。「星からきたあなた」は、もう始まってるけど「太陽を抱く月」のキム・スヒョン君が出てたのでチェック。現代物なのに、ちゃんと時代劇扮装も出て来て「太陽を抱く月」での人気を利用しちゃってる感満載。あとは「主君の太陽」かな。先行放送してるのを見たけどまぁ、典型的なドタバタ恋愛コメディ。相手は冷酷な社長御曹司って言う。まぁ、軽くていいでしょう。とりあえず、って絞っても3本はあるか。Wワークの私に見てる暇あるのか~ま、気楽に息抜きに楽しみましょう。
2015年04月02日
コメント(0)
まだ、気持ちが生々しいのでブログに書くのもためらったんですけど。今年度で現職場を異動になりました。午後の仕事も、たまたま異動することに。37年もの間、近くにいていつも支えてくれた幼なじみの親友が、遠くへ引っ越していきました。お別れがたくさん重なりました。胸が痛いと言うか・・・・。色んな想いがこみ上げてきて切なくて潰れそうな気持ちです。一番は、やはりメインのお仕事の異動です。子供達との思い出も、大きすぎて数え上げたらきりがありません。半人前の私も、かなり鍛えられました。その間、ずっと一緒にタッグを組んで支えてくれた先生。先生との絆も、言葉に表せない深い想いでイッパイです。私とじゃないとダメだ、と直訴して指名をして私と組んで下さった先生。ありがたいです。とてもシャイな人で、普段は口数が少ないので意思の疎通が取れてないのでは・・・・と不安に感じてた時期もありました。でも、送別会で、ずっと同じ気持ちで同じ方向を向いていたと確信できました。最後に、お互いに大好きですと伝え合い泣きながらハグしました。今、思い出しただけでも涙が出そうです。多くを口にしなくても精神的につながっていたと思います。本当に子供達を心の底から信頼し愛してくれた先生でした。私はそこからイッパイ大切な事を学びました。まだ異動する事を知らない筈のかつての支援してた子たちが、最近、たまたま通りすがりに背中に乗っておぶさってきたり別の子は突然、カンチョーしてきたり外で拾ってきた宝物をプレゼントしに来てくれたり玄関で数年ぶりに対峙して、追いかけっこしたり。久しぶりに触れ合う場面がありました。大きな学校なので、すれ違う事もあまりなかったのに誰かがプレゼントしてくれたのかと思うくらい。今はまだ、簡単には気持ちの整理がつきません。子供達や先生に、思い入れれば入れるほどこんなに別れが辛いんだ!と自分でも驚いています。こんなに辛くなるんなら、逆に向いていないのかも?なーんて、だからと言って、次の勤務先でもクールになんて働けないと思いますけどね。この熱い気持ちをバネにして、次の勤務先でも精一杯お仕事したいと思うのみです。
2015年03月28日
コメント(4)
娘には小さい頃から、周囲の子たちに比べて苦手な物が多かった。んうちだけ、なんでこんなんって。まぁ、少しずつ克服して生活してきたけど。まだまだ、どうにもできない事が多々顔を出すのよね。自分の中で解けないと判断された問題を前にした時。昔は星一徹のごとく(古いけど解る???)家具をひっくり返して暴れ今は、流石にそこまでしないけど、顔と態度全身で不快を表してくる。これをスルーしちゃえばいいのに親としては、勉強を進める事よりここを直して欲しとつい思っちゃって。勉強が前に進まない事も多いのよねぇ。これも私のダメなところって解ってるよ~。そして、モロモロ他にもあって朝、私が起こさず、一人で起きてみる、って事になっていたんですが案の定、寝坊してしまった。娘の苦手・・・・と言うかできない事の一つが「遅刻」10分とかその程度なので、1時間目には急げば間に合うのに。遅刻が出来ないので、休むと言い張って。学校、行きませんでした。乗り越えて欲しかったけどねぇ。親のエゴなんかな。土日にお友達と映画を見に行く予定は許しませんでした。「なんで?」って・・・・・そりゃぁ、そうでしょ。学校サボってるんだから。怖い、担任の先生に言いつけちゃうという荒療治をしようかとも思ったけど流石に、それは登校拒否に発展しかねないんで気持ちを押しとどめました。両者、その日は口も利かず、こんな気持ちのまま、家庭教師センターの人と面談ってのも、憂鬱でしたがセンターの人。。。。シュッとした好青年。かつ、頭の回転がものすごく速そうな人でした。出来る営業マンですな。あ・・・・絶対、娘の好み・・・・・。「あぁ、あんな人と結婚したぁ~い」おバカ・・・・・。「お母さんにガミガミ言われるのは嫌だよね~。 でも、言わせてるOTOさんにも原因はあるよね。 言われないで出来る様になれたらいいね。」その後、具体的に娘の今の点数から、合格できる点数に向かうためのコツや流れを物凄く解りやすく、娘の脳に届くように柔らかく語りかけてくれました。娘はずっとハートマークで聞いていましたよ。その調子で頑張って見せて欲しいね。志望校、全然無謀な目標ではないと言って貰えて(まぁ、最初はどの塾でも言われてたけどね・・・・)私もホッとしました。やはり、塾よりはお金は掛かりそうですがとりあえず、頑張ってカテキョ生活に挑戦してみます。あ・・・・ちなみに、残念ながらこのセンターの人は面談とサポートだけで教えに来てくれるわけではないですけどねー。別料金でセンターで講習を受けたら会えるみたい。行きたがるかも・・・・・。希望の先生のタイプを聞かれましたがこの調子なら、イケメン男子の方が頑張るかな?ハハハ・・・・。頑張ってくれるなら何でもいいわ。
2015年03月21日
コメント(0)
家庭教師なんて高くて我が家は無理って思っていたけど、先日ママ友に紹介して貰った家庭教師センターに資料を請求しました。お友達と一緒なら、30%割引になるとか。これなら、可能かも~と言う事で、行っても解らない塾は時間の無駄ですし、即刻辞める事に。しかしながら、この、辞める事を宣告する作業何度経験しても、嫌なものですねぇ・・・。と思いながら電話したら案の定。ヒドイ対応。大手塾は社交辞令でも、結局はサラリーマンの営業マンなんで熱心な引き止めや、また是非、みたいな言葉もあったっけ。でも、個人塾にはそれがないわけです。前回やめた塾の先生はメールでしたが喧嘩腰でした。メールなのでスルー出来ましたけど。今回は電話ホント、嫌でした。「え?でも、数学上がったでしょ。」キレ気味です。こちらは一応、社交辞令で下から行ったのに。合計点は入学以来最低点で内申ランク下がった事を説明するとかぶせ気味に「解りました。」ガチャンと電話を切られました。ムナクソ悪~っ社交辞令でも、ウソでも「お力になれませんで・・・。」くらい言えねーのか~あぁ・・・・びっくりしたわぁ。もっと早く、辞めていればよかったこんな塾。さ~て、気持ちを切り替えて明日から、がんばろーっと。
2015年03月14日
コメント(2)
昨日、久しぶりにママ友たちと会いました。子供たちが塾に行っている間の一時間ちょっとの会合。OTOは理科の宿題をするというので塾は休みました。もうやめようと思ってる塾だし、ま、いいや。短い時間だったけど、相変わらず濃~い情報交換が出来ました。特に、今、迷ってた塾や家庭教師の話。やっぱり、持つべき物は経験豊富なママ友ですね。上に兄弟がいるママ達が色々教えてくれました。私が二の足踏んでた、高いプロ教師を勧められたら高額になるという話も、高価なプロ教師じゃなくて学生さんの派遣で十分だよと。ただ、ちゃんと指導の様子は見てて「ここは解ってるね。」なんて言う先生だったら、即交代。 出来る学生さんに当たれば下手なプロ先生より良い場合もあるって。それなら、何とか予算内で頼めるかも。注意すべきは広告の見た目の安さじゃなく教材費、その他どんどん支払いが膨れていかないか。で、母体のしっかりしてそうな会社を絞り込みました。娘ももう塾はこりごりって言う感じだし家庭教師をお友達を一緒に、ってのにノリノリ予算的に全教科は無理としてもあとは私が毎日の勉強を今まで以上に真剣に見ていくことで塾なしでやってみよう。最後に、来年度の各クラスの学級役員、このメンバーでやっちゃいましょ~!との提案があり、ちょっと戸惑ったものの元々ママ友の少ない私なのでそういう思い出が増えていくのもいいかな、と自分でも予想外の役員を引き受ける事にしました。来年度、仕事も新天地。色々あると思うけど、思いで深い一年になりそうだなぁ。
2015年03月11日
コメント(2)
今通っている塾、娘と相談の結果、辞める事に。娘はまだ、家庭教師に未練があってネットで検索している。でも、どう調べても、安い所はカラクリ・・・・やはり何らかの訳が・・・ありしっかりしてる所は我が家には高額。私は私で、無塾で行くか、塾に行くかまだ揺れ動きながらも一応探してみる。大手チェーン個別指導部門。資料を取りに行ったら、定員に達してるがもしかしたら空きが出来るかも・・・って話。はぁ・・・・思い出した。大手は、中3生は宣伝になるような進学校に入れそうな子に絞るって噂だったっけ。ギリギリの子なんて取らないのだ。次は近所のチェーン個別指導塾。ここは一コマいくらって感じで週1度1教科から選択できる制度。こちらの都合に合わせられる訳でほぼ親子で勉強して、行き詰る教科だけここで出来る、って言う使い方できそう。ただ、テスト前にどんどん呼ばれて結局経費は膨らんでいくよって話もあるけど。ここは春季講習がお試しで格安なんでとりあえず、行ってみないか聞いてみたけど答えは何度聞いても、かたくなに行かないって。ママと二人でやると・・・・。そうかぁ。そして最後に、また個人経営の塾を見つけてしまった。わぁ・・・・・ここ、前の所に行く前に見つけたかったな。なんて言っても仕方ないけど。最近ブログを始めたみたいで私が探してた頃は、ネットに参戦してなかったんだ。前より近いし、25年塾の講師を経験。大手でやって、もっと自分流に育てたいって独立。いいじゃない~。ちゃんと経験積んでるし。一戸建てに家族と住んでるごく普通の先生。しかも個人ならではで、前の所と同じで空いてる時間に来て勉強する補習には追加料金なし。いいじゃない~。これぞ個人経営の良い所。でも、やはり個人経営の塾の危険性は先生との濃い時間を過ごすので・・・相性。娘に聞いてみても、想像通り答えはだろうなぁ。前の塾みたいな思いはしたくないよね。あれはかなり精神的にしんどい体験でした。・・・・・・と言うか、娘はもともと自分の内なる気持ちが相手に知られるのが極端に苦手。3回塾をやめるわけですけどその間際って、その気持ちを塾に相談したり伝えたりする作業があるじゃないですか。これがもうとにかく嫌なんですよね。相談した後、先生が改善してくれるってなった所で娘にとってはもう行けないって事とイコールなんで。その作業に疲れちゃったんだろうなぁ。それはもう、私の失敗か・・・・・。仕方なかったとはいえ。申し訳ないね。そう思うと、やっぱり、私が腹をくくって娘を見る覚悟がいるのかな。今日は久しぶりにママ友たちと会う約束をしてます。仕事で参観日も行けて無かったから会うの久々。また、私の悩みを少しだけ聞いてもらえるかな~。頼れるママ達なのです。
2015年03月10日
コメント(0)
とうとう、期末テストの結果が出揃いました。点数自体は過去最低点で、最悪~だったもののSSは、そこまでひどい物じゃなかったのが意外。4日間も学校閉鎖で、絶対平均点が上がると思ってたのに、そうでもなかったみたい。具合悪くて勉強できなかった子が多かったのかな。と言っても、通知票の評価が下がる事は必至。ランク落ちは奇跡でも起きない限りは免れないねぇ~。さすがの娘も、今は猛反省中。今なら何でも言うこと聞きそうだーーーー嬉しくないけど。さて、もういっそ塾に頼らず私だけの力で彼女を志望校へ行かしちゃると、思いつつも、それしかないのか・・・・・と決めかねて、本屋さんの教育指南書のコーナーで1冊買ってきましたよ。で、読みましたよ。「本当に理解してない子は、塾に行く前に 家庭学習で基本に戻る勉強をした方が良い。」なんて言うような趣旨で、勉強法を説いている。あら、今の私たちにぴーったりなんですが・・・・なんか、ちょっとした違和感、な~んか、読んでて気持ち悪い本題・・・・つまり実際にどうするんだよ!って言う所までの前段がやたら長くこのやり方で成功した人の一言、とかこのやり方だとこうだとか、あぁだとかやたら自慢げに前置きがしつこい。なので、面倒くさくなり、結論部分、どう勉強するか、の所だけを抜粋して読む。やや厚めの本が、恐らく、実質的な内容だけなら半分以下で終わっちゃう本だわぁ。ま、それでも、勉強法が勉強になればいいんだけどね。計画表の立て方、各教科の具体的な勉強法何だか、私が自然とやってきた事とかなり重なってる・・・・・って事は、私のやり方は正しかったわけだ。私の道は間違ってなかった・・・・・と再確認。そういう意味では役に立ったかな。と思って、何気なく、その著者をネットで検索してみると。んこの著者、教材を売ってる人みたい。もしや高級教材と思ったらそうでもなく、2万弱くらい。ふーん・・・・・それくらいなら塾の代わりにもお値打ちな。と思ったんだけど、調べても調べても、検索して出てくるのは成功体験の口コミだけ。2Chでも、同じように成功体験の書き込みが続く、続く。いくら次のページを検索し続けても延々と似たようないかにも作り物の成功体験の山が・・・・。著者の経歴は一切出てこないし。んーーーーー。釣られたか?私。要は、私なんかがちょっと思いつくような程度の勉強法を、まぁ、少~しそれっぽく上手に提案してちょっとした印税を稼ぎ、上手くいけば2万の教材が売れる。2万位じゃぁ、そう大きなクレームや社会問題にならないしちょっと試しに買ってみるか、って人も沢山いそう。だったんじゃぁ、ないだろうか。口コミや体験談、何千人もを救ったって話にはとんと具体性が無いし、化粧品のやらせの口コミにそっくり。名前すらも本名とは限らないもんねぇ。写真は若いのに、昭和初期風の名前だったし。はぁ・・・・・・。迷ってる人間って、何かに頼りたくなっちゃうのねぇ。しっかりしなくちゃね・・・・・。
2015年03月09日
コメント(0)
期末テストの結果がほぼ返ってきました。ははは・・・・過去最低点ですわ~笑い飛ばすしかないでしょういやぁ・・・・やはり悔しいですが付きっ切りで何時間も軟禁して勉強させてくれた個人塾でやってた時と家で親と取り組むのとでは実質、勉強に向かえる時間の差は大きいわけですね。で、もちろん、一番の原因は勉強に真剣に向かえなかった娘自身。私のスケジュールも空しく。しかしながら、テスト前に今回通知票が一個でも落ちたら内申ランクが落ちてしまう事を相談に行った今通ってる塾の仕事はどうなってるんだ相談に行ったら、「生徒が3人しかいないから、個別指導同然ですよ。」と笑い飛ばす余裕を持ってましたけど。いくら緩い雰囲気が娘に合ってるとは言えこれほどまでに成績が下がってしまう塾ならお金払って言ってる意味あるかしら~。それとも、娘の理解力では、もはやどこの塾へ行っても無理なのか~家庭教師の選択も考えてみたけどやはり高すぎる・・・・・。う~ん、万事休す。今、流石の娘も猛反省中。とりあえずこの間に勉強する習慣、バッチリつけさせなくちゃ。はぁ・・・・・。
2015年03月06日
コメント(0)
昨日は、先生との愚痴を書き込みましたが感謝してる事もいっぱいあります。教えて貰った事はいっぱいあるんです。娘には、はまらなかった物も色々ありましたけど。理科、社会の教科書を二冊用意しての勉強法もそうでしたし、一番苦手な国語を延々克服する勉強もしてくれました。語彙が少なく、本を読むのも嫌い。国語力、読解力が無いのは他の教科にも致命的。英語を勉強してても、まず日本語が変だから・・・でも、今さら本を読めって言っても、読まない。どうしたものかと思っていたらいっそ、小学生に戻ってドリルをやってみようかと。3年生から始めてくれました。先生が思ってるよりも重傷で3年生からなかなか上にがらなくて娘はもううんざり気味で4年生にやっと入ったと思ったら別の勉強に移行しちゃいましたけど。6年生くらいまで行って欲しかったような。それでも実は、この後から、模試や学校のテストで、国語がグッと上がったんです。これって、どう考えても延々やった小3ドリルの成果続々と期末テストの結果が返ってきてます。私が力を入れてた英語が悲惨な点数だったのはかなり落ち込む・・・・。やはり時間が少なすぎるかぁ。国語はさほど時間を掛けてないのにそこそこの点数を取ってきてくれました。小3パワー恐るべしそれにしても、副教科の一つが始まって以来の最低点担任の先生の科目・・・・全然やる気なく捨てた事がバレルだろーーーーー先生、ごめんなさい。気を悪くしないで~。
2015年03月05日
コメント(2)
本日は、高校入試でしたね。受験生たち!全員受かって~!ブログには何度か出て来ている個性的な先生。半年くらいは、夢のような塾生活でした。今まで、小学校入学当初から、ずっと自分一人で背負ってた娘との勉強バトルの日々を、分かち合える人が出てくるなんて夢みたいなので、教材作りや、コピー取り部活動より、塾を優先できるように顧問に根回し時には先生の思想や愚痴も聞いたりして仕事でさえ塾の送迎がいつでも可能なパートを探したよ。先生も、私の事を頑張ってるとよく言って貰ってたし。関係が構築できていると思ってました。しかしながら残念な事に先生には「関係を構築する」と言う概念が無かったみたい。こだわりが強い先生だったので思うようにいかない事が発生すると急に私にイライラし始めて攻撃し始めました。直接言われれば、反論するんですけど娘に塾の間中、ずっと私への批判話してた。娘もストレス。私も聞かされてストレス。きっかけは色々あるんですけど女子に対して思い入れの深い先生で(私はずっと気のせいと思ってたけど、 不満に思ってる男の子の親御さんの話を 聞くと、気のせいではなかったようで。)娘は先生にとって、NO4~5位の位置でした。そのくらいがちょうど良かったんだと思います。娘、不快な難しい話は完全スルーして過ごしてた。ところが、好きな生徒達が卒業したり先生の熱い語りに耐えかねて辞めていく子が続き娘の順番がNO2くらいに昇格。そうすると、もっとこうして欲しいこうなって欲しいと思う熱い話が娘にも。娘は長時間一緒に居るのが苦痛になってきたんです。それまで、最長で6時間一緒に勉強しても平気だったのに、もう無理だと言い始めました。なので、ストレスが溜まらない程度に見て貰える時間を調節するのが私の役目になりました。部活を口実に行けないと言ったり行ける時間を少なくしたりしたんですが結局、塾に来させないようにしてるのは私だっていう風に思い込んでいったんじゃないかな。メールや面談で、こちらの気持ちは発信してましたが自分が子供に嫌がられてるって事が認識できないし例え嫌がられても、その子の為なんだから正義なんです。こちらが発信する話は先生の脳に届きません。何度、同じ話を繰り返しても無かった事と同じになってる。最終的には部活を辞めて、休みの日には朝の8時くらいから塾に来てくれないと高校に入る事は保証できないと言われました。一方で、到底無理な高校を目標にしようと娘に話したりして、チンプンカンプンでした。それでも、親子ともに、中々辞める決心がつきません。悪気はない熱心な先生だっていうのも解ってたし。長時間の面談で話し合った末部活は止めずに、夏休みは4時間毎日通う、と言う事に。でも、この長時間の面談で気付きました。先生のかなりのアスペルガー傾向度に。前から多少傾向はあるな、と思ってました。だとしたら、その特性を良い方に生かし天職に就いているのだからすごい!と尊敬さえしてました。しかし、残念ながら、自分の抱えるコンプレックスからしか世間を見られない事や、一度思い込んでしまうとこちらの声は届かないので、何度説明しても思いは脳に届かない。私に対しての嫌悪感がどんどん増していく様子でした。子供は大好きだし、悪くないのでね。娘を通して色々言われましたけど私が相当な世間知らずだとか、娘が保育士を目指してる事自体愚かだとか遂には私が午後に見つけた2時間のパートに「仕事としては最下位の職業だよね。」と言う発言さえあったようです。これを聞いて、もう私も娘も限界を迎えました。この時、先にこの塾を辞めたママ友に「otoちゃんなら、他の塾に行ったって大丈夫だよ。」と言われました。正直、超優等生のお子さんを持つママなのでつい、我らの辞められない気持ちなんて、解んないだろうな、と思っちゃいました。でも、その後、ハッとさせられました。辞めたっていいんじゃない「このままだと高校に行けないよ。」と言う先生の呪縛に縛られてた。行けなかったら行けなかった時のことさ。自分たちで出来る所まで頑張ってみようじゃないの。こうして、長く、濃い、その先生との時間にさよならしたのです。ほうら、辞めたから高校行けなかった!って言われたくないよねぇ。絶対、負けないぞ、高校行くぞ。これをバネに頑張るぞ~。・・・・・・と、娘がちょっとでも思ってくれたら嬉しいけどそういう感情はあまり湧かない娘なのでははは・・・・さて、テストの結果がそろそろ解る頃。胃が痛いわぁ。
2015年03月04日
コメント(0)
世間ではお雛祭りテスト期間中だった我が家には、残念ながらそんな余裕はありませんでした~結果は、まぁ、・・・・・・。へへ。平均が低いと祈るしかないでしょう。と言っても、テスト前は学校閉鎖してたから、平均、上がってない訳ないよな~中でも今回、一番の課題は社会科。これから受験を前に、ネックになるだろうなぁ。私も娘も大の苦手教科。なので計画では、娘が取り組みやすい教科の合間に短めに組み込んでいました。でも、蓋を開けてみると、前日になってほぼ手を付けてない状態。な、なんで~幾らなんでも一夜漬けでは厳しい~。娘は社会科の教科書が苦手。カラーでド派手に絵や図がゴチャゴチャ。周囲には細かい字で解説もびっしり。本文はその中に埋もれてる感じ。娘の情報処理能力を超えちゃう構成。なので、シンプルな豆本やドリルを選択。でも、どうもシンプル過ぎた・・・・・。教科書の本文はやはり最低限、勉強しておかないとだめだよなぁ。今さら当り前の事だけど・・・・・。後悔!実は通うのを止めた個人の塾では、テスト前は手っ取り早く点数が取れると言うので娘を何時間も軟禁して社会科に集中。なので、実は社会科はそこそこ好成績でした。悔しいけど、そこに関しては先生に完敗だ~。先生のやり方はこう。教科書を二冊用意する。1冊は暗記用。覚える部分を赤ペンで塗りたくる。で、ひたすら暗記。テスト前は、その教科書を緑のシートで隠して隠れた部分を声を出して読んでいく。それを親が、もう1冊の教科書を見ながら読み合わせする。先生に言われて、倉庫みたいな事務所に社会と理科の教科書を買いに行きましたよ。本当は自分で赤いアンダーライン引くんだろうけど娘には無理なので、先生がやってくれてました。それを家で読み合わせするのは社会科が死ぬほど好きなパパにやって貰ってました。実はこれで、そこそこの点数を取れてたんだ~。しかし、今回パパは仕事が忙しくて頼めなかったし今回、これを怠りました。ドリルだけで乗り切ろうと軽く見てた。でも、まず、学校の授業でも塾の授業でもほとんど理解して帰ってきてない娘にはいきなりドリルをやっても、チンプンカンプンなだけ。そして、ドリルの選び方ももっと考えないとだめだな。今の教科書が悪いのか、娘の学校の教科書が悪いのか1ページの中に時代やら文化やら政策も作品も雑多な感じでチョー解りにくい。時代別に整然と並んでる物を探してこなくちゃ。これはさすがに自作は無理でしょあって下さい。娘に解りやすい参考書~。で、勉強はちゃんと教科書からやりましょうね~。あ・・・・当り前か・・・・・。受験・・・・・社会科、どうしよ・・・・・。
2015年03月03日
コメント(0)
一時、毎日のように通っていた個人経営の塾の先生、ブログをやっています。辞める時、こちらは精一杯感謝の気持ちを伝えた。後半、こちらの気持ちをいくら発信しても先生の脳には届かず、辛い事が多かったけど娘に一生懸命になって貰った事は感謝してました。でも先生の方は思い込みが激しい所がありプライドも高く、負けず嫌い。娘が辞めるのは、先生に原因は無く全ては私が悪いって事になっていてその私と喧嘩したい雰囲気満々でした。ただ、辞めるって事を決めるまでに既にへとへとだった私は、もうこれ以上、先生とやり取りする気持ちはなくスルー。先生は、投げつけたい気持ちの行き先が無くて、時々ブログに嫌味を書き殴ります。勿論、個人名などは出していませんがうちらの事だなぁ、と丸わかりの嫌味。「50以下の偏差値なのに部活を 止めないような子に時間を割くのは 他の子に失礼になるからやめる。」「次は偏差値60以上の子で 週1回教えたら済むような子 を入塾させたい。」などなど・・・・ねぇ。へぇ・・・・勉強できる子歓迎なら大手と何も変わらなくなっちゃうけどね。娘がやめる前に、同じように女子が何人も辞めて行ったんですが上手くいかなかった事なんてブログに書かないよねぇ。こんなに効果があった!こんなに成果があった!自慢ばかり・・・・ってまぁ、宣伝兼ねてるから当り前ですけど。先生のブログなんて見なきゃいいんだけど娘の事、何か書かれてても嫌なんでつい、チェックしちゃいます。物凄く個性的な先生の話はまた書きたくなっちゃうかも~(^_^;)
2015年02月28日
コメント(2)
せっかく試験が延びても 一向に必死になる気配のない娘。 ( ー̀дー́ ) どうしたら、 いつになったら、 必死に勉強してくれるんだ??? 昨日、テストまでにやる事を 書き出させてみた。 怖くて胃が痛くなるほどある!(。 >艸
2015年02月26日
コメント(0)
皆さんの地域は高校受験と学校の成績いわゆる内申点って、どの程度影響あるのかなぁブログで度々書いてますが、この地域では、入試の当日点と内申は、ほぼ半々で入試の合否を決める材料になります。それも、1年生の時からのトータルで。通知票の数値を計算式に当てはめて、その子の内申点ランクを算出します。例えば、オール5の子はランクはA。オール4ならD・・・・になるのかな。トップ校なんかはAを取ってないと端から無理。この子はGだから、当日点は~~点取らないとこの高校は無理・・・・・この辺を受けてみる?なんて感じで志望校は決定していきます。なので、1年の時から、副教科も含めて気を抜けない~模試などでは、現時点での内申を3年生でも同じと仮定して計算して合格率が出ます。娘は今、ちょ~どあるランクの境界線上。模試の計算式では一つ上学校の計算式では一つ下最初、何で~とチョー混乱したけど、3年生の評価があくまでも予測なので、1年生の評価を基にするか、2年生で計算するかで変わってくるというからくりでした。それくらいギリギリで評価が変わるところに娘はいるのだだから、日頃の小テスト、授業態度、副教科の実習や実技テスト・・・・もうどれこもれも毎回必死です。本当はあと4ポイント、通知票を上げたら、さらに上の、受験当日が大変楽になるランクに上がれるんだけど、通知票で4つ上げるって、娘にとってはホントキツ~ッ。でも、可能性ゼロじゃなぁないんで、まだ目指して欲しいけど、娘は諦めてる感じかなぁ。その意味でも、今回の期末テストは、娘の志望校決めにはメッチャクチャ重要なテストなんだけど・・・・娘、どうも、その実感がいつまでたっても、湧かないんだよなぁ。「必死になる」って概念が薄いんだなぁ。なので、ついついグチグチ言っちゃうけど、それも良くないんだろうな。葉っぱ掛けるのって難しー。毎回、小さな事に一喜一憂するのも疲れるけど、今までの勉強なんて全て吹っ飛んでそうな娘には、範囲の狭い学校のテストで受験を有利にできるってのは、ある意味チャンス。何とか頑張って欲しいわぁ。力、入れすぎない程度に、私もがんばろ。
2015年02月24日
コメント(2)
インフルエンザ大流行中です。もう授業数がピンチだとかで娘のクラスが8人も早退しても、一向に閉鎖にならない中学校案の定、娘も掛かっちゃいました。テスト前だというのに~金曜日に熱が下がったものの、土曜日は昼過ぎまで起きてきませんでした。娘のテスト前の勉強計画は私が立ててます。勿論、本人が出来る事に越した事はないんだけど娘はどうも、時間の把握が苦手。抽象的な事を実感するのが苦手なんですよ。塾も大した課題や宿題を出してくれないし指導計画なんて・・・・・高いお金払っても立ててくれないですしねぇ。あ、いや、もっともっと高いお金払う所はしてくれるのかな部活の終わる時間は毎日違うし塾に行く日も考慮してたら毎日、毎日、勉強できる時間が違うから試験範囲見ながら、おばさんの頭の中は、もうしっちゃかめっちゃか~それでも、何とか、出来たスケジュール。これをこなせば、娘、どこの高校でも行けそうだよ・・・・っていうのは言い過ぎですが、志望校は余裕だわ。しか~しそう、うまく行くわけもなく。まぁ毎回、嫌と言うほど親子バトルが繰り広げられて志望校は模試ではいつも合格率50%以下ですよ~。ハハハ。今回もそんな感じで、万事休す。娘が改心して私に素直にすり寄ってくるのはテスト数日前で、もう取り返しがつきません。諦めかけてたら、インフルエンザ騒動でテストが延期こりゃぁ、チャンスですよ。娘はやっと勉強する気になったし、部活は休みだし。ふふふ。どうか神様、このまま娘を素直なままテストまで持ちこたえさせて~
2015年02月23日
コメント(0)
個人指導塾に通ってた一年間。先生は色々工夫して手作りの物を娘に試してくれました。自分でパソコンで作ったソフトも色々ありました。社会科や理科の暗記モノとか、英単語の打ち込みソフトもくれました。漢字も苦手でしたが、DSのソフトも勧められたり市販のDVDで地理の良さそうなものも教えて貰いました。でも、残念ながら、娘はどれにもはまりません。三日坊主で。そもそも、キーを打つのが恐ろしく遅くてそれに時間を費やすのが勿体なくなってきました。同時に、具体的な小さなゴールが見えにくいのか、(手作りのソフトは終わりが見えなかった。)達成感が娘には湧かなかったみたいです。ただ、これらにはまる子は、検定を受けてみたくなるほどだそうで結果を残した子も多く、先生の自慢の一つでした。それがはまらないのが、先生には理解できなかったのかも。先生、辞める直前暗記する物をひたすら紙に打ち込んで赤ペン(グリーンの下敷きで隠すと消えるやつ)でイッパイにした5教科の資料を作り1冊のファイルにしてくれたのです。サインはいっぱい出して、相談もしてたんですが辞めると気付かずに作ってくれました。ありがたい・・・・・のですが娘、パッと見で脳が容量を超えるとシャッターが降ります。細かい字、大量の暗めの赤ペン。ファイルイッパイの課題。はい、もう娘、やる前から降参です。先生、これを作るために、随分娘を自習させてたみたいですけど、残念ってな具合に、その子に合った合理的な方法を見つけられるかどうかって、大事なんですよね。私は見た目重視で作ります。多そうに見せない事。やり切れそうな予感を抱かせる見た目。娘にはとっても大事です。今回も、期末テストの範囲の漢字のプリント。貰ったそのまま取り組んでたら、何十枚~いや、もちろん、貯めておかずに配られる度にちゃんと覚えておけば、何て事ない量なんですけどとりあえず、全部を娘にテストしてみます。これはもう、黙々とやらせるしかないです。ほとんど、白紙ならどうしよう~と思ったけど幸い、半分くらいは出来ていました。・・・・・と言う事で、半分になった量の漢字を自分で打ち込んで持ち歩けるドリルに作り替えました。見やすい、取り組みやすい分量ってのがミソ。結果、A4の上質紙4枚と数個・・・・になりました。こんな小さな工夫を積み重ねてテストに備えます。いや・・・・テスト前に慌ててこんな事する前に日々の勉強から付いて、見てないといけなかったんでしょうねぇ。
2015年02月21日
コメント(0)
昨年夏一年間、通いまくった個人指導塾を辞めまず2人で取り掛かったのが、苦手な英語。何が解らない改めて聞いてみると「過去とか、未来とか、現在とか。」なるほど・・・・・そうきたか。抽象的な事を経験値だけで理解するのが苦手。低学年の時、数の概念を教えるのに苦労したのを思い出した~。ならば、解るように教えるだけね。「未来」は「現在」から見て1分先・・・・1時間先、一日先、一年先、そして、ずっとず~っと何十年、何百年も先の事も・・・・ぜ~んぶ「未来」・・・って感じで。これを解りやすく書いて整理してあげるとこの後、この紙が娘のお守り、バイブルになっていました。英語を勉強する時、行き詰る度に出して眺めてましたならば、これくらい解りやすく説明してくれる本があれば英語を理解してくれるようになるかも書店で娘が理解できそうな参考書を探してみた。ない・・・・・こんな簡単な所からシンプルに解説してくれてる本はそうそう無いのねぇ~。ならば、もう自分で作るしかないかぁ。参考書は文の分量や、色も大事。カラフル過ぎても、情報量が多すぎてもダメ。こちらの本は比較的、私が作ろうと思っている物に近かったので購入してみた【楽天ブックスならいつでも送料無料】マイスタディガイド中学英語 [ 学研教育出版 ]これを見ながら、マイ参考書を制作しました。「ママ~、理科が解らなくなってきたんで 英語みたいにノート作って~。 ママのは、メッチャ解りやすいんだも~ん。」 え~理科かぁ・・・・。別に得意じゃないんだけど・・・。そう言われちゃぁ、やるしかないですよねぇ。(^^ゞと言う事で、買ってきたシンプル参考書。これを見ながら、目下、娘用参考書制作中でございます。
2015年02月20日
コメント(2)
今、娘が通っている塾は三つ目。小学校から通っていた地元大手の塾は頼りになる塾長さんが異動で転勤し中学校に入り、理解が難しくなった娘は放置されてました。それに気づいて、慌てて個人経営の個人指導の塾に通いました。一年間。ただ、個人の先生ってチョー個性的。かなり偏った思想とこだわりが発覚し始め後半の半年は、娘も私もかなり苦しみました。途中で頭を過ったのが先生・・・・・もしやアスペルガーの傾向がま、それはそれとして、先生の望むタイプと、娘の特性は真逆だったため随分付きっ切りで見て貰ったんですが思ったほど成績が伸びず。関係はどんどんぎくしゃくしていくし。まぁ、結局、娘の特性を理解して解るように教えられるのは私だけかぁと言う事で、近所の小さな塾に今は通わせてます。娘の一番苦手なスパルタ感も無くよって、緊迫感もないので緩~い感じで通ってます。緩いので、やっぱり私が付きっ切りで教えないと娘は理解して前に進めません。ハハ・・・・・。学校のテスト対策なら、もう家庭教師並みになってきた私。娘さえ、私の言う事を聞いて勉強していればかなりイイところまでいけるんちゃうなんて・・・・そうそう上手くいかないのが親子。小さいころから癇癪持ちの娘が、ずっと素直に私の指導に従ってるわけもなくかなりハイテンションのバトルの日々ですよ。いつ、血管キレて倒れるかっていう。緩~い理解度で通ってる塾なら費用も勿体ないし、いっそ辞めようかと相談に行ったら、逆に補修をセールスされて帰って来ちゃった。家庭教師に乗り気になった娘ですがこの田舎では、交通費だけですごい出費。安い所に問い合わせようとして調べたら高額教材セールスされるところだったり。ハハ・・・・・。やはり笑うしかない我が家です。今月末には、大事な期末テストがあります。こちらの地方は入試に学校の通知票の成績が加味されるのでメチャクチャ大事なテストなんです。さて、どうなることやら。
2015年02月18日
コメント(4)
スマホでSNS三昧の日々になりブログからすっかり遠のいていた私ですがまぁ、娘との勉強で格闘の毎日。どこかでガス抜きしたいなぁ!とブログに舞い戻ってきました。何年振りかなぁ!なんて感覚でしたが意外と一年前にも書いてたんですね。ま、更新年に3回程度でしたけど。娘の受験勉強の話が主なので高校受験のカテゴリーにしようと思ったけど広告ばかりなんで、こっちにします。それにしても、久しぶりに開いた楽天ブログ。このノートパソコンでは絵文字も何も、表示されないんだなぁ。ま、ボチボチ、格闘の毎日を吐き出していきます。誰に読まれなくても・・・・・自分自身のガス抜きに来ます(^^ゞ
2015年02月18日
コメント(2)
書きたい言は山ほどあるのに、パソコンに向かえません。 パパは1ヶ月近く入院し、難病が発見された。 娘の模試は史上最悪で、合格率は2~30%がズラリ。 パパは仕事に復帰出来たけど、諸々の手続き、 娘の勉強も、益々一緒にやらないといけなくなり。 それなのに、身体が言うこときかない。 諸々の事も山積みだけど 夕飯作りが八時半まで追い込まれたりして あれこれ調べて異常がないので やっぱり睡眠かな~と 最終的には睡眠専門外来へ行き、 一泊の検査入院を予約して来ました。 早く手を打たないと、娘の試験対策も頑張れない とりあえず、早く元気に動き回りたいです。
2014年02月07日
コメント(1)
パパが入院。 私は肋骨の疲労骨折。 娘の模試対策。 色々書くことがあったけど この頃、ずっと考えているのは 二十歳を前に亡くなった同窓生の事。 多分、話したことはない。 でも、恐らく、学年1、今で言うイケメン。 タイプとか、好き嫌い抜きにして 誰もがカッコいいと認める男の子だった。 だから、皆、彼を知ってる。 30年振りくらいに、同窓会があって めちゃくちゃ楽しみにした。 でも、二次会で喧嘩が始まり シャレにならないくらいの 本気モードの血の気の多さで 私も仲良しの男子((^.^;?) にしがみついて 他の子は馬乗りになって 本気で止めた。 後味の悪い同窓会になっちゃった。 でも、根底にあったのは 亡くなったあの子への想いを 色んな形で、皆が ずっと引きずってるからだ。 誰のせいでもないし 誰も責められないと 私は思ってたけど。 40年近く経っても 皆、彼の名前を口にしてはいけないと思い でも、皆がわだかまってた。 私の親友だけが 彼はモテたよね。 って口にしてたけど。 他の人は口にする勇気なかった。 今、テレビで三浦春馬君が 何やら悲しい運命を背負った役を演じてた。 あぁ、彼はこんな雰囲気だったかも。 どこか儚いような。 若くして亡くなった事は悲しいけれど 何十年経っても、彼は私達の同窓生でそこにいた。 この同窓会が、また開かれるかどうか。 もう二度と集まることがないかもしれないけど。 きっと、彼の話をちゃんとしたいと 思った仲間は、こじんまりとまた集まるのかも。 かなり、私的な心の呟きで始まった新年でした。
2014年01月08日
コメント(2)
ちょっとお疲れ気味でした。 でも、冬休みまでもう一息! 年中無休の新しいバイトも 思いの外、年末年始にシフト外され メッチャ嬉しいっ さて、とっくに娘の中間テスト、 結果出てます。 張り切って更新してないって事で 解るとおり、ガッカリな結果でした。 最強のサポーターの個人塾の先生をしても 巻き返せないくらいダメダメだった娘。 日々私に逆らい、喧嘩に明け暮れ、 時間が足りなくなりました。 いくら頼りになる先生ったって 家でこれだけ取り組んでないと どうしようもないよね。 それでも、テスト前は 学校から塾に直で行き 7時までの授業が、最長9時半まで これで、私とも順調たったらどんなに上がったか と思うと何とも悔しいね~。 英語なんてスペルの練習まで たどり着かなかったよ~。 前回よりトータルで下がるなんて 内申上げるどころじゃないねぇ。 さすがの娘も、マズかった事を自覚したかな。 塾の先生直伝の早寝の教えを 何とか守ろうと努力し始めました。 (遅いけど!(-_-;)…) あとは、私が録画した『テストの花道』も見て 私の教えにようやく耳を傾け始めたり。 春から言ってたんだけど テスト前に溜めて困らないよう 日々、予習復習マメにやるってこと。 まだまだ、量的には足りないけど 何とか取り組み始めたり。 これが、続けば次のテストは少しは余裕出るぞ。 毎日、私がいちいち時間割を見て 娘に今日やる事を教えないといけないのは 中1としては情けないけど でも、地道な所から始めないとね~。 塾の先生には、家では漢字に取り組むよう キツく言われています。 漢字と英語の予習復習 今出来る最低限の取り組み。 これだけは続けよう そうそう、二者懇談ありましたよ。 先生、ハッキリクッキリあっさり 「otoさんのランクなら○○校ですね。」 それ以上の学習的な話は無かったよ~ ま、確かに。 今のランクから内申上げて 受ける高校を上げるのは 大変なんてもんじゃない。 それでも、中1で、こんなにハッキリ 受ける高校を断定されちゃうのか、とビックリ。 塾の先生は、相変わらずポジティブ志向で 何とか娘のモチベーションを上げにかかってくれて あと2ランク上の高校を目指そう、って。 ありがたいよね。 冬休みは地獄の特訓スケジュールを 計画立ててくれるらしいです。 お母さんにも一緒に見てもらうよう お願いされました。 勿論です。 出来る限りやりますよ。 その為の、今の働き方維持なんですから。 なんとか、1月の模試には 明るい結果が見えてきて欲しいね。 喧嘩しないでガンバロー
2013年12月19日
コメント(1)
今日、母の従兄弟のお参りに行きました。家族葬には、色々あって呼んで貰えなかった。90代後半のおばちゃんは、お参りに来た私と母を見て、涙を流していた。Sちゃん、可哀相だった。Sちゃんは悪くないのに。そう何度も言いながら泣いていた。90才過ぎても元気で生きてくれているのはとても嬉しいことだけどそのおかげで、自分の息子がとても不幸な最期を迎えるのを看取らなくてはいけないのは残酷だとその時思った。親として長生きするのも辛いんだ。でも、亡くなるひと月前だけでも母親の元に駆け込み、甘えられたのはせめてもの救いだったのかも。親は辛くて切ないけど、Sちゃんの思いを、最期の最期で受け止めてあげられたのなら親として精一杯の仕事が出来たってことか。それにしても悔やむべきはなんでもっと早く離婚しなかったか、ってこと。冗談ではなくドロドロ韓ドラの敵役みたいに平気で人でなし行為が出来る家族ってのが普通に存在して暮らしてるのが信じらんない。いつもなら、何とか元気付ける言葉を探すんだけど今日は空元気も出なくて母に掛ける言葉もなかった。帰りに寄ったいつもの鍼灸院で今日はしんどかったね。いつもより、しんどいね。と、母の治療がいつもより長くかかった。大好きなおばちゃん辛いけど、長生きしてね。
2013年12月03日
コメント(1)
職場の小学校では、年に一度近所のケアホームを訪問します。学芸会の後なのでその練習を生かして、楽器や歌のプレゼントをします。子供たちにとってはひいおじいちゃん、ひいおばあちゃんくらいのお年寄りたち。どう接して良いか解らない子たちも多い中人一倍、優しく、肩もみしたり足をさすってあげたりして傍から離れなかった子。普段は憎まれ口ばかりでちっとも私の話に耳を貸してくれない赤ちゃんみたいな子・・・・・・。途中で猫が登場し、多くの子供たちが、ワーッと集まっちゃったのにその子は、ずっとお年寄りの肩もみを止めなかった。お家に一緒におじいちゃんと暮らしてるのか聞いてみても、かなり遠くの土地に暮らしてた。本当に優しいんだ。泣けてくるほど、その子が愛しくなりました。子供達の演奏も良かったです。こうやって、また子供達に教えられていくんだ。イッパイ感動をもらって。だから、この仕事、辞められないんだよね。来年も、継続して貰えそうな気配です。幸せな気持ちを、いつもありがとう。皆の事が、大好きだよ~!さよならした後、追いかけて来て「明日くる?! じゃぁ、明日、抱っこしてね!!」と手を振ってくれる子供たち。ちょっとお疲れ気味の毎日で休みたかったけどいや、私もみんなに元気貰えました。明日、思い切り抱っこしてあげるからね!!
2013年11月21日
コメント(4)
テストまで、一週間を切りました。 現在、家の中は穏やかそのもの。 直前なのに、何故穏やか 先週までは、ヘトヘトになるまでバトル続きだったのに。 それは、土曜日から塾の先生が また、付きっきりで教えてくれているからです 親の手を離れてくれた(>_
2013年11月18日
コメント(0)
かなり凹んだ。 内申に関係ある社会だけに 絞って勉強させてんだけど その社会は、まぁ、平均点並み。 ランク上げの期待はかなり薄くなったよ。 もう少し取れると思ったんだけどな。 他の教科は全然勉強してないとは言え 夏休みに、塾の特訓で学年15位になって 飛び上がって喜んだ数学も 定着してないのか平均以下。 理科に至っては、校内ワースト10位以内確定だぜ。 解ってはいたけど 塾に紹介した元々優秀な子達は好成績。 元々のスタートも違うし 目指すゴールも違う。 そこに追いつくとか、 そんな事とは違うんだけど やっぱり凹むよな~。 でも、先生は、相変わらずの あくまでポジティブシンキング~。 理科は、この塾ではまだ 手を付けてない科目だったから 仕方ないです。と平然。 数学も、難しい問題文を解けてるから 力が付いて来た証拠で、問題ないって。 簡単な計算の仕方を忘れてるのは かなり心配だったけど~。 ヒドい結果にも動じない先生。 しかも、やる気を失い掛けてる私に 全く問題ないと言う面もちなんで まだ、自信持ってもいいのかな、って。 さすが、これがプロなのですね。 って言うか、娘の力も、親子関係も、 ズバリお見通しなんだよね。 私の作った、テスト勉強計画表も 見てもらいました。 解っていたけど、詰め込み過ぎみたい。(^。^;) でも、時間が足りないんだも~ん。 先生みたいに要領よく教えられるように 頑張らないといけないのね。 あぁ、今回は内申ランク 是が非でも上げたい。 焦ってるかなぁ。私。
2013年11月14日
コメント(2)
夢にも考えたことのない事が起こりました。 私無しでは眠れないと言うほど 甘えん坊で怖がりな娘が カナダに行きたいと言い出したのです。 普段、学校から貰う催し物のチラシなんか よく見もしないで棄てる方です。 知らない世界には、 石橋を叩いても渡らないくらいの…。 お友達が通ってて楽しそうな習い事も 色々誘ってみたけど、頑として嫌だって。 それが、いきなりカナダに行きたいとは 勿論、1人じゃないけど。 塾が一緒の超優等生のお友達が 一週間のカナダのホームステイ体験旅行に行くんだけど 一緒に行かないか、声を掛けてくれたのです。 隣町の催しだって行かないのに カナダなんて行くわけないと思ったら これがビックリの、まさかの 「行ってみたい。」発言。 カナダが何物か知らないに違いない 本当に驚いた後には、現実的な事を考えないといけません。 そう、費用です。 塾の費用の捻出の為に 土日も働き始めたくらいの我が家に 正直、そんな余裕はありません。 実際、娘のお友達も、親に頼んだけど そんなお金無いよ、と一蹴されてる。 うちだって同じ。 行きたいからと言って 身の丈に見合わない事をさせるのも かえって良くない気もする。 でも、こんな経験なかなか出来ないし 娘の何かが変わるのであれば 無理をしてでもさせてあげたい と言う気持ちも強くある。 費用の件で悩んでいること事態 親としては情けないんだけど。 この不況では、何とも…。 行きたくても行けない。 そう教えるのが、一番現実的でしょうね~。 ( Ĭ ^ Ĭ )
2013年11月12日
コメント(0)
昨日、友人の家飲み会に招待されて おつまみを作りながら、だらだらと でも、とても楽しい時間を過ごしました。 で、帰りに、立ち上がったら。 腰に痛みが走りました。 それから、痛みが酷くなり、 これは世に言うギックリ腰 と、いつもの鍼に行ってきました。 私としては、学芸会練習や児童公開日、 とにかく体育座りをしなくてはいけないので それが一番の原因かと思っていたけど。 先生の見立ては肝臓の疲労。 土日のバイトが、疲労が溜まる原因かな~と。 肝臓から腰に来るんだね~。 ギックリ腰、まではいってないけど これ以上溜まったら、すぐなるって。 2~3日は、台所に立つことも禁止されました。 土曜日までに治るかな たまたま、今日、明日、久しぶりの連休。 本当は、娘のテストを前にして 溜まった家事をこなして 娘の勉強してる居間の環境を もっと整えてあげようと思ってたんだけど とにかく横になってないとダメだって。 あぁ、せっかくの連休が~
2013年11月11日
コメント(0)
紹介した個人の塾に、娘の同級生達 (全員、大手塾時代からの仲間達(^.^;…) が正式に入塾し始めました。 凄く嬉しいです。 個人塾で同じ学校で4人、となると、 先生は忙しくなってしまうかもしれないけど それでも、仲間のママ達と一緒は心強いし 何よりこんな信頼出来る先生を紹介出来た事が嬉しいです。 さて、その先生が、始めから、一番大事だと 言われているのが早めの就寝なのです。 入塾の面談でも言われます。 記憶する力に大事なホルモンが 11時には出てしまうらしく その時に熟睡してなくてはいけないから うちの子含め、殆どの子が11時に 就寝してる事を気にかけてくれていました。 早ければ早いほどいいらしいのです。 それは解っていても、11時に寝る習慣が 既に付いてしまってる子供達には 寝る時間を早めるのは至難の業です うちの子の場合、敵はテレビと部活の疲労。 三度の飯と同じくらい恋愛ドラマが好きで 小学生の頃から、高校とドラマ、どちらが大事 って説得するも、嘘付いたり、隠れたりして見てました 塾の先生に言われてから、やっと、 何とか録画で我慢する気持ちになってきたのですが、 それ以上に大変だったのが 夕方に寝てしまう癖が付いてた事です。 塾の先生には、部活の疲れとだけ説明してますが 実は小学生の頃からの癖なんだよな~。 漢字の書き取りの宿題なんて、ほぼ寝てしまう。 嫌な勉強を前にすると、脳がシャットアウト それに加えての初めての運動体験の部活。 夕方に熟睡してしまう日が少なくありません。 結果、生活リズムはグチャグチャ。 何度も治そうとトライしたけどうまくいかなくて。 他の子供達は、大手塾と掛け持ちなんだけど 大手塾の終わる時間が10時頃だからね~。 なかなか、皆、改善に至らず。 恐らく、この状態に業を煮やした先生 ブログに珍しく手厳しい口調で、 親の理解を促す記事をアップしてました。 先生のブログは大好きでチェックしてたので あ、ここにでてくる優等生達は、うち以外の三人かな と気付いてメールを回しました。 ママ友達がそれを読んだのと 改めて、先生に資料を見せて貰ったので 早く寝かせるべく、頑張り始めたみたいです。 うちも例外ではなく、先日、先生が自分の塾生で 睡眠時間とSSの統計を取った結果を見せられました。 寝る時間が遅くなった子はSSが下がってます。 勉強だけではなく、病気(癌)の発症率とも関係があるとか。 実際の結果を見せられると説得力ありますね。 睡眠時間を早めるだけで、成績は上がるよ、と。 確かに、今のままではダメだと思ってはいたんですよね。 学力テストを前に、九時に寝るように説得。 まだ残ってた勉強は、朝早く起きて取り組むことに。 まだまだ、九時にはすぐ熟睡出来ず 朝も朦朧として、勉強が進みませんでした。 それでも、一歩、進み始めたと思います。 部活も、適度に力加減を間引きしたり 時には様子を見ながら休ませようと思います。 私も一緒に早起きするため、早寝。 これで、このところの不調が無くなるかも 親も本気出さないとだめよね。
2013年11月07日
コメント(0)
二人三脚で頑張る。 と、決意した途端の破綻 なんでこうなるの 私が張り切りすぎるのが悪いのかぁ? 今日は、娘の友達にアクシデントがあったりして 娘のために一日中奔走。 一人っ子の娘に手をかけすぎてる? 晩ご飯も作れず外食になり 娘の大好きなびっくりドンキーへ。 帰ってきた娘は、何故かワガママ放題。 それまで、上機嫌で、今日はイイことばかりある とはしゃいでた娘が、急に一つもまともに、会話が成立しなくなる。 何で 本当に反抗期ってことだけなのかな。 怒っても謝らないから また、しばらく、手をかけずに放っておくことにした。 極端な親子や。 テスト前に、また無駄な時間。 ちゃんとやれば、点数上がる能力あるのに。 これも含めての実力なんだね。 もう、投げ出したい。 ネガティブ日記でゴメンナサイ。 はあ。
2013年10月29日
コメント(1)
娘は前期が終わり、ホッとしたのか 全然勉強にスイッチが入らない。 塾のポジティブ先生も、先週初めて 家でも勉強してくれないと不安、と口にした。 (そりゃ、そうだよね~。) 同級生たちが入塾したら 前ほど、娘にだけ付きっきりにはなれないよ、とも 私も悪かった。 疲れが溜まったのか 更年期が始まったのか とにかく横になってる時間が多くて、 家事もままならず、手伝わせたりしたし 勉強に付き添うのが無理だった。 やはり娘は、私が付きっきりじゃないと難しいのだわ~。 婦人科に行き、元気になる漢方薬を貰ってきた。 その効果か、かなりだるさは無くなり、 私にも、何とかやる気が出てきた。 凄いぞ、漢方 と、言うことで、久しぶりに二人三脚の勉強再開。 実は、あと半月もない時期に学力テストがあり 教科によっては、内申に反映させるそう。 ウソ~ 学力テストまでの計画を 細かく、具体的に立ててみると 自分には遊んでる暇がないのを初めて実感するんだ。 急に勉強に向き合うスイッチが入った…かも(^。^;) 昔から、クイズ形式の勉強は好きだった。 特に私が運転中に、問題を出して 答える、って形式が好き。 なので、覚えてる範囲で、英語の問題を出してみる。 曖昧な一人称の辺りを特に。 何を聞いても、とりあえず 「I am~」 って答えてたけど、何とかそこから脱出。 段々出来るようになると、楽しくなるので 「もっと問題だして」 って感じになるんだけど、 何せ運転中だし、教科書を見られるわけじゃないから 問題を絞り出すのも一苦労 次の連休は、ちょっと遠出のお出掛け予定だから その時には、もっとスラスラ問題をだせるようにしないと と、言うことは、私もテスト範囲を 予め勉強しておかないとダメなのね~(@_@) 日曜日に久しぶりに、真剣に勉強した娘。 ちょっと達成感があったようで、イイ調子。 今の勢いを持続させないと 塾の先生も、オール5の子と上手に比較して、 やる気を引き出してくれている。 同じところを間違えてたよ、とか 小テストも点数が、そんなに差がないよ、とか。 取り組めさえすれば、伸びる力はあるんだから たまには、必死に気合い入れて、親子で頑張ってみよう。
2013年10月28日
コメント(0)
娘の小学校は、奇跡に近いくらいイイ学校だったなぁ。 クラスは一クラスで、仲間も良かった。 クラスには、発達がゆっくりの子達も(うちの子も含め) キャラとして包み込んでくれる気持ちの土壌があった。 世の中、そんなに甘くないのが現実、 とは解っていたけど、実際に中学に進み 荒れてる子達、イジメや不登校の話に触れると悲しくなりますね。 あまり、昔が良かった、的な話は好きじゃない私も 特にイジメや思いやりの無い話を聞くにつれ、やり切れなくなり やっぱり小学校の仲間達、先生が素敵だった事を改めて知ります。 さて、そんな小学校時代に出来たママ友グループは宝物です。 うちの子も勿論、同級生たちにも愛情溢れてるし 教育熱心で、優しいママ達です。 うちの子の人見知りな、苦手な事も解ってくれていて 色んな習い事にも根気良く誘い続けてくれていた。 沢山、声を掛けて貰ったけど、実際に娘が皆と通えたのは (夏に辞めたけど…)某大手の塾でした。 4人の仲良しママ友達で、お互いの仕事をカバーしあって 送迎の分担もしたし、集まっては情報交換もしてました。 そんな、皆で通ってた塾を、辞めて移るのは ちょっと淋しい気持ちもあったりしたけど ……想像以上に娘にぴったりで、とても熱心な塾の先生と出会い、 何だか、独り占めは勿体ないなんて話で(^.^ 私の話を聞いて、他の三人のママ達も興味深々でした。 いつの間にか、1人紹介して面談へ。そして入塾。 また1人紹介して、面談、体験授業へ。今の所、入塾希望。 最後の1人も面談が終わり、体験へ。 元の大手を辞めたいママも居れば 辞めないで掛け持ちで様子見のママもいる。 男の子の1人は、頑固に拒否してたのを 何とか体験だけ、って、説得されて来てたり。 どうなるかは、決まった訳ではないけどね。 本来、友達同士、同級生同士の紹介は断る事が多い中、 この4人は、(親達ほど?(^.^;)ベタベタ仲良しって感じでもなく でも、一年生からずっと仲間だという仲間意識はあり 一緒に通えば、相乗効果で伸びていくのではないかと判断して貰ったのみたい。 学力的には多少差はあっても イイ意味で張り合う部分も出てくるだろうし 実際、娘が点数伸びて、越えられた子はかなり悔しそうだった。 友達同士だと、悪い方に張り合う場合もあって (ひがんだり、不満が溜まったり) 入塾を断る場合もあるそうだけど この4人はうまくすると皆で高め合えるかも、って。 曜日や時間まで一緒にするかどうかは 先生が子供達の個性や性格を見て決めてくれると思うけど のほほんとしてるうちの子に関しては、一緒の方が刺激になっていいと読んでるみたい。 あの先生に、4人とも受け入れて貰えた事も嬉しいし 一緒に、通って良い方向に伸びてくれたら、ホント嬉しいな~ 皆、このまま、入塾してくれると良いのだけれど。
2013年10月18日
コメント(1)
今日まで秋休み。 娘は4連休、友達の家に泊まりに行ったり 勉強は特にせず、家族でドライブも行き なかなか満喫したんじゃないかな。 今日の夜から、学力テストに向けて 後期の内申に向けて、スタートして欲しいけど。 私は土日が仕事で、昨日はドライブの運転手。 今日も娘の歯医者、と、休みでも休む時間はないな~。 家事もたまって、洗濯機、あと三回くらい回したい気分なんだけど 私は意外と凹みやすく、鍼の先生にもよく ごくごく軽い初期の初期だけど 多少、パニック障害の入り口付近に近づいてる事があるみたい。 だけど、本当に軽いし、まだ入ってないから大丈夫なんだけど。 どうして鬱に移行したり、ヒドくならないかは、 自分では、適当に怠けるのが平気だから…じゃないかなぁ。 仕事も、フルタイムは結婚してすぐ辞めたし その後のバイトも、休みが多かったり、合わなければ辞めたり。 自分のペースで出来る物をゆっくり選んできたからかな。 あまり、無理して頑張る気質じゃないからね。 あ、勿論、学校の仕事、やってる時は全力投球ですよ。 決して手は抜いてません。 ただ、休みがいっぱいあるし、仕事は楽しい。 いま、Wワークで土日も仕事。 午前中だけ、と甘く考えてたけど、 案外、絶対休めない状況ってしんどいかも。 私しかいないシフトって。 連休もあまりないし、学校の方の兼ね合いで 最近は10日以上、休日なかったり。 ちょっとしんどくなってきたな~。 仕事自体には慣れてきたけどね。 これから、学芸会が終われば、学校も休みが 増えていくので、それまでの辛抱かな。 溜め込まないようにゆるく頑張るか~。 あ~、早くゆっくり休みた~い
2013年10月15日
コメント(1)
中学校の通知票、普通の上質紙で、ペラッペラ。 あまりに安っぽくてビックリ。 中身より先に、そんな事が気になったりして(^.^; で、結果は、と言うと。 本音を言うと、英語はもう1つ、上をいくかな~ なんて、淡い期待があったのですが。 甘くなかった 細かい項目は、全て出来てると評価が入ってるんだけど。 本人曰わく、提出物など、前半 期日に遅れたりしてたからかなと。 それを取り戻すべく、暗唱も頑張ってたし 小テストは全て満点だったりしたんだけど。 内申を上げるって、難しいんだな~。 あ、でも、ヒッドイ点数だった保健体育、 覚悟してた評価よりは上でした 先生によって、2は極力付けたくないと公言してたり。 真面目に授業を聞いてる子を 消極的とみなし、2を付けたとか。 色々聞いてると、担当の先生のさじ加減1つ、 主観もかなり入ってる物なのかな~なんて気もしたり。 あ、でも、一緒に塾に通うこととなった同級生、 オール5だったって~ 主観も何も、吹き飛ばすような成績を取りゃいいって事か 兎にも角にも、今回の通知票から計算し、 娘の内申ランクが出ました。 公立高校で最下位校を受けられるランク。 つまりは、夏休み前の三者懇談の時と そう大きく変わってなかったって事。 希望してる地元の高校までは、 最低でもあと1ランクは上げないとダメ。 私達もさることながら 塾の先生も、きっとがっかりするな~ なんて思いながら、報告に行くと、 先生、全く動じず。 「学年10番目指そうね。 内申もCまで上げようね。」 と、相変わらずサラッと当たり前に 物凄い目標を口にしてました。 実は、数学の方程式の小テスト対策も 先生、みっちりしてくれてたんだけど その結果もかんばしくなかったのだ それも、サラッと、オール5の子も 難しかったと言ってたから、 問題自体が難しかったんでしょ、と 何事もなかったかのように。 先生、悔しかったはずなのにな。 微塵も感じさせない。さすがだなぁ。 下向きだった私達の気持ち、 すぐに暗示にかかって元気になって帰って来た…かも。 やっぱ凄い先生だわ。 先生の気持ちに応えるためにも 家での勉強不足、何とかせねば…ね。 さて、気持ち、切り替えて 次の評価で後悔しないように、頑張るぞ
2013年10月11日
コメント(0)
いよいよ、終業式。 私も、娘も、ドキドキで待ち遠しかったけど、 娘は友達に 「何で待ち遠しいの」 と不思議がられたらしい。 私も、職場の人に 「三者懇談で教えられたのと、大して変わらないのに。」 と、やはり不思議がられた。 え~。 三者懇談は中間テストのみでしょ。 その後、期末テストもあったし、その他諸々 評価される場面、山ほどあるのに、変わらないって…… 夏休み前と後では、娘の意識も結果も全然違うよ。 これで、変わらなかったら泣くね 現実は厳しいかな~。 前期最後の日に、数学の小テストなんかあたりしたから 塾の先生は、その対策まで完璧に取り組んでくれました。 風邪で休んだ分、心配だから、来れたらおいで、って。 それもどうだったかな。 塾の先生共々、娘の帰り、結果を ドキドキしながら待ちわびてます。
2013年10月11日
コメント(0)
すぐ逆ギレする娘 それを厳しく許さない母(勿論、私) そりゃ、喧嘩が絶えないわな。 最近良かったんだけどな~。 勉強を、塾の先生がほぼ背負ってくれてから 順調にテストの結果も上昇中で。 勉強で逆ギレする事は、ほとんどなくなった でも、反抗期真っ盛りの娘は 日常の些細なことで、ヒドい物言い。 上に子供がいるママ友達には そんな時期は理屈じゃなくイライラしてるだけだから まともにぶつからないで、スルーした方がいいよ、 ってアドバイスされてるんだけどね~。 せっかくの秋休み連休を前に、 久しぶりに冷戦状態の母娘です。 あ~、面倒くさ~い 早く終わって下さ~い。 いや、幼児期から続く、この反抗期、ホントに終わるのかぁ
2013年10月08日
コメント(0)
ショック☆=>=>=>(+_+。) 今日、授業中の雑談で タッターソール先生って怖いよな ◎◎先生より怖いよ~ 叱られるよ~ って何人かに叫ばれた。 ◎◎先生は、私以外に入ってる補助の先生。 叱らないし、甘やかし放題だもんね。 でも、たまになんだよ。 ホントに、ここはマズい!ってとこだけよ。 いやぁ。それにしても。 思った以上に凹む。 明日からは、叱らない甘い先生を演じてみようかな。 帰りに、1人の女子から 怖くないよ、って声を掛けられました。 泣きそう
2013年10月04日
コメント(6)
娘の学校は二学期制なので、もうすぐ前期が終わります。つまりは、いよいよ、初めての通知票。受験に関わる内申が解るのです。わぁ・・・・ドキドキするぅ。この期に及んで、英語の小テストが毎日あるとか。え・・・・この時期にもう、内申はほとんど決まってるはずなんだけどそんな時期にやるなんて、恐らく、成績が下位の子たちへの救済処置なんじゃないかなぁ。とはいえ、うちの子も微妙な位置。塾の先生と、全テスト満点取って、上位の成績目指そうと・・・・・。うちの子が上位ねぇ・・・・・。でも、奇跡的に絶対無理な位置でもないのでお尻を叩いて、英単語、暗記させてます。不思議なもので。夏に、前大手塾で100点満点で9点取ってた頃はいくら、単語を書き取りしても、覚えなかった娘。私がずっと傍で、一緒に発音しながら一語一語やらないと無理だったんです。それが、今の個人塾で、9月は徹底的に先生が付きっ切りで英語の文法を叩き込んでくれました。その成果なのか以前より、単語を自分で覚えられるようになってきました。先生のブログは面白くて為になるので読んでいるのですが最近の教科書は、文法が巻末に追いやられてて学校では、さほど力を入れて教えてないようです。私たちの時代は、英語って、会話とかじゃなくもろ試験のための詰め込み勉強だったですよね。それが、発音の覚え方のコツやポイントとか、文法とか、何段活用・・・・みたいな必死に昔、自分が覚えた様な事を娘が全然知らないので違和感あったんです。教えてないのか、教わっても覚えてないのか・・・・・。(さらっと・・・・で、覚える娘じゃないしね(^^ゞ)でも、さほど力を入れて教えてないみたいですね。これがゆとり教育ってやつの名残なのかな。で、塾の先生は、教科書の予習復習は無視して独自に、文法を1から叩き込むドリルをやってくれてたんです。先生、考えてみると、宿題出しません。鬼のように宿題を大量に出すスパルタ個人塾の子供たちが学校では上位に名前を連ねていますがこの先生、スパルタじゃないし、宿題もゼロ。それなのに、こうやって、着実に勉強する力を付けてくれてるのは、本当にすごいと思う。自画自賛・・・・・になっちゃうけどよく、こんな娘に合った塾を見つけられたわぁ。時間が経つに連れ、益々、その気持ちが強くなっちゃいます。その気持ちは、当然、親しいママ友たちには伝わるしその想いは伝染します。娘がテストの成績を伸ばしてるのも見てるし。と言う事で、問い合わせ殺到しそうな先生ですが・・・・・あと何人入れて貰えるのかなぁ。生徒を山ほど募集中なら、イッパイ集めてあげる自信ありです。(^^ゞでも、当初、先生は紹介での入塾は断る場合もある・・・・との話だったので、恐る恐る、聞いてみたんですよね。さ、これから塾の送迎の時間なのでその辺の詳しい経過は次回、ゆっくり書きたいと思ってます。
2013年10月02日
コメント(0)
Wワーク、一応続いております。勤めてから解ったんだけど地元でのコンビニバイトの中では、一番評判の悪い職場環境。おまけに、とにかく理不尽に怒ってばかりのベテランがいて3日で辞めようと思ったんだけど。店長さんに引き止められてなんとか半年弱、続けられました。先日、久しぶりにそのベテランのおば様と二人で組む事になり、憂鬱で再び辞めたい病に取りつかれて他の仕事も探そうとしたんだけどWワークに適した職場って、そう無いんだよねぇ。でも、まぁ、私も業務に少し慣れたのでおば様の動きを常に優先する地雷を踏まない動きが出来る様になり1回、台車を格納して叱られた程度で済んだわぁ。コンビニって力仕事あり多岐多様な業務があり、1分1秒を争う動きで神経も使う。スーパーのレジ打ちに憧れてるんだけど娘の塾の送迎をいつでもスタンバイできるためにはこのコンビニの早朝バイトが理想的なんで・・・・。もうしばらくは頑張ってみようっと。そして、私の軸としてる仕事の方では今年は本当に働きやすい環境にあったのですが急に慌ただしい動きが出て来ました。当初、幸せな事に、担任の先生の指名により学級に入っていたので、本当にやりやすい環境で。でも、早々順調な事ばかりは続かないのね。他の学年で崩壊してる学級がありそこに入ることになったと。先生たちがコントロールできないクラスに入っていったい自分にどれだけの事が出来るのか凄く不安。今の学級で私を必要としてる子たちと別れるのも辛い。でも、それが仕事なんだから、出来る事をやるしかないよね。そんな覚悟をしていたら普段、無口で、ぶっきらぼうな担任の先生がクラスで私を必要としてる事を訴えてくれて私だけが荒れてる学級に入るのではなく何人かの支援員が全員交代で荒れてる学級のサポートをすることになりました。自分を必要としてるくれてる人たちがいるって事は本当に幸せな事だと、かみしめています。どちらのクラスでも精いっぱい、大好きな仕事を全うしたいと思います。それにしても、初めての学年に入るのはやっぱ、不安だわぁ頑張らねば。
2013年09月26日
コメント(4)
定期テスト、順位、SS出揃ってきました。点数自体は40点上がり、順位は17番上がりましたでも、SSとなると、4点しか上がっていませんでした。問題自体、優しくなったんですよね~。前の塾で一緒だった子たちも点数は良かったみたいだし。(塾を変えなくても上位なのは流石!)ガクンと落ちた教科もあったし差し引くとこんなもんなのね~。ちょっとがっかりしたけど、内容的には全体には上向きなわけで、引き続き、塾の先生を信じて頑張って行こう。次の具体的な目標がないと、日々の頑張りも持続しないので11月の学力テストが次の目標になりました。特に社会は、1年生で学習する分は1年生のうちに定着させておかないと受験前にさかのぼると大変なので今回、徹底して叩き込むことに。でも、でも、娘は夏休みの特訓以来得意科目になりかけてる数学ばかりをやりたがる。いや、いや、数学だけやっててもダメですからぁ。それに、テストが終わった途端、家では全く勉強に気が乗らないムード満々。数日はプールだ、ラウンドワンだと遊びに行かせたけど、勉強の習慣と生活リズムを整える事は口うるさく言わないとさぁ・・・・。と言う事で、家では機嫌の悪い我が娘。塾の先生にメールで相談してみると目標としてる地元の高校にも内申が危険だという、リアルな現実を話して、(先生はもっと上を目指すポジティブな目標も話されますが)本人にもっと危機感を感じて貰うようにアドバイスされました。こういう事がすぐに相談できるのも、個人塾の良い点ですね~。 (しみじみ)本人は自分でも家での態度が悪くなるのは解っているとみえて、昨日、迎えに行っても、家に帰らず、英語の小テスト対策の勉強は塾に居残ってさせて欲しいと頼んでいました先生・・・・・2時間も延長して見てくれましたホント、我がままばかりの親子で許して~。ところで、得意になりかけの数学ですがケアレスミスさえ無くなれば、学校のテストは90点台も夢じゃないと先生も言ってくれてますがその、ケアレスミスが無くなるってのが思いのほか、難しい事だったりするわけで。先生に「貼ると嫌になるシールを作ってみて。」 とアドバイスされ、早速作ってみました。こういう事は嫌いじゃないんだよね~。 勿論、見つかれば、市販のシールでも全然OK。私は先生に見せて貰ったシールを参考にしてみました。「ユルミス」「ガチミス」「ヤバミス」シールまず、ワークなどの問題をルーズリーフかノートにやっていきます。出来れば、一問一問、答え合わせをやった方がいいと。自分で出来れば、次の答えを隠しながら、〇付けをする。難しいなら、私が大変だけど、1問ずつ〇付けしてあげる。そうしないと、間違えた考えのまま次の問題に取り掛かる時間が無駄になるそうです。で、間違えてたら、うっかりミスなのか全然解らないのか、など、ミスの度合いで先ほどのシールを貼ります。そして、その横に、何故間違えたのか、どうしたら次は間違えないのか、やり方や、叱咤など、自分で赤字で書き込んでいくのです。次に同じような問題を間違えてもまた同じように、貼って、理由を書きます。これを繰り返していくたびに自分が何で間違えるかを自覚し次にそれをしないように、と意識付けしていくそうです。前回のテスト対策では、シールまでは作らず繰り返して後で見直して自覚してね、って本人に言うだけ。でも、結局見直して自覚するっていうのは、うちの子にはイマイチ出来なくて、ミスが減らなかったのでこの方法にしたんじゃないかなぁ・・・・・。効果があって欲しいです。
2013年09月12日
コメント(0)
テストが返って来ました。合計で、中間テストより40点上がりました。なので、上出来ですね。但し、理科など、極端に前回より簡単になった教科もあるので単純に得点だけでは喜べないかも。順位や平均を見ないと、本当のところは解らないな~。それでも、数学は平均以上で一度も上回ったことのない、前の塾仲間たちよりも初めて良かったので、本人もとても嬉しそう。数学は特に、塾の先生とずっと取り組んでいたから本当に塾の力に助けられての得点です。他の教科も先生と何度も繰り返せてた所は取れてる。但し、「家でここを復習しておいてね。」で終わってしまったものは、取り組めてなくて落としてる。解り切っている事でしたが家で取り組めていたら、もっと上がっていたはず。なので、若干悔しさが残ります。娘の一番の課題は、そこなのよ~。それと、国語が、元々苦手なのもあり付け焼刃では難しい教科でもあった上にとても難しい問題だったらしく、半分取れてなかった。担任の先生に三者懇談で言われてた「50点上げないと、受験で厳しくなるよ。」・・・・・ってのにこの国語が災いして惜しくも届かなかった・・・・・。何度かワークで取り組んでいたものの、それでも、本番では時間が足りなかったんだって。どちらの詩が好きですか?なんて大大大サービス問題も書けてないんだから~。漢字も、相変わらずボロボロだし。週二回の通常の通塾が始まりました。国語は、塾の先生に相談しましたが無理やり今さら、読書しろって無理強いしたり質の悪い(本人、これなら読むって言うんだけど)携帯小説読ませたりするよりは小学校の国語のドリルなんかを何度も繰り返した方がいいかも、と。早速、取り掛からせようかと思ったけどこちらは先生も、考えてくれててどのドリルがいいかなど、検討してくれるそうなのでお任せすることにしました。苦手な漢字はDSの「美文字トレーニング」ではまれば、意外といけるかも・・・って。 【中古】 DS美文字トレーニング(専用タッチペン美文字筆付) (専用タッチペン美文字筆付) /ニンテンドーDS 【中古】afb方程式が「意味、解んない~。」と言ってたのでこっそり、メールを送ってお願いしておいたら(本当は本人が自分で言えたらいいのですが、まだ出来ないので)娘は「こっそりメールするの止めて!」って嫌がってましたが先生、早速、取り掛かってくれてどんどん予習も進んじゃったみたいです。ありがたい~。打てば響く・・・・本当に娘にとってありがたい先生です!お迎えの時、当面、家で勉強することを聞いてみるとまずは11月にある、学力テストに向けて勉強していくよう言われました。家では、特に社会。地理を4月からの分を総復習。なかなか2、3年になってからさかのぼって復習するのは厳しいので今のうちに、定着させておくことが大事。地名、国名などは先生に教えて貰ったソフトで、パソコンでゲーム感覚で覚える。英単語は先生自身がエクセルで作ったというソフトをコピーさせて貰ったので、それで特訓。一生懸命書き取りの練習をしてもうちの娘は覚えません。よく言う、言葉に出しながらってやつでもダメ。何か、引き出しに入れるスイッチを他で探してあげないとダメなんだよなぁ。なので、とりあえず、先生の発案方法で毎日取り組ませてみます。11月の学力テスト・・・・・・また「400点目指そうね~。」なんて、ポジティブ発言をさらっとしてくれちゃってます。だんだん・・・・・その気になってきた?!ならいいけど・・・・・・娘自身は相変わらず家に帰ってきたら、ゴロゴロ、ぐずぐず、勉強から逃げる癖は、そうそう簡単に治らないようですけどねぇ。
2013年09月05日
コメント(4)
学校の期末テストは、無事に先週終わりました。結果は・・・・・まだ返却されてないので解りませんが全体的に惜しい!って感じかな。塾の先生が気になって、繰り返し取り組んでたのがケアレスミスの多い計算問題。今回、本人的には数学が一番自信があったようですが私が見直すと、やっぱり、所々、ありましたね~。でも、先生が言われた通り、このケアレスミスがなくなれば結構高得点はいったかもしれない。惜しいっ。英語も、社会も、いいところまで行っててスペルミスとか、やっぱり、惜しい。塾の先生が、いくら頑張っても、真剣に勉強に取り組み始めたのが遅すぎましたよね~。それに、家に帰ってからの取り組みも、頑張りが足りなかったし。(いつものように、苦手な部分に差し掛かると荒れて 親と喧嘩になり、時間を無駄にしてたしねぇ。)それでも、前回の中間テストとは明らかに目指してる目標が違っている思うのです。今までは、惜しい・・・・・ともなってなかったからなぁ。確実に進歩はしていると思うんですよねぇ。さて、そのテストとは別に、お盆前にこの地域の大きな学力コンクールがありました。大抵の塾の生徒たちは、このコンクールを受けます。娘も前の大手塾を通して受けてました。その結果が郵送されてきました。新しい塾の先生に、今の実力を見たいので特別な勉強をしないで受けて欲しいと言われていました。その塾に通い始める前だったし。なので、悪いのは解っていたんですけど。それにしても、ヒドイ結果。どの教科が、苦手とか、得意とか、そういうレベル以前ですね。私たちが当初目標にしてた地元の学校は17%の合格率。あちゃぁ・・・・・・。新しい塾で目標にしている、私の母校クラスは2%。先生のブログを見ると、ここからどこまで自分が学力を上げられるかが先生自身の遣り甲斐、モチベーションになっていくみたいなのでここまで低いと、相当なやる気につながってくれるでしょう・・・・ハハ・・・。解ってはいても、シビア、かつリアルな現実に結構、落ちこむね~。ここから、本当に、上がっていけるのかなぁ。いや、こういうテスト、本番に弱いからこそ内申を上げて行く事が重要になってくるんだよね。引っ込み思案の娘が、積極的に発表し始めたりとか本人も、内申の重要さが、解り始めてきたようなのでこれから、頑張って貰いましょうかぁ。さぁ、これから、塾は通常授業に戻ります。毎日の塾の送迎は、正直しんどかったけど塾の先生と毎日会って、家での勉強の仕方をレクチャーされてたのは、私にとっても励みになってたようです。急に、会わなくなると、何だか気が抜けて淋しかったりして。今回のテスト勉強のレクチャーは本当に、参考になったのでこれからは、テスト前にこんなに慌てて詰め込まなくてもいいように、日ごろからやっていこう。さて、今日、採点した答案がボチボチ返って来ますね。いったい、何点、いくのでしょうか・・・・・・。
2013年09月02日
コメント(0)
夏休みが終わっても、塾の先生、毎日、娘を見てくれています。まぁ、やらなければいけない事が多いのでしょう通常2時間の筈が、3時間は超える日々です。お迎えに行くと、必ず先生はその日にやった事、娘の様子、家で取り掛かる事私に細かく説明してくれます。その際に、先生は私にとっては夢のような成績の目標を、折り込んでお話ししてくれます。「このミスを無くせば、90点は狙えるね。」「合計400点、目指せるね。」「内申点、5も狙えるよ。」「内申がCまで行けば、楽勝でH高校は入れるね。」「学年10番目指しちゃおうか。」下から数えた方が早い娘に、初めはあまりにも夢みたいな目標に実感が湧かず、ふわふわした気持ちで帰ってきたんですが、こうも、毎回真剣に言われ続けると本当に自分たちが、そこを目指している気持ちになってきました。これこそが先生の狙いなのかな。暗示に掛かっちゃったかも。いつも、どうせ、自分は頭悪いから・・・・・とか自分は出来ないから・・・・・と初めから低い目標に設定する娘に低い目標だと、結果はさらに低くなるよ、目標は高めに・・・・と注意してきた私ですが。それでは娘には伝わらないんだ。こうやって、具体的にポジティブな目標を言い続けることが必要だったんですねぇ。いやぁ、これは親にはなかなか難しいわ。先生ならでは・・・・・の説得力。でも、この先生、他の事でも何でも、絶対に否定的な話で終わることが無い。前の塾のテストの採点が、ミスばかりで本当に、怒り心頭の私にも同調はするけど、一緒に批判だけして終わらない。ちゃんとかばったり、仕方ない部分もある事を付け加えて話が終わる。これは意図的なのか、元々の性分なのか解らないけど・・・・・・凄い事に思う。先生としての資質がとっても高いんじゃない?!支援員としても、この姿勢は見習う部分が大きいと思った。娘が机に向かい、黙々と勉強する姿なんて久しぶりに・・・・いや、初めて?見た気がする。この時を、どれだけ待っていたか~そうは言っても、夏の疲れが溜まってきて先生に家でやるように言われていた事が半分も終わらない状態。集中力も途切れて、すぐに寝てしまう娘に思い切って、学校を休ませることにした。かなり疲れてるから、これ以上無理してやってもね。こうやって、自分の身体や疲労に無理ばかりせず、上手に対処していく事も、時に必要。今は、皆勤賞が娘の目標ではないので。と言う事で、泣いても笑っても、明日から本番の期末テスト。まだまだやり残してる所もあるので何とか、ざっとでも、頭に入れさせて夜は塾の先生に仕上げをお任せします。早く、テスト、終わって欲しいねぇ。夏休み中に、行きたくても行けなかった場所。終わったら、遊びに行きたいね~。残り、数日、頑張ろう
2013年08月28日
コメント(2)
私と同時に、娘の夏休みも終わりましたねぇ。いやぁ、苦しかった何がって。やはり、全ての事が学校の成績『内申点』につながると思うとどうしても、私自身にも、多大なプレッシャー。1年の時からの『内申点』は、高校受験時に反映するので最低ランクの高校辺りにいる娘にとってはこれ以上、落とす事が出来ないんだもんねぇ。宿題も、自由研究の作品モロモロ、そして、夏休み明けにある期末テスト対策も全てが、私一人にのしかかってくる感じで当の娘は、全く頑張る気配もなく・・・・。いつものように苦手な物ばかり残して絶対、簡単に終わらないのにねぇ。放っておけばいいのに・・・・・って親もいるしそれも当然なんだけど・・・・・・。しかしながら、我が娘には、後半、救世主が現れテスト勉強については、塾の新しい先生が全面的にサポート。まだ、一度も月謝を払ってないのに無料お試し期間もすぎちゃったのに、それなのに、毎日、5~6時間、見てくれています。先生は、ちゃんと途中で他の教科にするか、帰りたいか、など、確認してくれるそうです。でも娘、嫌じゃないらしく、ずっと塾にお世話になりっぱなし。今までの遅れを取り戻すかのように、勉強漬けの毎日です。先生がこれだけ、内申を上げようと頑張ってくれてるのに親たちが頑張らない訳行かなくなりますよね。なので、パパは歴史新聞の手伝い。私は生活体験文を担当。苦手を前にして、久しぶりに暴れそうな荒れ気味の娘に四苦八苦しながら、何とか完成させました。こうして、怒涛の夏休みはバタバタのうちに終わりました。やっと、宿題から解放された~\(~o~)/と思ったのもつかの間、今度は月末の試験勉強が待っていたんですけどね~
2013年08月23日
コメント(0)
夏休みが終わりましたねぇ。私の仕事も子供の学校と同じなので一緒に始まりました。体力的には、もちろん、お休みの方が楽なんですけどでも、娘との夏休みが、久々にハードだったのでやっと、夏休みが終わってくれたか~・・・・・って感じも。娘の事で頭がいっぱいだった夏休み。本当に、学級の子供たちの事は頭から消えてました。いい意味で、リフレッシュできたと言う事かな。久しぶりに会った子供たちは可愛いのなんのって。子供達も、親子で煮詰まってた?!それとも、テンション高いのかな。夏休み前よりも、甘えてきたりちょっかい掛けてきたり休み時間も沢山の子たちが誘ってくれたり。・・・・・・可愛い。ホント。カンチョーしてくる子もいるしキックしてくる子もいるしいきなり、背中に飛び乗ってくる子もいるしブタゴリラなんて言われても、やっぱり、皆、本当に可愛いです。担任の先生が作る、クラスの雰囲気もいい感じなので自由に子供達と触れ合いさせて貰っています。この幸せな時間を味わえるから私はこの仕事を辞められません。収入的に苦しくて全然、楽しくない仕事?!と掛け持ちになってるけどそれは、この仕事のために、我慢、我慢です。いつまで採用が続くか怪しい空気の中ですが残りの時間も、このクラスで精いっぱい頑張るぞ余談ですが、このノートパソコンからだと楽天の絵文字が全く反映されません。なんでかなぁ。ま、自分でアップした絵文字を使ってるのでいいけど。ちょっと手間です。
2013年08月23日
コメント(0)
無料体験のコースが無事終わり昨日、先生と娘と3人で、正式な入塾への話し合いがありました。私の話を聞いて、この塾への興味を持ったお母さん達は取っても多い。そりゃぁ、そうだよね。こんな先生、滅多に出会えない。でも、基本、お友達同士の紹介は断っているとか。同じ学年ばかりが集まると、抜けた後の経営が不安なので学年はばらけて揃えたい、と言うのとお友達同士でふざけて、勉強にならない場合も心配。それと、点数や、先生の説明の仕方など細かい所を比べて、焼きもち焼いたり、っていう事も多いみたい。(特に女子)それでも、仲良しのママ友のお子さん、とっても勉強好きで、イイ子なので、ってお願いして、面談して貰う事になりました。一緒に通えたらいいね・・・・なんて話してたんですがやはり、女子同士だと将来、揉める事が無い保証はない。なので、時間帯をわざと別にすることになりました。それでも、一緒の塾に知ってる子も通うのは心強いです。先生、成績悪い子は久しぶりなのか、本当にテンションが高く、楽しそう。それは良いのですけど・・・・・。高校に行けることが目標だった我が家が急に、進学校を目指し、末は国公立も夢ではないよ、なんて話をされても・・・・・・夢の中のよう。とても、我が娘の話とは思えないし、先生、張り切り過ぎてて、ちょっと不安になってきました。なので、わざと、昔の大変だった時の話とかイッパイ、イッパイ、してきちゃいました。でも、先生、そっち方面の話にも全然動じず「やった検査はウィスクですか? まぁ、発達の進度は個人差大きいですからね~。」なんて感じです。ウィスクって、さらっとすぐ出てくるのは、そちらの方面もしっかり勉強してる証拠だね。暴れる子も以前は見てたらしいし・・・・。大手塾も、本日、これから辞める電話をいたします。ちょっとドキドキするけど。頑張って、残る子たちのために言いたい事は言って辞めます。新しい塾では、ワークやテキスト、貸してくれるけどとりあえず、揃えられたら、揃えて、って。基本的な教科書に沿った、一般的なドリルです。自分達でもすでに買って持ってたのもあります。あとは、理科社会は、教科書をもう1冊買う事。アンダーラインだらけにして、目隠し下敷きを使って教科書を暗記しちゃうのだそうです。この読み合わせも、出来れば親子で取り組んだ方がいいので教科書が二冊あった方が、いいそうです。なるほどねぇ。こうやって、勉強の仕方を細かく教えてくれるのが本当に心強いです。いくら先生が良くたって、親も本人も頑張らなくちゃね。それにしても、先生・・・・・初めから目指す点数・・・・・高すぎやしませんか~?!うちの子、大物の宿題、まだ手を付けてないんですよ~。(もうすぐ、こちらは夏休み、終わります!)・・・・・とにかく、時間無いから・・・・・頑張ろうね。
2013年08月16日
コメント(2)
全947件 (947件中 1-50件目)