歩人のたわごと

歩人のたわごと

2014/11/08
XML
カテゴリ: 飲む食べる、料理


昨夜、M君の誘いで枚方市藤坂にある
手打ち蕎麦の店「太郎右衛門」へ
店の前は何度か通ったが入るのは初めて

メンバーは、○野君とボクたちの両夫婦
奥さんをがんで亡くして独身のM君の五人
ボクたち三人は中学・高校の同窓生

1108アナゴ鍋1
これが穴子鍋(五人前)

鍋に入れるのは野菜の他には穴子だけ
こういうシンプルさが良い

1108アナゴ鍋2
たっぷりの穴子もうれしい

1108アナゴ鍋4
コースなので最初にこれ
ソバ豆腐、銀杏とキュウリ
むかごといたわさと子持ちこんにゃく

1108アナゴ鍋5
続いてソバの天ぷらがのったサラダ
鍋の後、手打ちのもりそばとフルーツが出る

穴子鍋コースは3,600円
太郎右衛門は ここ


星星
三年前に奥さんを亡くしたM君が言う

妻を亡くして初めてそのありがたさが分かった
お前たちはいまのうちに奥さんを大事にしろ、と。

彼の無念さ、悔しさ、哀しみが伝わってくる。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014/11/08 03:33:37 PM
コメント(10) | コメントを書く
[飲む食べる、料理] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:蕎麦屋さんの穴子鍋(11/08)  
こんばんは(^^♪

ウワッ、穴子鍋、食べてみたいですね。
穴子鍋は、穴子を買ってくれば出来そうですが、こんなに新鮮なのは手に入りません(>_<)
骨切りが美しく芸術的ですね。
味が全然 違うでしょうね。
そして、蕎麦の美味しそうな事
さすが、蕎麦屋さんですね。

旧友さん方との お食事は、格別に楽しく美味しかったでしょうね。
奥様、お大切に。。。(#^.^#) (2014/11/08 07:43:45 PM)

Re:蕎麦屋さんの穴子鍋(11/08)  
かめさんランナー さん
近くに気が置けない同級生がいていいですね。
穴子鍋、お味の方はどうでした?
私も一度、食してみたいです。 (2014/11/08 09:42:18 PM)

Re:蕎麦屋さんの穴子鍋(11/08)  
ふろう閑人  さん
この店のある細い通りを抜け道として使うことがありまして、こんな所に、しかも入り組んでいるところに…なんて思っていた店だったのですが大した店なのですね。
車ですとお酒も飲めないので差し詰めそばでも…と行きたいところです。 (2014/11/09 03:02:08 AM)

Re:蕎麦屋さんの穴子鍋(11/08)  
「彼の無念さ、悔しさ、哀しみが伝わってくる。」

身に染みるお話です。 (2014/11/09 06:33:24 AM)

ひろみちゃん8021さん  
>穴子鍋は、穴子を買ってくれば出来そうですが、こんなに新鮮なのは手に入りません(&gt;_&lt;)

穴子さえ手に入れば…、ボクもそう思いました。

>旧友さん方との お食事は、格別に楽しく美味しかったでしょうね。

鍋を囲むのは親しい間柄が良いですね。

>奥様、お大切に。。。(#^.^#)

ハイハイ、しておりますよ(笑)
(2014/11/09 04:23:03 PM)

かめさんランナーさん  
>近くに気が置けない同級生がいていいですね。

いや嬉しいですね。

>穴子鍋、お味の方はどうでした?
>私も一度、食してみたいです。

そう言えばおいしかったと書いてませんね。
いうまでもなく・・・ですよ。
冷酒がよく合いました。
(2014/11/09 04:25:11 PM)

ふろう閑人さん  
>この店のある細い通りを抜け道として使うことがありまして、こんな所に、しかも入り組んでいるところに…なんて思っていた店だったのですが大した店なのですね。

アラー、この細い通りをご存知でしたか。
もし蕎麦がお好きでしたら単品メニューもありますのでどうぞお立ち寄りください。駐車場もありますから。
(2014/11/09 04:29:20 PM)

トミタメゾンさん  
>「彼の無念さ、悔しさ、哀しみが伝わってくる。」

>身に染みるお話です。
-----
想像力には限りがあって、本当のところはそうなってみないとわかりませんね。
(2014/11/09 04:31:35 PM)

Re:蕎麦屋さんの穴子鍋(11/08)  
aki さん
穴子鍋、すご~い豪華版ですね~。美味しそう・・・
お鍋囲んで舌つづみ…お喋りさかなも加わって、ググッと一杯盛り上がったことでしょう。

Ⅿさんのご心中はよ~く解ります。想い出を大切に、健康管理に気をつけて、元気出して下さいますように・・・

”夫婦三昧”石川さゆりさんの歌ですが、「三昧」とは
「心をひとつに集中させて、安定した精神状態に入る宗教的な妄想、またその境地を言う」のだそうです。ああ難しい!
支えあって、幸せを共にする夫婦ということでしょうかね。

「きみまろ」さんの中、高年「・・・あれから40年・・・」にならないように。
奥さまに感謝して、いつまでも「夫婦三昧」でいてくださいネ。(^◇^)ニコッ!
(2014/11/10 06:52:46 PM)

akiさん  
>”夫婦三昧”石川さゆりさんの歌ですが、「三昧」とは
「心をひとつに集中させて、安定した精神状態に入る宗教的な妄想、またその境地を言う」のだそうです。ああ難しい!
支えあって、幸せを共にする夫婦ということでしょうかね。

難しいけどわかりそうな気もします。
ありがとうございます。
(2014/11/10 08:30:08 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

ビッグジョン7777

ビッグジョン7777

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

漫歩マン@ Re:今週の朝日歌壇(05/18) New! 人はドンドン大都会に流れ自然とかけ離れ…
ひろみちゃん8021 @ Re:今週の朝日歌壇(05/18) New! こんばんは(^^) ほっとする歌ですね。 家…
ふろう閑人 @ Re:今週の朝日歌壇(05/18) New! みんな申し合わせたようにさりげなく自然…
ビッグジョン7777 @ Re[1]:エッセイと小説の違い(05/17) New! ひろみちゃん8021さんへ たしかに一度行…
ビッグジョン7777 @ Re[1]:エッセイと小説の違い(05/17) New! かめさんランナーさんへ >言い方を変え…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: