全67件 (67件中 1-50件目)
商品のリンクをクリックしてブログを久しぶりに投稿してしまったので、これを機会に久しぶりに復帰しようかな
2023年02月04日
コメント(0)
ブログの更新もしないまま、いつのまにか10年近く年月が過ぎました。ぼちぼち買ったもののことでも書いていこうかと思っています。
2018年10月15日
コメント(0)
長いことほったらかしにしておいたらコメントとかトラバとかスパムがいっぱい・・・・ぼちぼちと整理しながら近況などそのうち書いていこうと思ってます。
2009年08月04日
コメント(0)
さてバレンタインデーです。前回、恵方巻きは、のり問屋さんやコンビニのキャンペーンによって全国的に広まっていったことを書きました。恵方巻きのひみつ - カンデンの迷走日記バレンタインデーに女性から男性にチョコを送るという習慣は日本独特であること、それがチョコレート業界のキャンペーンによって広まっていったことは意外と有名です。バレンタインデーは「聖バレンティヌス」というキリスト教の聖人の殉教の日で、その聖人を御祭りする日でした。「聖バレンティヌス」はローマ時代の神父でした。その時のローマ皇帝は兵士の士気が低下するからと兵士の結婚を禁止していたそうです。しかし彼はこの禁令にそむいて多くの兵士たちの結婚式を執り行ったそうです。そのため彼は処刑されました。このようなことから「聖バレンティヌス」は恋人たちの守護聖人として信仰を集めてきました。しかしこのようなエピソードが語り継がれるようになったのは中世に入ってからのことだとか、そのため現在のカソリックでは正式な聖人の祝日とは認められていないようです。しかし「聖バレンティヌス」のエピソードが語り継がれるようになった中世以来2月14日は恋人たちが愛を確かめ合ったり、贈り物を贈りあったりする日として世界中で定着してきました。チョコレートに限らず花やさまざまな贈り物を男女の別なくお互いに送りあうのが欧米の習慣のようです。昔読んだスヌーピーやチャーリー・ブラウンが活躍するピーナッツの漫画ではバレンタインカードを送りあったりする様子が描かれていました。アメリカではカードを送りあうのがかなり一般的なようですが広い意味で愛してる人に送るみたいです。ちなみに漫画の中のチャーリーは何通も出したけど1通ももらえません・・・・さて日本でバレンタインデーでチョコを送るようになったのはメリーチョコレートが1958年にバレンタインイベントを開催してチョコを売ったのが始まりとされています。しかしその時は3枚しか売れなかったとか。その後もこのようなイベントは続けられ「女性から男性へ愛を告白する日」というのもメリーチョコレートのキャッチコピーから浸透して行ったようです。それより以前の1936年に神戸の外国人向け新聞にモロゾフがバレンタイン向けの広告を出していたとか。別に起源の争いをしているわけではありませんがメリーチョコレートでは今年はバレンタイン50周年として記念のチョコなんかも販売しています。メリーチョコレート楽天市場店この時期のチョコレートの売り上げが年間の国内販売に占める割合は4分の1とも3分の1とも言われているとか。とにかくチョコレート業界にとっては大切なイベントに成長しているようです。
2008年02月14日
コメント(0)
突然ですが再開です。ごぶさたしてますカンデンですこんばんは。さて明日は節分です。我が家で節分といえば、炒った大豆を「鬼は外、福は内」の掛け声とともにまいたり、歳の数だけ食べるという関東地方では良く見かける節分の習慣をつづけております。しかしこの数年、スーパーやコンビにでこの時期見かけるのが「恵方巻き」と呼ばれる太巻きの寿司です。これをその年の恵方(縁起の良い方角)を向いて食べるのだとか。たしか私が恵方巻きの習慣について初めて聞いたのは今から10年以上前でしょうか。ある関西出身のアイドルがラジオで話していました。関西のほうには面白い習慣があるもんだなあと思ったものです。ところがその後スーパーやコンビニなどで恵方巻きの予約販売などをするようになったころ、やはり関西出身の40代のタレントさんが「恵方巻きの習慣は子供のころには無かった。」という話をしているのを聞きました。あらためてちょっと検索してみるとAll Aboutでくわしく解説している記事をみつけました。節分1:恵方巻(丸かぶり寿司)の謎を解明 - [暮らしの歳時記]All Aboutどうやら関西でも広く普及するようになったのは70年代に入って海苔問屋さんたちのキャンペーンによってのようです。しかもこの恵方巻き、これ一つで夕飯が済んでしまうということもあり主婦の方たちに好評でひろまっていったということのようです。そのほかにも東北や北海道では落花生をまくとか節分のやり方も地方や時代によっていろいろ変わってきているんですね。最近はケーキ屋さんもロールケーキを恵方巻きにみたてて便乗してるようです。節分2:落花生を撒くって、有りですか? - [暮らしの歳時記]All Aboutキャンペーンによって何かの習慣が根付いていくというと有名なところでは、こちらもおなじ2月のバレンタインのチョコレートと同じですね。次回はそんなバレンタインのことについて書いてみようかと思います。
2008年02月02日
コメント(0)
このブログもやめてしまうわけでは無いのに更新が月に数度というペースのカンデンですこんばんわ。珍しく2日連続での更新です(^^;さて週刊誌などの連載マンガで、よく巻末の目次の欄外に小さな字で休載のお知らせが書いてあることがあります。たいていは「作者急病のため」とか「取材のため」とか理由が書かれていますね。中には長いこと休載が続いている先生もいらっしゃいます。長期休載で一番有名なのは「HUNTER×HUNTER」作者、冨樫義博先生でしょう。 冨樫義博先生の場合「HUNTER×HUNTER」は休載していてもイラストの仕事をしたりとか、作品の取材のためもあるのでしょうがゲーム(どっかのネットゲームに夢中との噂も)をやりこんでいたりとかは、されているようです。また、アシスタントを置かず一人で書いていられるからか雑誌掲載時は、かなり雑な絵だったりします。単行本化の時にはキッチリと仕上げられた絵になっているんですけどね。そんな絵の修正作業も休載の理由なのでしょう。これらのことから漫画家の先生が病気や怪我などの連載が困難な理由がないのに休載が続いたり、連載時の絵が雑になるなどのクオリティが下がってきたりすることを「富樫病」と呼ぶそうです。このブログのような状況も「富樫病」の一種でしょうかねえ(^^;そんな富樫先生ですが単行本の売り上げはジャンプのマンガの中でもトップクラスだそうです。休載のほうもこのあいだ一周年(?)を迎えてしまいました。ほかのマンガならとっくに打ち切りとか連載中止とかになってもおかしくないような状況ですが人気に後押しされているからでしょうか休載のままです。個人的には「HUNTER×HUNTER」は、あまり好きなマンガではありません。絵はうまいですし、キャラクターも魅力的、世界観などの設定もキッチリとしていて、これらに裏付けられたストーリーは面白く人をひきつける魅力にあふれています。だからこそ長期休載がつづいても人気が衰えないのも当然です。しかし、そんなマンガのなかで次々と人が死ぬんですよね、グロテスクな描写も多いし人の目玉とかミイラとか変なものをコレクションするような人間も出てきます。キメラアント編以降はストーリーのこともあってグロい描写もますます多くなったような気がします。そしてこれらが一見かわいい少年漫画の王道のようなタッチの絵の中で展開されていくんですよね。「人がゴミのようだ」とはラピュタに出てくるムスカの名台詞ですが「HUNTER×HUNTER」に出てくるキャラクターて人の命をゴミぐらいにしか考えてないようなのが山のように出てくるんですよ。主人公のゴンはそうじゃないって言うのが救いのようなものですが少年漫画という体裁の中でこういう内容が描かれているのが気になるんですよね。実際ジャンプの読者の年齢層は、結構幅広いと思うし別に口うるさいPTAみたいなことを言うつもりも無いけど以前から何か機会があったら書こうと思っていたことなので「HUNTER×HUNTER」への意見みたいなことを書いてみました。休みがちなこのブログのことから「富樫病」の話題をネタにすることを思いついたのですが、最後は「HUNTER×HUNTER」への不満のようなものになってしまいました。まさに迷走してますなあ。
2007年03月13日
コメント(1)
最近1日に1つぐらいのペースでワンクリック詐欺サイトを見つけているカンデンです、こんにちは。ワンクリック詐欺サイトとは、いわゆる振り込め詐欺とか架空請求とかの一種です。アダルトなサイトを見なければ、こういうのは関係ないと思ってる人も多いと思いますけど、私が最近見つけているやつのほとんどは私のブログまたは見て回っているブログなどへのトラックバック先のブログが、入り口となっているものがほとんどです。私は複数のブログをやっていたりするのですが、そのうちの一つは記事と関係の無いスパムトラックバックてやつが酷いんですね。たいていは「ダイエット」とか「ネットでおこずかい」系のやつなんですが、たまに芸能裏情報的なやつがあるんですよ、OOのOO発覚とか見たいなやつが。内容はスポーツ新聞とか雑誌とかのゴシップ記事と写真をそのまま載せているようなものですが、最後のほうに写真や動画へのリンクを思わせるリンクが貼ってあって、たいていそれがワンクリック詐欺サイトへのリンクだったりするんです。こういうブログの場合、ほとんど1つか2つぐらいの記事しかありません。記事を書くためのブログというよりワンクリック詐欺サイトへ誘導するためのブログですね。ワンクリック詐欺というのは名前は聞いていても実際いきなり画面に「ご入会ありがとうございます。つきましては下記銀行口座に3日以内に会費をご入金ください」なんて出てくるとびっくりして不安になっちゃいますよね。別に無視すれば良いのですが画面には自分のプロバイダの名前とかIPアドレスとか出てるんですから、何も知らないと、こっちの個人情報が向こうに知られてしまったんじゃないかと思ってしまいますよね。そこで疑似体験できるサイトがいくつかあるので紹介しておきます。まずちょっと動作が遅いですが東京都のサイトからインターネットによる架空・不当請求を体験できるサンプルサイト(STOP!架空請求!)次は悪徳業者の手口を紹介している。『悪徳出会い系サイトを暴く!』さんです。こちらでは手順を追って解説されています。ワンクリック詐欺疑似体験ワンクリック詐欺というのは振り込め詐欺みたいなものなので無視するのが一番なので、くれぐれも相手にメールしたり電話したりしないでください。よろしければ一票を>
2007年03月12日
コメント(0)
楽天にも出店していた秋葉原の有名PCショップPC-Success(PCサクセス)が倒産したようです。PC-Successのサクセスが破産手続きへ、一時本社は騒然 (Impress)PCサクセス(PC-Success)倒産。最盛期は売上200億円 (アキバBlog)以前わたしも楽天のほうで買い物したことがあったんですけど、ここって価格.comあたりでも最安値をつける店として有名だったんですよね。今現在は楽天のページは「店舗の改装中」になっています。【楽天市場】PC-Success 私が買い物をしたのは2年ぐらい前ですが、別に何も問題はありませんでした。しかし、なかなか品物が届かないなどのトラブルが多い店だと前から言われていたんですよね。私は同じ秋葉原の店なら直接買うのも通販で買うのも最近はクレバリーて店をよく利用しています。クレバリー楽天市場店最安値ってわけじゃないけど、そこそこ安いですよ。いまこの記事を書くので使っているキーボードも、じつはこの前クレバリーで買ってきたやつです。
2007年01月31日
コメント(0)
昨日は藤原定家と水戸光圀の黄門つながりという、つながってるんだかなんだかわからん話でしたが、きょうは百人一首の中身のことについてです。百人一首には万葉集から選ばれた歌(和歌)がいくつもありますが、みなさんは学生時代とかに同じ歌なのに万葉集と百人一首とで微妙に違ってるやつにであったことありませんか?たとえば山部赤人の有名なこの歌とか。百人一首では田子の浦にうち出てみれば白妙の富士の高嶺に雪は降りつつ万葉集では田子の浦ゆうち出てみれば真白にぞ富士の高嶺に雪はふりける万葉集の方は教科書や解説書などでも多少の違いはあるだろうけど「田子の浦」のつぎが「に」か「ゆ」かの違いはだいたい共通してると思います。これらの違いは万葉集が日本語を無理やり漢字で書き表してるような万葉仮名ってやつで書かれていて、しかも、それらの正確な読み方までは後世に伝わらなかったのが原因です。読み方が判らなければ内容も判らないわけで、だから昔から色々な人が歌の読み方や意味を研究してきました。だから読み方や解釈の仕方が時代によって変わっていたりするんです。百人一首を選び編さんした藤原定家は一般的には歌人と認識されてますが歌論や歌学書と呼ばれる研究書の類も多く書いていて古典の研究者という学者の顔も持っていた人でした。定家の時代は万葉集が編さんされてから五百年近くたっていたので、すでに万葉集の正確な読み方は伝わっていませんでした。つまり「田子の浦に・・・」は定家の時代の解釈による読み方なわけです。その解釈に定家が関わっていたかどうかまでは私にはわからないんですけどね。その後、形骸化した万葉集の研究などを現代に通じるような研究分析へのきっかけを作ったのが水戸黄門こと水戸光圀だったりするんです。水戸光圀は「大日本史」という歴史書を作ろうとした人で、その編さん作業は光圀の死後も受け継がれ明治時代にやっと完成しています。この「大日本史」を作るために光圀は彰考館(しょうこうかん)という今で言う研究所のようなものを作りました。この彰考館には万葉方(まんようがた)という万葉集を専門に研究する部署もありました。この万葉方で万葉集の研究を光圀から依頼されたのが下河辺長流(しもこうべちょうりゅう)て人なんですが、この人は病気で死んじゃうです。その後、長流の研究を引き継いだのが契沖(けいちゅう)というお坊さんだったんですが、この人が「データ主義に基づいた実証的文献学」というのを実践した人だそうで、私のならった先生によれば「近代、現代の万葉集研究の基礎を築いた人」なのだそうです。ちなみに「に」と「ゆ」の話ですが江戸時代後期になると賀茂真淵(かものまぶち)ていう超有名な研究者がでてきて、現在の万葉集の解釈で「田子の浦ゆ・・・」になっているのは、この真淵の研究の成果なのだとか。さて2回にわたった百人一首と水戸黄門の話はどうでしたか?ほとんどこじつけた内容ですが、一応関係があるってことで(^^;その1はこちら>百人一首と水戸黄門
2007年01月08日
コメント(2)
年の初めなので今日はそれらしい話題を正月の定番の遊びとして百人一首をつかったカルタ取りとか坊主めくりとかがありますが、この百人一首、テレビ時代劇の「水戸黄門」でお馴染みの水戸光圀(みとみつくに)と意外なつながりがあったりします。百人一首を編さんしたのは、こちらも歴史上の有名人、藤原定家。一般には「ふじわらのていか」と呼ばれてますが正式には字のとおり「さだいえ」らしいです。この定家ですが京極黄門という呼び名もあったようです。黄門とは中納言という官位の別名らしくて中納言の位に付いた人は黄門と呼ばれたらしい。水戸光圀の場合、例の印籠を出す時のきめ台詞「先の中納言、水戸光圀候にあらせられるぞ」でも判るように中納言の位を貰った(任命)された人だったので「水戸の黄門さま」つまり「水戸黄門」と呼ばれたわけだ。ところが歴代の水戸藩主は徳川御三家だからだろうか中納言の位を貰った人がいっぱいいて、その人たちも「水戸黄門」。だから厳密に言うと「水戸黄門」は全部で7人いるらしいw藤原定家も京極黄門て呼び名が示すように中納言の位についていたわけで、これが二人の黄門つながりの話。百人一首に選ばれている歌をめぐっても、この二人は意外なつながりがあってこっちが本題みたいなものなんだけど、それはまた明日にでも。つづきはこちら>百人一首と水戸黄門(その2
2007年01月07日
コメント(0)
去年の年末に近くのショッピングセンターに行ったときのこと新しい年にあわせて財布を新しくする人も多かったりするので財布が山になって売っていました。2007年ていうのは九星占術てやつだと二黒土星つまり土に象徴される年なのでベージュがラッキーカラーらしくてベージュ色の財布だけ別コーナーになってましたDr,コパによると風水では2007年のラッキーカラーはライトグリーン、オレンジ、ゴールドだとか、結局どれがいいんだか、まあ気持ちの問題かなそういえば去年は「掃除をすると運気がよくなる」て内容の本が売れたりしてましたが、私の場合、開運とかラッキーカラーとかの前に人並みな生活のために部屋の掃除が必要な気がします(^^;
2007年01月06日
コメント(0)
あけましておめでとうございます今年もよろしくお願いします新年早々風邪をひいてしまったようですみなさまもお体をお大事に
2007年01月01日
コメント(0)
プライベートで色々あったりして、しばらくブログから遠ざかっていました。とりあえず今日から復帰です(^^;いやーひさびさに自分のブログを見てびっくり!ず~~とほったらかしにしていたのが悪いんですがなんか怪しげなコメントがいっぱいw名前も題名も英語だし、内容もリンクがいっぱい貼ってあるし見るからに怪しい・・・・かたっぱしから削除してるけど、しばらく作業はつづきそうです。メールではないけど、これもスパムの一種ですね。最近のセキュリティソフトや私が使っているThunderbirdてメールソフトは迷惑メールを自動的に判断して排除や分類する機能があったりするけどブログにもそういうのがほしいですね。設定すれば同一アドレスは排除できたりはするけどね今までブログを書くのに使っていたツールも使い方わすれたりしてるし休んでる間に私のPCはHDDを交換したりしたんでツールの設定とかもやりなおさないといけないし・・・これからは週に2~3回は更新したいなと思っていますのでこれからもよろしくお願いします。
2006年12月17日
コメント(2)
しばらくブログから遠ざかっている間に季節はすっかり春になってしまいました。我が家の周りでもサクラやユキノシタシバザクラやサクラソウなど花盛りです。 スイーツの世界もサクラ色だねえ
2006年04月07日
コメント(1)
相変わらずネットサーフィンをしながらネタは溜め込んでいるのに更新がままならないカンデンですこんばんわ。母親に毒をもって、その記録をブログにしていたなんて高校生もいましたが、最近は小学生や中学生のブログも良く見かけます。このあいだ見つけた小学生のブログで次のような記事を見つけました。(リンク・TBは自粛) ばあちゃん、じいちゃんの家でどぶの所で遊んだよ 木の棒でゴミを取った ちょっと、疲れたそれは「どぶさらい」って言うんじゃないかとツッコミたくなる所ですが、こどものころは何でも遊びになるんですよね。無邪気でいいね~今話題の彼女も素顔はこんな感じなんでしょうか。 よろしければ一票を>
2005年11月07日
コメント(3)
近所のジャスコでロッテの優勝セールをやっていたので行ってきました。ついこの前、阪神の優勝セールをやっていたのでチョット節操が無いような気もします。どっちも地元と言うわけじゃないですが関西の阪神よりはロッテのほうが何となくしっくりきます。ロッテは以前、同じ神奈川県の川崎球場がホームでしたしね。衣料品が20%オフ(下着、パジャマは10%)ということ以外それほど目玉商品のようなものも無かったせいか、あまり盛況という感じではなかったですね。私も別にたいした買い物をしたわけでもなかったんですけど。下着売り場の隅のほうでキティちゃんが阪神のユニホームを着た柄のトランクスがひっそりと売られていたのは思わず笑っちゃいました(^^;この分なら日本シリーズでどっちが優勝してもジャスコではセールやるんでしょうね。なんだかなあ・・・ジャスコの優勝セールはもう終わりましたが楽天のショップではまだ優勝セールをやっています。千葉ロッテマリーンズ パ・リーグ優勝おめでとうセール(楽天)よろしければ一票を>
2005年10月20日
コメント(3)
東北大学がロボット技術を応用した自力歩行を補助する器具を試作したそうです。自力歩行を補助 東北大、ロボット技術応用 (goo)実物の写真はこちらまさにリアルモビルスーツですね。現実がガンダムの世界に一歩近づいたって感じかな。関連リンクガンダム基礎講座モビルスーツ編(OCN BANDAI CHANNEL(バンダイチャンネル))モビルスーツ (: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』)Land Walker (ランドウォーカー)( 榊原機械株式会社 )少し前に話題になった農業関係の産業機械製作会社が作った二足歩行ロボットTMSUK:T-52援竜ホームページテムザックの大型レスキューロボ。実際に動いてるムービーが見られます。 よろしければ一票を>
2005年10月14日
コメント(0)
琵琶湖で水中調査をしていた自律型潜水ロボット「淡探(たんたん)」が4日、行方不明になるという事故があったそうですが6日の捜索中、突然浮上してきたため無事回収されたそうです。潜水ロボット溺れる? 琵琶湖で調査中に不明 (goo)琵琶湖で不明の潜水ロボット、突然浮上 (日刊スポーツ)ちなみに「淡探(たんたん)」はこんな姿をしてます。潜水ロボットなんであたりまえですが小型潜水艇か魚雷みたいな形ですね。もっとロボットって形を想像した私はアニメの見すぎかなw琵琶湖を調査するロボット「淡探(たんたん)」 (浦研究室ホームページ)あやうく二億円が海の藻屑ならぬ琵琶湖の藻屑になるとこでした。まあたとえ沈んだままでも琵琶湖なんでプロジェクトXで昔やってた海の底からロケットの残骸見つけるよりは簡単に見つかったかもしれませんけど無事に見つかってなによりでした。 よろしければ一票を>
2005年10月08日
コメント(0)
最近、テレビの通販番組ではツイストタイプのステッパーとかテレビを見ながら座っているだけで馬に乗るのと同じような運動ができる器具とか良く見かけます。このような家庭用の運動器具ってもうテレビ通販の定番商品ですね。それだけ運動をしたい、またはしなきゃいけないと思っている人が多いってことなんでしょう。本格的にスポーツジムなどに通わなくても、これらの器具をつかったりすれば、手軽に運動不足を解消できたりしますものね。しかし、じゃあ今の自分がどれだけ体力があるのか?平均とくらべて自分は体力があるほうなのか、ないほうなのか?そうことは家庭ではちょっとわかりません。それこそジムとかで、それなりの器具とかで計測しないといけませんでした。そこで自宅で椅子などの器具をつかうだけで簡単に自分の体力診断ができるソフトを神奈川県立体育センターで公開しています。もちろんフリーソフトですし、ダウンロードは自由なんで神奈川県民でないかたもどうぞ。体力診断プログラム 『自宅で簡単体力チェック』(神奈川県立体育センター)私もさっそくダウンロードしてやってみました。内容は腕立て伏せとか目をつぶって片足立ちなどの結果を表に記入して判定をクリックするとグラフやアドバイス付きの判定結果がでてくるとゆうもの。簡単な器具をつかうだけと書きましたが、できれば回数数えたりストップウォッチで時間を計ってくれたりしてくれる人がいたほうが良いようです。判定後アドバイスのとこで出てくるストレッチとかダンベル運動などいくつかの項目はクリックすると運動のしかたとかが出てくるので参考になります。で、肝心の私の結果なんですが評価はDで特に下半身の筋力が平均より劣るそうです。「日常生活の中に下半身の運動を多く取り入れ、平均的な下半身の筋力となるよう、積極的に日常生活に歩行運動や下半身のダンベル体操などを取り入れましょう」・・・・・よろしければ一票を>
2005年09月18日
コメント(0)
この2日ほど近所のおじさんに手伝ってもらって家の周りの木の剪定をやりました。じつは父の具合がよくなかったこともあって、この2~3年あんまり剪定らしいことはやっていなかったので我が家はすごいことになってました。枝は伸び放題、そこに、山芋やアケビや、カラス瓜のつたが絡まって、マジで薄暗いジャングルのような状態でした。このままでは日当たりも風通しも悪いんで、いらない木は切ってしまおうってことで、4~5本、根本から切り倒したおしたので剪定じゃなくて伐採かな。普通の剪定じゃ電動チェーンソーなんて使いませんもんね。前から父とおじさんとで剪定(伐採)の話はしてたようなんですが、父が入院してしまったんで私とおじさんとでやることになりました。最初に手伝ってもらってと書きましたが、私はどの木をどう切ればよいかなんて分からないので切るほうはおじさんまかせで、私は切った枝のかたづけしてただけですけど。父は植木とかそういうのが好きな人で色んな種類の木を植えては大きくなって手に負えなくなり抜いたり切ったりってことが今までもあったんですが、こんなにいっぺんに伐採したのは初めてでした。おかげでいっぺんに風通しと日当たりがよくなりました。教訓、家の敷地に木を植える時は20年、30年後のことを考えて植えましょうw切った枝は昔は家で燃やしたりできたんですが、今はそれができないんでナタや剪定ばさみで細かくしてゴミとして出さないといけないんですよね。一番大きな指定のゴミ袋で30ぐらいつめたんですが、まだ、ふた山ほどあるんで、しばらくかかりそうです。こうゆうのがあると楽なんだけどね。現在、なれない作業をやったせいか、あちこち筋肉痛です。しかもシップ薬はったらかぶれました(^^;よろしければ一票を>
2005年08月11日
コメント(1)
父が入院しました。前から糖尿や、それにともない肝臓、腎臓などを患っていましたが今回の直接の入院は肺炎です。命に関わると言うわけでは無いのですが、前からの病気のこともあり体力もかなり落ちてしまっているので長引きそうです。ここのところ更新が滞っていたのは父のことでバタついていたこともあるのですが、じつを言うと他のブログは少し更新したりしていました。ではなんでここは更新をしなかったかというと、なんというかこの楽天では「父の入院のことを書いてからでないと先に進めない」そんな気がしていたからです。たぶん他のところと違って、ここでは少数ですが定期的に来てくださるかたがいらっしゃるので、そのかたたちに報告しなければという気持ちどこかにあったんだと思います。今まで、それほどプライベートなことは書いてこなかったんですけどね。これからぼちぼちと更新していきますのでよろしくお願いします。よろしければ一票を>
2005年07月26日
コメント(0)
*)不運な駅だった万世橋このまえ交通博物館の話を書きましたが交通博物館は中央線の線路の下にあります。そして交通博物館の上の線路上には今は使われなくなった旧万世橋駅のホームがあります。じつは交通博物館自体が廃棄された旧万世橋駅の駅舎を利用してつくられているのです。日テレ系で深夜にやっていた「お伽草子」というアニメに、この旧万世橋駅のホームがでてきました。アニメの中では異世界への入り口のような、そんな場所として描かれていました。東京のど真ん中にある廃棄された駅(ホーム)というイメージが何か特別な場所のような感じを与えたのかもしれません。実際は昼間見ると雑草がぼうぼうでなだけで、不気味でもなんでもないんですが。万世橋駅はもともと中央線の起点駅だったのですが、その後、中央線が東京駅まで延長され、ただの通過駅になってしまいました。もともと御茶ノ水駅のすぐそばなんで早い話、いらなくなっちゃったんですよね。近くの御茶ノ水、秋葉原両駅がそれぞれ複数の線が乗り入れるターミナル駅になったこととくらべると、チョット不運な駅です。*)だんだん忘れ去られていく平沼駅万世橋駅は戦災でも焼けることがありませんでした。だからこそ交通博物館として利用されているわけですが、神奈川県の横浜には戦災で廃駅となり、比較的最近まで、その戦災の爪あとをはっきりと残していたのが京浜急行の平沼駅跡(あと)です。場所は横浜駅と戸部駅のちょうど真ん中、横浜駅からすぐの所。今は取り払われていますが、99年までは焼け残った鉄骨のドームがあって、横浜駅を出た京浜急行の下り電車は各駅停車も急行も特急も、このドームをくぐって横須賀方面へ向かっていました。この平沼駅は昭和20年5月29日の横浜大空襲で被災しました。戦後、焼け残った鉄骨ドームは撤去することになったのですが、当時の市長らの強い要望により後世に戦争の悲惨さを伝えるシンボルとして残されました。しかし老朽化には勝てず崩れる恐れが出てきたため99年に撤去されてしましました。まるで原爆ドームのような平沼駅の鉄骨ドームは戦災の遺跡として、とても象徴的な存在だったのですが、ドームが無くなってからは線路の両側にコンクリートの短いホームが残るのみ。指摘されなければ、そこがかつてホームだったこともよくわからないような場所になってしまいました。そのためか毎日のように京浜急行に乗っている人でも、そこがかつて駅だったことを知る人はだんだん少なくなってきているとも聞きます。最近もテロや地域紛争など戦争の話題は毎日のようにニュースで流れていますが、原爆など日本の過去の戦争の記憶はだんだん失われつつあると言われています。平沼駅もそんな場所の一つなのでしょう。関連リンク 平沼駅跡 ( [亰濱急行湘南電氣鐵道館])こちらで鉄骨ドームの写真が見られます。■戦争の惨状 今に伝える横浜の廃駅■ (東京新聞:かながわはてな)「お伽草子」シリーズ:楽天で検索よろしければ一票を>
2005年06月26日
コメント(0)
2ヶ月に1度ぐらいですが秋葉原をぶらつくことがあります。ぶらつくと言っても、いわゆる萌え系の所は、いまいちなじみがありません。はじめて秋葉原に行ったのは中学生のころでしたでしょうか、ガード下へパーツを買いに行ったのが初めてだと思います。だからでしょうか、私の中では秋葉原は、やっぱり電気、電子の街なんです。ただ厳密に言うと初めて秋葉原駅に下りたのは、小学生のころ父に連れられて交通博物館へ行った時になるんですけどね秋葉原へ来たことが無いとわからないかもしれませんが交通博物館は秋葉原の駅から3~4分のところにあるんです。この交通博物館は鉄っちゃんなんて呼ばれることもある鉄道愛好家のかたたちの、いわば聖地になっていて、そんな関係からか秋葉原には昔から鉄道をはじめ模型関係の店がけっこう多いんです。もえるるぶ東京案内て本には秋葉原は「趣都・アキハバラ」と紹介されてますが、最近のアニメとかゲーム中心の「萌えブーム」以前から秋葉原は「趣味の都」だったんです。そういえば、その交通博物館も来春には閉館なんですね、さいたま市にできる新しい博物館へ資料は移されるとか。さよなら交通博物館 (東京新聞)まわりは良く歩いているのに子供の時以来中へ入ったことはないんですよね。でも何か、なじみの場所が一つなくなるようなさびしい感じがするな。個人的に閉館前に一度いってみようかなと思っています。関連リンク 交通博物館 公式ホームページもえるるぶ東京案内よろしければ一票を>
2005年06月25日
コメント(2)
楽天広場でブログをはじめるようになって今日で一周年です。感慨深いというか、いろいろあった1年でした。日記記入率が29%、だいたい週に2日のペースでしょうか前にストックしてるネタは色々あると書きましたが相変わらず色々増えてるんですけどね・・・・まあぼちぼちやっていきます。ところで気がつくとカウンターが10万こえてました。残念ながら10万踏んだかたは楽天の会員ではなかったようで不明ですそれにしても、のべ10万人ものかたが見に来たのだと思うとこれもまた感慨深いです。ほとんど日々の日記のようなブログですがこれからもよろしくお願いします。よろしければ一票を>
2005年06月13日
コメント(2)
もうすぐここも1周年になるのですが最初にブログを始めたのはgooでしたそれからすぐにこの楽天でも始めるようになりましたその後も順調(?)に数を増やし気がつく運営するブログが6つ(^^;さすがに全部を毎日更新するのは無理なんで内容をジャンル別にわけ1日2つぐらいづつ更新するようにローテーション組もうかなとそんなことを色々考えているうちに結局みんな更新が滞ってます。 _| ̄|○一応再編計画は次の通りカンデンの迷走日記ここは今まで通ぐだぐだとここ始めたきっかけは「楽天てとこはアフィリエイトができるらしい」なんか面白そうだとアフィリエイトの意味もわからず、とりあえず登録その後、他のブログの方たちとの交流とかも面白くなりここがメインにすぐにネタ切れ一番最初に始めたgooのブログ、きっかけはもともとgooのIDもってたので昔はNEVADAネタ、最近はFirefoxネタに人がきます。文字通り最近ネタぎれなんですがソフトウエアの話題中心にしようかなと楽天的でいこう!!もとは楽天のミラーにしようかと始めたseesaaのブログ、最近名前を変えました。ここや、ネトゲのところの記事を少し書き換えたりしてお茶をにごしてます同じ楽天の商品でも他のASP経由だと現金になるしねそうは言っても来る人が1日20人ぐらいでは orzこれからは、ここの記事を転載しつつオリジナルも書いていこうかなとちょっと一言、いわせてくださいFC2のブログ、もともとmelma!blogから引っ越したニュース系ブログ結局一言ではすまず、時事問題にたいして、かなり長文を書くことにフジ、ライブドア騒動の時はそれなりに更新してましたが最近は・・・・まあ、ぼちぼちと言いたいことを書くつもりニュースに一言melma!blog、もともとはここが「ちょっと一言」でしたFC2に記事を移して半年間ほったらかしておいたんですが消えもせず、なぜかアクセスランキングの上位にはいってた不思議なとこなにかの偶然だったようですが1日に800件のアクセスがあったらしい結局1日だけだったようですがwせっかくなんでニュース系として再開してみようかなとここはシステムが単純なんで更新が簡単、でも運営しているCyberAgentの社長が簡単すぎて何もできないからと他社でブログを書いていました今は自社のブログ(Ameba Blog)で書いてるけどねネトゲで今夜も眠れない何かと話題のlivedoor blogですlivedoorのIDを取ったのは球界再編騒動の前後だったかなとにかく近鉄買収で名前が出る前から出入りはしてたIDは前から持ってたけどブログ始めたのは去年の12月ネットワークゲームのプレイ日誌にしようかなと思ったのですがゲームをやるひまがあるぐらいなら、もっとブログ更新してるって開設以来放置状態という、私のブログの中でも、もっとも悲惨なところ5月末に少し記事を書いたら来訪者が1日2~3人から4~5人になったwスター・ウォーズ ギャラクシーズのテンプレートは気に入ってるんですがネトゲ関係は「楽天的」のほうへ統合しようかなと、早い話がこのまま放置wlivedoorの私のブログは「楽天的でいこう!!」に吸収合併されました(^^;全然更新して無いと言えばショップサイトのカンデン商店は長いこと何にもしてないような・・・アフィリエイターになる予定だったんですがブロッガーになりつつあるようですw主婦もかせげるアフィリエイトで月収50万このブログの人気度を見る
2005年06月10日
コメント(2)
毎週火曜日は近所で火曜市が開かれます。近所の農家が作物を持ち寄って露天ひらくんです。我が家では、ほぼ一週間分の野菜をそこで調達するのですが今日の目玉商品は「もやし」でした小さめ(見たときはそう思った)のビニール袋いっぱいに入って一袋50円でしたちょっと多いよ、と言ったら売り子をやっていたおばさんが保存できる料理法を教えてくれました。まず、さっとゆでて、ポン酢か酢醤油で一度あえそのポン酢をきって、タッパーに入れて冷蔵庫で保存こうするとしばらく持つんだとかさっそく母が処理にかかったのですが袋をあけてびっくり最初見たときは100円ぐらいで売ってるもやしの2~3倍に見えたんですが袋にぎゅーぎゅーづめになっていたので実際は5~6倍とにかく驚いた母が台所に私を呼びつけるぐらいの量でした(^^;さすがにゆでたら、かさは減りましたが火曜市は近所と言ってもクルマで5~6分の距離なので毎週、母をクルマに乗せて行きます運転手兼荷物もちですね。火曜市では今日のもやしの料理法もそうですがなにかしら野菜についての話を聞いてきますう~んだれかの甥っ子さんにも聞かせたいwトラックバックひとこと。(6/4) (凛。きまぐれホームページ。 )
2005年06月07日
コメント(2)
このブログをはじめたのは去年の6月13日からなので、あと半月ほどで1年になります。どういう記事に人気があるのか気になったので去年の9月からはアクセス解析というものを付けてみました。そのアクセス解析が今回で100ページ目になりました。たしか1つぐらい貼らなかったときもあったと思いますが、ほぼ今回が、このブログを初めて100回目の記事(エントリ)になります。楽天ではJava script使ったタグは使用出来ないので、残念ながらアクセス解析でどのルートでウチへ来るのかとか、訪問回数などはわからないのですが、記事ごとのPV(ページビュー)などはわかります。その解析によると最近ダントツにPVが多いのが「紺野あさ美 と かでなれおん」です。多いときで1000PV越えた時もありましたが、この1ヶ月ほど300~400前後のPVがあります。あとはカテゴリの「タレント・アイドル」の各記事が、それぞれ100PVほど、そのほかの記事はせいぜい10~20、Oの記事もいっぱいあります。楽天のカウンタは訪問者の絶対数を数えるわけですが、これによる訪問者はだいたい1日400~500人なので、結局ほとんどの人が芸能ネタ、それも「かでなれおん」か「紺野あさ美」目当てで、ここに訪れているようです。その他の記事はおまけですか(T.Tいままで訪問者が一番多かったのは、「ガウォークの生産工場発見 」を書いた時で1日2000人でした。できそこないβ版 さんで取り上げられたのが大きかったようです。まあ2日後にはいつもの100~200のペースにもどったので、まさに一発屋でしたが有名サイトさんに取り上げられるって言うのはすごいなと実感しました。話題を提供してくれた かでなれおん さん、紺野あさ美さん、すばらいガウォークの着ぐるみを製作されたBANDA FACTORYさん、そしてその記事をとりあげてくれたできそこないβ版 さん、その他の様々なネタを提供していただいた方々みなさんありがとうございました。そして何の変哲も無い私のブログを見ていただいた方々、これからもよろしく御願いします。関連リンクFITONE official website<現在かでなれおんさんのマネージメントを行っている会社かでなれおんのページHello! Project -Official Site<ハロプロの公式サイト紺野あさ美さんも18歳、モー娘も気がつけば5,6期メンバーがメイン・・・よろしければ一票を>
2005年05月31日
コメント(0)
今日近所の書店の店頭で次のような本をみかけました流行るブログ消えるブログ( 著者: | 出版社: 桃園書房 )">パラパラと中身を見たところ前半のほうは、いわゆる有名ブログの紹介あとは半分以上、各ブログサービスの紹介と使い方などでした。どうすれば流行るようになるかも少し書いてあったかな・・・まあ、立ち読みにもならないパラパラ読みだったので(^^;でもね、流行るブログや消えるブログがどうゆうものかなんて別に、こんな本を見なくても、ある程度ブログに慣れてる人なら簡単にわかりますよね流行るブログは更新が続いているブログで消えるブログは更新がほとんどないブログ素人の場合、更新し続けるだけじゃなくてトラバ送ったりよそのブログにコメントするなどのコミュニケーションも大切ですが、基本は更新することですよね。私の場合、この更新てやつが結構おっくうなんですよね。いやコメント書いたり、今みたいに頭に浮かんだことをそのまま書き込むようなことは比較的簡単なんですが色々たまってるネタを記事にしようとるするととたんに全身に虚脱感が・・・・・ _| ̄|○内容はそれほどたいしたことじゃないんだけど一応ストック中のネタ一覧*光る砂時計*あのスコープドックが本に*ウネウネライト*美味すぎる食事*スーパー水鉄砲*腕立て伏せマシーン*憧れのパソコン*やっぱりファンシネさんはすごかった*リビングにでも置くんですかね?時事的なネタもあるので今書かないと鮮度が落ちるんですけどねまあ、ぼちぼちやってきます。よろしければ一票を>
2005年05月27日
コメント(4)
お気に入り、いくつか新しいサイトを入れました。まず、HTML手打ちで作るホームページ講座さんここを含めてブログというやつは、あまりHTMLの知識がなくてもカスタマイズや更新ができるのですが、たまにカスタマイズやメリハリをつけるためにタグを使うことがあります。そんなときこちらを参考にさせてもらってます。いい加減、時々つかうタグぐらい覚えろと自分でも思うんですが(^^;つぎは、テンプレートマスターさんホームページを簡単に作成するためのツールを提供されています。そのほかテンプレートを配布されているサイトさんへのリンクも充実しています。こちらのように素材やツールを提供してくれるサイトさんはいっぱいあるので、あとは自分のやるきだけだなと思う今日この頃です。最後はBANDA FACTORY 本社工場さん以前「ガウォークの生産工場発見 」で取り上げた、あのネット中を驚愕させたガウォークを製作されたサークルさんのホームページです。現在は陸戦ガンダムを製作を製作中です。次の出撃は夏コミあたりでしょうか。よろしければ一票を>
2005年05月18日
コメント(0)
楽天勝った!交流戦巨人斬りへ弾み (infoseek スポーツ)勝ったこと自体がニュースになってしまうような楽天ゴールデンイーグルスですが、6日から巨人をはじめセリーグとの交流戦に突入します。歴史的なできごとってこともあるだろうけど、スタンドはファンでいっぱいになるんだろうね。今の巨人相手なら勝てそうな気もするしね。 ベースボールシャツ(レプリカユニフォーム)ビジターカラー・フリーサイズよろしければ一票を>
2005年05月05日
コメント(0)
ランダムでうちに飛んでこられたと掲示板に書き込みのあったyoyogi6757さんの所へ行ってみてちょっとびっくり、自分のところに送られてきた迷惑メール(スパム)を淡々と晒しておられます。迷惑メールと戦うブログin楽天広場(yoyogi6757)ちなみにこちらが本家のようです迷惑メールと戦うblogまたライブドアのほうでは転送された迷惑メールをあなたに代わって晒してくれるそうです。迷惑メールと戦うブログinライブドア私も今は、ほとんど放置状態のgooのブログのほうに迷惑なメールとか勧誘電話の話題を書いたことがあるんですが、だいぶ昔のエントリなのに今も毎日十数件のアクセスがあるんですよね、やっぱりみんな困ってるんですね。勧誘電話(すぐにネタ切れ)スパムとメアド偽装(すぐにネタ切れ)とにかく業者はメアドの自動生成ソフトとか自動収集ソフトとか使ってランダムに送ってきます。ことわざの「へたな鉄砲も数撃ちゃあたる」てやつですね。今はメールサーバーで自動で迷惑メール(スパム)をはじくサービスがあったり、ソフトウエアでもそういう機能のあるものがあります。どうしても困る場合はそういうものを活用するのも一つの方法でしょう。また自動収集ソフトに見つけられないように、ホームページを作る際は直接メアドを書き込まずに、無料のメールフォームサービスを利用したりしましょう。また、掲示版などでも書き込む時に自分のメアドを書くようになっているものがありますが、書き込んだメアドがそのまま晒されるようだと収集ソフトに集められてしまいますので、十分注意してください。 パソコン・携帯電話ユーザーのための迷惑メール撃退法( 著者: 鳥羽賢 | 出版社: エムディエヌ...よろしければ一票を>
2005年05月02日
コメント(2)
私が住んでいる所は東京の都心まで約2時間というあたりです。映画の下妻物語ではありませんが東京の郊外の田舎というところでしょうか。といっても映画の中の下妻ほど田舎ではないと思いますが、たしかに着ている物は全部ジャスコだったりします(^^; 下妻物語 スタンダード・エディション映画のように服を買いに代官山に行くわけではありませんが、時々東京方面には出かけることがあります。この間、渋谷とか六本木とかではなく下町のほうだったのですが、救急車とであいました。この救急車がスピーカーで「すいません、救急車が通ります。すいません救急車が通ります。ご協力ありがとうございます。」と繰り返しながら走ってきて、そのまま走り去っていきました。道が渋滞しているというほど混んでいるわけでもなかったんですが。車で近所を走っている時に救急車にであうことはありますが、私だけでなく周りの車も素直に左側によって救急車を通します。救急車も当然のようにサイレンだけならして走っていきます。東京だと「すいません」としつこいぐらいに言わないと、道あけてくれないんでしょうか?別の時に東京で見かけた救急車は、サイレン鳴らして、「交差点に入ります」と言いながら走ってきたのに、鼻先をタクシーが走り抜けていき、ブレーキかけて止まってましたっけ。ビジネスにはスピードが大事だと最近話題の人も本に書いているそうですが、救急車を通すぐらいの余裕はあってもいいんじゃないんでしょうか。 100億稼ぐ仕事術 ( 著者: 堀江貴文 | 出版社: ソフトバンクパブリッシング )よろしければ一票を>
2005年05月02日
コメント(2)
お気遣いをいただいたコメントもいただきまありがとうございました。父が検査入院から退院してきて1ヶ月ほどたちました。カロリー制限、塩分制限、たんぱく質制限にタバコはやめろ、酒は飲むなと色々と日々の生活で注意しなければいけないことは多いのですが、この間の検査によると自宅での食事制限はおおむねうまくいっているようです。隣で見ているとかなり大雑把な気もするんですが(^^;父が入院したこと自体、検査入院と言うこともあり、あまり周りの人達に伝えていなかったのですが、噂話と言うのはじわじわ広がっていくわけで、お見舞いというか退院祝いというか、お土産を持ってたずねてくださる方が何人かおりました。しかしそのお土産の品が、福砂屋のカステラ詰め合わせだとか自家製の梅干だったりするんですよね。お気持ちはありがたいんですが、カロリーとか塩分とか制限されてるんですが・・・ さすがに梅干は、ご近所にお配りしましたが、父はもともと甘いものが大好きなんです。なんせ「きんつば」なんてアンコの固まりみたいなやつを肴に酒を飲むような人でしたから。 そんなわけでカステラは父には量を気にしながら家族でいただきました。私は知らなかったのですが、福砂屋というのは、すごく有名なお店らしくカステラも材料や手作りにこだわっているそうです。昔、長崎出身の友人に底のほうにザラメがあるのが本物のカステラだと言われたことがありますが、いただいた物もたしかに底のほうにザラメがありました。これは手作りの製法ならではのものなのだとか。しかし、実は私は甘いものがチョット苦手です。そんなわけで家族は美味しいと言っていたカステラも私には今いちでした。しかし詰め合わせで一緒に入っていたオランダケーキは、とにかく美味しかった。生地にココアを練りこんだカステラに、胡桃(くるみ)とレーズンが入っているのですが、ほのかな洋酒(ブランデーか何か)とココアの香り、ふわふわしてしっとりとした食感、けしてくどくない甘さ、とにかく絶品でした。甘いものは苦手でもチョコレートは好きなのでチョコレートケーキの類は時々食べるのですが、いままで食べた中でも一番おいしかった部類にはいるものでした。 福砂屋 カステラ詰合せ3号色々気を使うことも多くなった今日この頃ですが、それなりに楽しくすごしております。よろしければ一票を>
2005年04月20日
コメント(0)
ここのところ家族が入院したりして1ヶ月以上更新が滞ってしまいました。入院と言っても検査入院というやつで適切な食事指導のおかげか体調もだいぶよくなってきているようです。来週には退院できるようですが、食事のこととか考えると退院してからのほうが、たいへんそうだと食事を作る母は頭をなやませているようですが。休んでいるうちに楽天の仕様が変わったんですねそのうち1日複数投稿はやってみようと思います。これからもマイペースでの更新担ってしまうと思いますがよろしくお願いします。よろしければ一票を>
2005年03月17日
コメント(2)
明けましておめでとうございますこのブログを初めて半年たくさんの方に来て頂きました本当にありがとうございましたそして今年もよろしくお願いします去年は災害や事件が色々と起こった1年でしたが今年は少しでも平和な1年でありますようによろしければ一票を>
2005年01月01日
コメント(3)
AI Worldさんの素材を使って見た目を正月仕様にして見ました。でもタイトルバックだけでじゅうぶんだったかなという気も・・・全体の背景はいじらないほうがよかったかなだって自分でも目がチカチカするもの(^^;不評なら背景だけは戻そうかと思っていますが5日ぐらいには全部もとに戻すつもりですよろしければ一票を>
2004年12月28日
コメント(1)
今日、年賀状をなんとか郵便局に出してきました。ここの所、ばたばたしていたので文面は去年とほぼ一緒のままはがき作成ソフトでプリントして、あとは個別にメッセージを書き加えるぐらいですませてしまいました。私自身の年賀状より家族のやつのほうが圧倒的に多かったんですけど全部あわせて150枚ほど、結局1日仕事になってしまいました。今は近所の本屋でもコンビにでも、はがき作成ソフトを売っていますけどお年玉つきの年賀はがきもインクジェット用のやつのほうが通常の紙のやつより販売数が多いのだとかそれだけパソコンで年賀状作る人が多くなったってことですねそりゃ手書きより楽だし、早くできるものね年賀状素材リンク年賀状無料素材白舟書体。デザイン筆文字から実用的なフォントまでよろしければ一票を>
2004年12月25日
コメント(2)
今日は親戚の葬儀に行ってきました普段あんまり着ないスーツを着てネクタイをしめたこともあるけどその格好で親戚の所まで車を運転して往復したのが原因のもよう普段会わない親戚と顔をあわせるんで緊張するってことはあるかもしれないけど内輪の人達ばかりだったので、それほどでもなかったし車で片道2時間あまり、年に何回かは往復しているところなのに帰ってきたら、なんかいつもの何倍も疲れた感じがしました スーツっていうのは車の運転には適していないんだなとなんだか実感した一日でしたよろしければ一票を>
2004年12月22日
コメント(0)
気がつくと5つも6つもブログをやっている私ですが最近チョットスランプです1日で最高2つのブログを更新するのがやっとという状況はブログ作りすぎて事項自得という面もあるのですがそのブログをいくつも始める中でちょっと考えさせられるようなことがあってちょっと落ち込んでいるところがあるのも事実です今まで作ってきたブログというのは、ここを含め日々の雑記のようなものばかりでしたそこでニュース系といわれるものを始めて見ようと思いメルマガの購読のためにIDを持っていたところで始めたのがこちらですちょっと一言、いわせてください(旧)現在は新しいところへ内容を全部移して更新停止状態なのですがここは開設してわずか13日で4000ヒット越えたんです4000といってもPV(ページビュー)とかビジターアクセスというやつらしいので訪問者の絶対数であるユニークアクセスってやつではないらしいのですがそれでもその5分の1や10分の1の人が訪れたことは、まちがいないでしょうこれって私のブログのほかのところと比べて驚異的な数字です理由はけっこうはっきりしていてトラックバック飛ばしまくったからです通常私の場合、トラックバックするときはちゃんとリンクを貼ってきましたそれがネチケット(ネットでのエチケット)だと思っていたからですでもね、ここの場合、リンク貼らずに一方的にトラバしまくりましたこれってブログ界隈じゃけっこう嫌われる方法ですよねところがその結果が13日で4000ヒットでしたなんか毎日こつこつネタ探して書いて更新していたのはなんだったんでしょうかまさしくこんな気分になってしまいました・・・・_| ̄|○トラックバックスパムとかアクセス乞食なんて言葉がありますがそれがものすごく有効だと言うことを実感してしまったんですしかも広告貼っといたら本まで売れたし・・・IT用語辞典 e-Words : トラックバックとは 【track back】 ─ 意味・解説IT用語辞典によればトラックバックとは「別のウェブログへリンクを張った際に、リンク先の相手に対してリンクを張ったことを通知する仕組みのこと。」と、こちらがリンクを張っていることを前提とした機能ということらしいのですが自己主張の強い欧米で生まれた機能なので、どっかのアニメではないですが「俺の主張を読め~~~~」と一方的な通達ってやつもアリなのかもそんなふうにも考えて見たのですが、これからはリンク張ることにしましたちなみに「ちょっと一言」は新しいところへ引っ越しましたちょっと一言、いわせてください(新)その他のところも、なるべく更新していくことにします。よろしければ一票を>
2004年12月21日
コメント(0)
楽天のトップページを見ていたら「聖なる夜のときめきランジェリー」なんて書いてあるので思わずクリックしてしまいました(*´д`*)で、開いたのはファッションのインナー市場って所 私のような人間には無縁の場所なんだけどそれにしてもファッションのカテゴリーってこんなに細分化されていたっけあんまりファッションとかに興味がないので今まで気がつかなかっただけなのかもしれないけどとりあえず羅列 いろいろなカテゴリーがあるもんですφ(..)メモメモ別のところに書いたけど私は普段はMA-1着てアディダスのカントリー履いているのような人間なのでカジュアルとスニーカーのところは後で覗いてみようかなちなみに別のところとは、ここですMA-1の憂鬱 :(閑話休題、迷走中)よろしければ一票を>
2004年12月17日
コメント(0)
子供のころ聞いた歌で「ビュワーン、ビュワーン、走る~♪」そんな歌詞で新幹線のことを歌った歌がありましたその歌の中に「時速250キロ」なんて歌詞かあったけどその歌をなぜか唐突に思い出す出来事がありました家に250キロがやってきたんですいや別に新幹線が突っ込んできたわけじゃありません 250キログラムのみかんです全部で250キロだって聞いた時に何故か思い出したのが新幹線の歌だったって落ちなんですが(^^;なんで250キロもの「みかん」が家に届けられたかっていうとお歳暮で送る分と、この冬、家で食べるぶんまとめて注文したんですよ「みかん」というと愛媛とか静岡が有名ですが私の住んでいる神奈川もけっこう「みかん」を作っている農家が多いんです多いといっても西半分のほうなんですけどね前に聞いた話では、この辺が温州みかんの北限になるんだとかうちでは、その地元産の「みかん」を知り合いの農家から買って毎年うちで箱詰めして、お歳暮として送っているんです。家の前まで農家の人が軽トラで運んできてくれたし宅急便のトラックもも家まで取りに来てくれたんだけど20キロ詰めのコンテナや10キロづつつめたやつを家の中であちこち運んでたせいでしょうか腰の辺りを中心に軽い筋肉痛です他のかたたちはどんな物を送ったり、受け取ったりしてるんでしょうかねみかん達(☆はじめてブログに挑戦です☆)うちと同じ「みかん」ですか柿の葉ずし~☆(ほっと。。。 - 日々の生活の中で・・・)「柿の葉ずし」ですか、いいですね~sakaiさんにお歳暮もらった (元社長日記)聴診器って・・・・少なくとも筋肉痛になりながら送ってる人はあまりいないよいうですよろしければ一票を>
2004年12月12日
コメント(3)
トラックバック先日ネット上での笑い方の記事で私はこう書きました。「ブロガーアンケート3に参加された方には基本的にトラックバックさせていただくつもりです」というわけで実際にトラックバック飛ばしまくりましたよ、今のところ全部で48件・・・。初歩的なミスもあったけど、なかなかうまく飛ばせないもんですねトラバのしかたは書き込みページのトラバらんに書き込むほかにちょっとしたツール使ったんですが、ブログごとにそれぞれ相性があるみたいです使ったツールはBlogPeopleの「ぶろっぐぴんぴん」なんだけどなぜかライブドアにはこのツールではうまく飛ばせませんでした逆にヤプログにはトラバらんに書き込んだのではうまく飛ばなかったそのほかにも二重に飛ばしてしまったり、トラバ用じゃなくリンク用のURL書き込んでみたりまあ、あんまりなれてないことは、やらないほうがいいって事なんでしょうねとにかく私の知らないブログサービスがいくつもあるということとトラックバックてやつが、うまく飛ばないブログがあることがわかったので少しは勉強になったかな。よろしければ一票を>カンデン商店
2004年12月03日
コメント(1)
ネット上での笑い方「Dress You Up」さんも参加している「面白いサイト見つけたよ。」さんの「ブロガーアンケート3 笑い方」に私も参加します。このブログで使ったことのある「笑い」の表現は以下の通り「(^^;」 苦笑、照れ笑い、自虐的笑いなどの意味、言葉であらわすと「エヘヘ」「テヘヘ」 手による入力で一番使っていると思う「(^^」 ほほえましく思う、にこやかになる、などの意味、言葉で表すと「ニコニコ」 これも辞書登録などはしておらず、手による入力「w」 幅広く「笑い」の意味をもつ表現だが、最近、思うところがあって使わないようにしている 当然だが手動による入力「(゚∀゚)」 ちゃかしたり、バカにしたりする笑いを表現、言葉にすると「アヒャヒャヒャ」 辞書に入っていて「あひゃ」にて変換以上です「(^^;」も「(^^」も右側は「 )」がありませんが、これは私のくせですブログなどWebページをやり始めたのは今年の6月からなのですがそれまでの私にとってネット上、いやPC上でラフな書き込みをするのはほとんどがゲーム内を含めほとんどがチャット上でのことでした。最初に「笑い」の表現として用いたのは「w」です。1ヶ月ぐらい意味もわからず使っていたような覚えがあります(^^;一口に「笑い」といっても様々な意味があるわけでそのうち「w」を補うようなかたちで「(^^;」を使うようになりました顔文字辞書を使うとか辞書登録すれば、もっと多様なものも使えるのでしょうがめんどくさがりなところもあって、ほとんどの顔文字を手打ちでやっていましたというよりは手打ちで打てる数種類の物しか使っていませんでした当然手打ちなので「(^^)」よりは「(^^」のほうが速いわけでそのため右側の「 )」を打たないのが自然な自分の表現になっていて今では「(^^;)」だと、少し違和感を感じてしまうほどですそんな私も最近は顔文字辞書を導入したりして前よりは顔文字を使うことも多くなっているように思うのですがその代わり使うことが減ってきているのが「w」です以前は特にMMORPGの中でよく「w」を使っていました乱発していたといっても良いほど使っていましたこれには談笑していると言うような意味合いつまり「私はニコニコしながら話しています」という意味があったと思っていますし、まわりの人達も多くがそういう雰囲気で使っていたと思います「w」というのは説明するまでも無く「わらい」の「わ」のローマ字変換からきています文字を打つことで会話するチャット上ではこのような省略した表現を使うことによって手早く確実に言葉のニュアンスをつたえる工夫をしたのですしかし最近、「w」に対しての受け止め方が代わってきているように思いますなんとゆうか「ヘラヘラして人をバカにしているのか」というような方向にそれも会話を直接していてというより、周りで会話を聞いていてそう感じるらしいのですその他にも人の会話を聞いていて不愉快に感じるという人が最近は多いようでそのせいでしょうか最近始めたマスター・オブ・エピックではチャットをしている人が極端に少ないように感じます物の売り買いやパティー募集の叫び(エリアチャット)はよくありますしパーティでのチャットでも話しているとは思うのですがいわゆる通常チャットと呼ばれる、周りの人達に会話が見える状態でチャットをしている人がほとんどいないのですたしかに街中で携帯電話で話している人や大声で会話している人をうとましく思うことは多いでしょうでも人の話し声がまるで聞こえない街というのも不気味じゃありませんか?2003年以降、普通の人というか今までMMORPGどころかネットもPCも最近始めましたと言うような人にゲームの中でよく会うようになりましたたぶんそういう人達にとって自分に関係の無い会話を聞くのは不愉快なのでしょうでもね、そうゆう街角の会話の中から情報をえられたり新しい出会いがあったりするのもネットゲームの面白さだと私は思っていたのですが、こういう人間は少数派になりつつあるんでしょうかねトラックバックブロガーアンケート3 笑い方 :面白いサイトみつけたよ文書での笑いの表現方法 :Dress You Up顔文字さん♪ :くらぶアミーゴblogブロガーアンケート3に参加された方には基本的にトラックバックさせていただくつもりですブロガーアンケート3 笑い方へ参加されたブログリンク++725の部屋++さん セレブまがいさんkazunoblogさん IGALOGるさん suzukagami.waveさんホウコウさんのふむふむ日記さん a Boyさん黄色いブログ手帖さん オレ日記さん ブログ(Blog)のネタさん【ヤヒョイ】S-modeさん モーニングスノー・メビウスの手記さんBlog コウジ苑さん 雖覆水盆不還、塞翁馬能飲之さん輝石革命☆さん 脱力系~お箸deぷりん~さんDress You Upさん Y's WebSite : Blog ~日々是好日~さんさかっちブログ さん きっとだみぃさん ひらこの戯言(ざれごと)なおゆうの禁煙日記さん ビタミンG(すぽっと)さん Konpeki Blogさんzooの生活さん アンメルつさん もー's きまぐれ研究室さん徒然さん 骨折日記(仮)さん taka094's_daysさん~雅別館~さん みみりんのお茶会 ~旦_(-ω- )さんnoplanな blogさん くらぶアミーゴblog さん★ワクムクシアター★さん うたねこの茶飲み場さんTHAT IS LOVE.さん CANOPUS ココロノナカニヒメタシモネタさんドロ子の部屋さん 152cm.さん こむぎこさんにやけ猫サプリメントさん SABlogさんマジカルのバドなどつれづれさん ゆきのきもちさんJO-YO-LIFEさん* Day note *さんE.D.I.【嗜好サイド】さん ◆ Have an easy time ◆さん夢の終わりにさんよろしければ一票を>
2004年11月29日
コメント(501)
クリスマスケーキのせいで卵が高い?卵高いですね、そういえば何日か前のニュースでもそんなこと言ってましたが今日スーパーに買い物に行ってみて、その値上がりっぷりにびっくりしてしまいました。近所のスーパーでは一番小さなSMでも10個入りパックで240円Lなんか10個入りパックで270円もしていましたよ、飼料に特別のものを使っているとか言って売られている卵があるけどそういうのより普通の卵のほうが高くなっているんですから鶏卵13年ぶりの高値 Mサイズ1パック205円に:gooニュース<鶏卵価格>1パック205円と今年最高値を更新 :Exciteニュース急に値上がりしたのは、これからクリスマスの時期になるのでケーキやお菓子用の材料としての需要が増えてきているから卵が品薄になっているということらしいですクリスマスケーキのせいで卵が高騰しているってことでしょうか あっ、年末年始で卵の需要が増えると言えばおでんの具としても卵って定番ですよねコンビニのおでんも卵急騰の原因かもねおでんの玉子の食べ方 :現代生活様式学会クリスマスケーキの写真をさがしていたら100年楽しめるケーキというのを発見 100年もつのは外側の砂糖で作ったデコレーションで中身のフルーツケーキは賞味期限1ヶ月だそうですクリアケースに入れられて届くらしいのですがこのクリアケースに入れたまま湿気を避けていれば100年間このデコレーションは持つのだそうですなおケーキの説明につぎのように書かれていました「100年後にその形を留めていない場合はご連絡下さい。わたくしのひ孫が誠意を持って対処させて頂きます。」このケーキを買ったらお店の連絡先をきちっと書き残しておかないとだって問い合わせるのも、こちらのひ孫になるでしょうからよろしければ一票を>トラックバックCAT-walk DOG-run! :鶏卵価格:1パック205円と今年最高値を更新 銀青Blog :卵まで・・・ カンデン商店>
2004年11月28日
コメント(4)
一週間ばかり更新が滞ってしまいました。この間なにをやっていたかと言うとネトゲをやりマンガを読み、DVDを焼きとまあそんな生活でした。この前、今気になるMMORPGをいくつか書いたときにあげたマスター・オブ・エピック(以下MoE)を始めてみました。ラグナロクやリネージュと違い日本ではめずらしいスキル制のMMORPGですスキル制というのは職業を選択して、そのレベルを伸ばしていくテレビゲームなどでお馴染みの成長システムと違って好きなな能力を伸ばせるので剣と料理が得意な魔法使いとかユニークなキャラが作れる自由度の高いシステムです。自由度が高いといっても全体での制限はやはりあるのですべての能力を最高値にすることはできませんそれに戦士系、魔法使い系などのギルド(組合)に入るとクエスト(仕事)やアイテムをもらえるので必然的に似たような能力をまとめて上げていくことになります私の場合、「暗使」というネクロマンサー系(暗黒魔法使い)ギルドに入りましたそのためHP(体力)を下げる死の魔法をかけ徐々にHPを削る呪いの魔法をかけ召還したゾンビに盾&攻撃支援をさせ炎をまとわせた剣で切りつけながら牙で噛み付くという戦い方をしています(^^;でもこの暗黒魔法系のスキルというのがどれも成長しにくくてはやくも将来について悩んでいます・・・BECKていうアニメをご存知ですか原作は月刊少年マガジンに連載されているマンガなんですが最近それに、はまっています 平凡な中学生がインディーズバンドのギタリスト兼ボーカルになっていくというそういう物語なのですが、とにかく面白い音楽や熱気がつたわってくるような歌やライブの描写個性的なキャラクターたち、平凡なようで平凡じゃない日常コミカルな描写がある反面、業界の裏側なんてもの描かれているし久々に、はまったマンガでした最後に最近ハードディスクがいっぱいになってきたのでDVDにデータを焼いたりしているのですが立て続けに失敗してしまいました失敗が少ないと言われているマクセルのメディアを使っているのですが4倍速で失敗、2倍速に落としても失敗、1倍でやっと成功・・・・ドライブ買い換えたほうがいいんでしょうかねもとからの東芝製からプレクスターのやつとかにプレクスター(株) 内蔵型 DVD±R/RWドライブ ATAPIPX-716A/JPこの716Aは自動でメディアの特性を判別するらしいのですが発売が少し先に伸びてしまった模様、残念値段も手ごろでいいなと思っていたんですが・・・・よろしければ一票を>カンデン商店(仮)
2004年11月25日
コメント(2)
ダ、ダメ人間・・・できそこないさんのブログでインターネットダメ人間ランキング発表というのがありました。11/11のネタ インターネットダメ人間ランキング発表 できそこないβ版私もさっそく紹介されていたインターネットダメ人間スカウターをやってみました。766000・・・・正真正銘のネット廃人です・・・・そっそりゃ5年もネット暦があれば色々知ってるってでも、ほら「馬」とか「もせ3」とか知らない事だってあるしあっ・・・・馬ってFC2のことかな・・・・あっ・・・・もせ3ってミカカでMP3のことだ・・・791000・・・・このへんで終了(^^;こんなネット廃人でもよければ一票を>カンデン商店(仮)
2004年11月12日
コメント(3)
上越新幹線とき325号まずはリンクを貼ったページへ行ってFlash動画を見てください上越新幹線とき325号【ありがとう】保存してこの何日か何度も見ているんですがそのたびに涙腺がゆるみます。2chでは(・○・)タンなんて呼ばれてて、そのことに反発する人もいるみたいだけど私は素直に言います。がんばったね(・○・)タンドイツの高速鉄道が脱線した時は車体がバラバラになっていっぱい死者やけが人がでたんだからけが人が一人も出なかったのはやっぱりすごいことだと思います。乗務員の方々や乗客の方たちもたいへんな状況の中のがんばっていたんですね新潟中越地震:脱線の上越新幹線 発生から避難までの全容 Mainichi INTERACTIVEとにかくみなさんお疲れ様でした。もとのFlashのページは11月末で消えるそうなのでミラーとしてpya!にアップされていたのを貼っときますpya! 上越新幹線とき号ところで2ch系のFlashでは良く使われるKOKIAの「ありがとう」だけどこの曲って聞くだけで涙腺緩むのはFlashのイメージもあるのかな よろしければ一票を>カンデン商店(仮)
2004年11月11日
コメント(0)
遅ればせながら楽天のプロ野球参入の話です。やっぱりというか、当然と言うか特別セール中です。これはプロ野球参入記念セールのバナーですが楽天市場も傘下のinfoseekも野球をイメージしたバナーなっていますこれが、あちら側だったらもっと大々的に強調したように思うのは私だけでしょうか。ちなみに市場もinfoseekもボールが回ってるバナーをクリックすると記念セールのページに飛びますが、この辺のところがしたたかと言うか楽天らしい控えめなようで、そつが無いところのように思いますよろしければ一票を>カンデン商店
2004年11月05日
コメント(0)
メルマガと懸賞楽天から「プロ野球1年間お疲れ様!全品50%OFF~セール【楽天市場】」て、題名そのまんまの内容のメルマガの号外が届いた。ちなみにセールのページはここうちの近所にはジャスコと西友があって、それぞれドラゴンズと西武の応援感謝セールをやってるけど、興奮と感動をありがとう!今年の野球界にもいろんなドラマがありました。全球団に感謝を込めて、プロ野球1年間お疲れ様セールを開催いたします!「全球団に感謝を込めて」とはうまいこと考えたなあ。でも「今年の野球界にもいろんなドラマがありました。」て言うのならライブドアやナベツネさんにも感謝しないとね。こんな号外以外にもうちには楽天から毎日メルマガが送られてくるんだけど、今日はその話。楽天の懸賞市場ていうのは会員なら自分のIDとパスワードだけで住所とかいちいち打ち込まなくても簡単に懸賞に応募できるけど、たいてい応募の条件と言うのが懸賞を主催しているショップのメルマガを購読すること。前に聞いた話だけどネットショップはホームページ2割、メルマガ8割と言われるぐらいメルマガが重要なんだそうだけど、そんなわけか毎日2通ずつ送ってくるようなとこもあります。話題のCoQ10限定入荷、残りあとわずかですあの話題のサプリが今ならなんと20%オフここだけでしか買えない限定スイーツ!!毎日、毎日、ダイエット食品とサプリメントとケーキのことが書かれたメルマガで、メールソフトは埋め尽くされているって感じです。私だけじゃなく懸賞応募の見返りに購読しているメルマガの整理には苦労してる人は多いみたいですけど。楽天の懸賞市場を見ると3ヶ月ぐらいの応募期間でテレビとかデジカメとか比較的高額な商品を景品としているところの他に、図書券とかカップラーメン1ケースとかを毎日プレゼントしている所があります。どうせあんまり当たりそうもない懸賞なら商品はしょぼいけど毎日懸賞のところをいくつかに絞ったほうがいいかなと最近思ってるんですよね。同じところに応募するんだからメルマガが増えることもないし、じーと3ヶ月間メルマガ取り続けて残念でしたってより、この次はなんか当たるかもしれないって毎日思えるほうがいいような気がするし。ただ紙おむつとか当たってもチョット困るんですけど(^^;よろしければ一票を>
2004年10月26日
コメント(2)
新潟の地震の被害にあわれた方々、心からお見舞い申し上げます。この間も書いたけど私の住んでいるところは関東大震災の震源地の相模湾が目の前だし、東海地震の防災対策強化地域になっていたりします。そんなことを書いた直後にほんとに地震が起きるとは思わなかったけど。そんなわけで私の住んでるところは震度5とか6とかの地震が将来かならず来るらしいです。そんなわけで、あんまり他人事には思えません。よろしければ一票を>
2004年10月23日
コメント(0)
全67件 (67件中 1-50件目)