楽しい毎日  「Every Day is a happy day ♪」

楽しい毎日  「Every Day is a happy day ♪」

2014.03.24
XML
カテゴリ: どこかへお出かけ
NAK_4626



三連休の初日

春分の日に、下の娘が東京から帰ってきていて、たまたまその日が休みだったということもあり春を探しに少し遠くへ出かけてきました。


出かけた先は飛騨高山。




NAK_4633


春を探しに出かけたはずが




吹雪なんですけどぅ。





NAK_4635


少し遠くといえども、高速がすぐ近くまで伸びているので
名古屋からずいぶんと手軽にいける様になりました。


以前は国道41号をひたすら走って行ったので
遠いところだなぁという感じがあったのですけどね。



NAK_4636




手軽にいける様になったこともあってか、吹雪なのにかなりな人出。




NAK_4678


「高山ラーメン」とか「飛騨牛」とか
昼食時に何か美味しいものを食べられるところに行こうとするも
お店の外まで待っている人がたくさんでなかな入るところがみつかりません。



その間にもどんどんと降ってくる雪から逃げる様に見つけた小料理屋さんに飛び込んだら


そこで「小さな春」を見つけました




NAK_4667



今が旬の「ほたるいかと筍の天ぷら」膳


お皿に添えられた「蕗のとう」の天ぷらにも春の息吹を感じます。
(すごく苦かったです(^^;)

春野菜や山菜のほろ苦味やえぐみは、冬で鈍った体を目覚めさせるといいますけどね
かなり目覚めた感じです(笑


添えられた小鉢も、飛騨地方の郷土食の「こもどうふ」などが使ってあってどれも丁寧。



他に頼んだ「飛騨牛の牛丼」は牛肉部分がメガ盛りで、ごはんになかなか行き着けない感じだったし
「さわらと野菜の天ぷらみぞれ煮」膳も大きなお鉢にたっぷり盛られた姿で出てきて

それも全部1000円前後

すこしお値段を出せば本格的な飛騨牛のお料理も食べられるみたいだし



偶然にも良いところを見つけました。


予約をした人だけが食べられるお値打ちなお昼のお膳もあるみたいだし
次回は予約をして来ようかなと思ったり。


NAK_4672


テーブルから川面が見渡せるロケーションもとても素敵です。



机の上に桜

窓の外は雪

なかなかに良い時間です。






NAK_4649


食事を終えてお土産などを見て回り

さて帰ろうかという頃になって雪がやみ、少しだけ日が出てきました

そのころには更にたくさんの人たちが。








NAK_4684




さすが「飛騨路の小京都」と言われるだけのことがありますねぇ。


三連休ですしね。




あとの二日は私も仕事だったりしたので
娘は主人とお墓参りに出かけたり、友人と食事をしたりして
日曜日の午前中にバスで帰って行きました。


休みに帰ってきてくれるのは嬉しいけれど
また行ってしまうと、なんだかちょっと寂しいですねぇ。


あと何ヶ月かで一年たちますが
まだまだ何だか慣れませんわ。



春ということで新生活を迎える人もたくさんいる時期ですが
何となく寂しい気持ちになっている親御さんもどこかにいるんだろうなぁと


そんな風に思う季節です。








NAK_4617











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.03.25 03:15:53
コメント(6) | コメントを書く
[どこかへお出かけ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: