鎌倉は風情のある良い風景の場所が多いのですが
観光客も多くて写真にするには難しい事もあります

旅行と共についてきた体調を克服する自信
長男さんの情報と好天にも恵まれて良い旅になってますね(^-^)
(2019.03.03 01:23:07)

ぐーちゃんの介護生活とわ.た.し.

ぐーちゃんの介護生活とわ.た.し.

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ぐーちゃんこ

ぐーちゃんこ

Free Space

2017年8月太極拳を始める!

⭐︎24式太極拳
  2級まで取得。

⭐︎華武扇 -初級-
  2024年11月大会で披露!

⭐️ 楊式康寧九勢

Category

Calendar

Comments

USM1 @ Re:4月後半〜Life(05/09) こんばんは(USM) 源氏物語〔25帖 蛍 7…
ぐーちゃんこ @ Re[1]:4月後半〜Life(05/09) USM1さんへ 後方車のドライバーの表情が…
ぐーちゃんこ @ Re[1]:4月後半〜Life(05/09) かずまる@さんへ 息子さんが連れ帰った…
USM1 @ Re:4月後半〜Life(05/09) こんばんは(USM) 源氏物語〔25帖 蛍 6…
かずまる@ @ Re:4月後半〜Life(05/09) ぐーちゃんこさんお疲れ様です! 楽しい連…
2019.03.02
XML
カテゴリ:

ガイドブックでもひときわ目を引く「報国寺」内にある竹林

出発前は雨の中の移動か、、、としょぼくれていたが

な〜んと曇り〜晴れ

二日目の北鎌倉半日寺巡りは晴れてくれました〜〜

朝早く起床。
前日にコンビニで買っておいたサンドイッチとヨーグルト、珈琲でささっと朝食を済ませ、
すぐにチェックアウト→ 横浜みなとみらいから鎌倉に向けて移動
早い時間帯を逃すと観光地はごった返しと息子から情報あり

報国寺  ー由来記より抜粋ー

報国寺は建武元年(1334)に創建された臨済宗.建長寺派の禅宗寺院です。
休耕庵という塔頭の跡に孟宗竹が生え現在の「竹の庭」になりました。


高くそびえ立つ真っ直ぐな竹。仰ぐ私は確かにパワーをもらった!自然の力は強い。



















光芒がうまく入ってくれました!







梅の咲き始め


次のお寺に向かうため、抹茶でゆるりとしたい気持ちを封印して足早に報国寺を後にしました。
狭い敷地に小道も1人通れるほど。
マナーを守り邪魔にならぬようにファインダーを覗く。
ここを後にする頃には団体さんが到着! 

重いけど一眼レフ(標準レンズと単焦点レンズ)持参でよかったウィンク
歩くだけの観光よりずっと楽しい



とりあえず旅程は無視して旅日記を書いていきますね^^



前回のまりんちゃんとの「シンデレラエクスプレス」ミッションstoryを
ブロ友の皆さんが共感してくださりぽっ
私が旅に出るということがどれだけ勇気がいることだったか。
実際に何度も苦しくなる場面がありました。
でも頓服は一度も服用せずになんとかなったんです。
イメージトレーニングの効果、この一年間の足跡、
ブロ友さんからもらったパワーや励まし、ダンナのサポート

苦しくなったら 口角あげて 笑ってみた!



行って帰ってこれたよ。星







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.03.02 17:34:31
コメント(19) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:北鎌倉 -報国寺(竹林)- H31.2.23(03/02)  
nabesang  さん
こんにちは。

期待していた旅の写真、拝見しました。

竹林の写真のアングルが、いい感じですネ。他の写真も良かったです。何より旅を楽しんだ感じが伝わって来て、見てて楽しめました。 (2019.03.02 17:49:33)

Re:北鎌倉 -報国寺(竹林)- H31.2.23(03/02)  
tetu0077360  さん
こんばんは。

ぐーちゃんさんへ、報国といわれるお寺なのですね、寺竹林の写真いいですね、光が入るのもよかったですね。梅の咲き始めの感じもいいですね。一眼レフ重いですが、矢張りいい写真撮る為にわ重い一眼レフじゃないと撮れないのも仕方ないのかも知れないですね。
(2019.03.02 18:01:16)

Re:北鎌倉 -報国寺(竹林)- H31.2.23(03/02)  
かずまる@  さん
ぐーちゃんさん楽しい旅行、良かったですね?パニック?も克服出来た様で自信が付いたのではないですか?(^_^)
写真撮りながらの観光は良いですよ!対象と周囲の景観を良く見るし、その場に溶け込めますよね~~d( ̄  ̄) (2019.03.02 18:37:47)

Re:北鎌倉 -報国寺(竹林)- H31.2.23(03/02)  
teapotto  さん
ぐーちゃん

本当に頑張ったね・・

これからも口角を上げて

行きたいとこに行かなきゃね・・

竹林

素晴らしいね・・ (2019.03.02 19:07:12)

Re:北鎌倉 -報国寺(竹林)- H31.2.23(03/02)  
エンスト新  さん
こんばんは
団体客と入れ替えのような形
早く行って正解でしたね。
(2019.03.02 19:39:25)

Re:北鎌倉 -報国寺(竹林)- H31.2.23(03/02)  
綺麗に光芒が撮れましたね!素晴らしいです! (2019.03.02 20:08:51)

Re:北鎌倉 -報国寺(竹林)- H31.2.23(03/02)  
こんばんは!

嗚呼。。。竹の写真が最高気持ち良いです。
清々しぃ~~~~✨


うんうん。ご旅行に出られた、ということ自体、
自信にもなられたのでは、と思います💛

(2019.03.02 20:29:31)

Re:北鎌倉 -報国寺(竹林)- H31.2.23(03/02)  
まりん**  さん
こんばんは、ぐーちゃん^^

頑張ったねえ!
よく北鎌倉まで行ってこれて・・・うるうる。
電車の中、混んでなかった?
私でさえもあの混雑ぶりは具合悪くなってしまうもの。
しかも重たいカメラを持っての移動。
大変だったでしょう。
でも写真を撮れる楽しみが元気をくれたんでしょうね^^
と~っても綺麗に撮れてるわぁ。

す~っと伸びた竹がぐーちゃんにパワーをくれたんでしょうね。
ダンナさまのサポート、感謝ですね♪



(2019.03.02 20:38:36)

Re:北鎌倉 -報国寺(竹林)- H31.2.23(03/02)  
おかえりなさい😊
いつ見てもぐーちゃんさんの写真は素敵ですね。ぐーちゃんさんの目を通して私達もパワーを貰えてます。ほんとにぐーちゃんさんにとって旅行はとても勇気のいる事ですよね。でも、諦めない気持ちはとても大切だし、諦めない事でこんな素敵な旅が出来るんだもん🎵
まだまだミラクルは続きそうですね。楽しみです✴ (2019.03.02 21:27:59)

Re:北鎌倉 -報国寺(竹林)- H31.2.23(03/02)  

Re:北鎌倉 -報国寺(竹林)- H31.2.23(03/02)  
Photo USM  さん
こんにちは(USM)

デジイチを持ち歩くのは重く疲れますね。

「動物スクープ100」の番組中「命がけの母ネコの愛」の、
廃工場の2階から1階入り口まで子猫を銜えて助けた番組。
10分間の部分を今日で7回見る事となった。

何度も見ているので5回目ほどから冷静に見れると思った。
だが、見る度毎に涙はとめどなくあふれ出て来る。
全身に重度の火傷を負い肉球も瞼も乳首も焼けただれた。

母猫は3カ月後に7000通の里親応募の中より一人が選ばれた。
母猫はその後13年間里親のご婦人の元で幸せな生涯を送った。
優しさとは一体何だろうと思い起こさせる時間を過ごした。

(2019.03.03 13:11:30)

Re:北鎌倉 -報国寺(竹林)- H31.2.23(03/02)  
そう!大変なことは予想していたけれど
行ってこられた~大きな自信ができたね(・∀・) (2019.03.03 16:46:57)

Re:北鎌倉 -報国寺(竹林)- H31.2.23(03/02)  
tetu0077360  さん
こんばんは。
いつもご訪問とコメント感謝しています。これからも宜しくお願い致します。また遊びに来て下さいね、有難う御座います。明日も良い一日を、お過ごし下さいね。風邪に気お付けて下さいね(=^・^=)(=^・^=)(=^・^=)明日も素敵な一日をお過ごし下さいね(*´▽`)ぐーちゃんさんへ、このマーブルチョコとっても可愛いですね〜〜子どもの頃筒状の容器に入ったものを母に買ってもらってまず中身を出して色別に並べて同じ数になるように食べていたなあって思い出しました(笑)今でも筒状のもあると思いますが、ホワイトデーのお返しの子供さん用なので可愛い入れ物にしました。僕も子どもの頃筒状の容器に入ったマーブルチョコ母に買ってもらい食べていました。

明日も素敵な一日をお過ごし下さいね! (2019.03.03 19:14:38)

Re:北鎌倉 -報国寺(竹林)- H31.2.23(03/02)  
チビX2  さん
おはようございます😃
竹林の写真〜神秘的で好きです。
鎌倉って素敵な場所なんですね!
私にはこのようなアングルのセンスが無いです (^^;;
(2019.03.04 07:34:54)

Re:北鎌倉 -報国寺(竹林)- H31.2.23(03/02)  
堅子ちゃま  さん
良かったです。
終わりよければですねっ。。。

(2019.03.04 08:56:02)

Re:北鎌倉 -報国寺(竹林)- H31.2.23(03/02)  
あきても  さん
こんにちは
本当にお久しぶりです。
婆ちゃんは元気です!

今少し雑用が出来て
ブログを書く暇がありません・・・><

もう少し待っててもらえますか?

いつも来ていただいて本当にありがとうございます 感謝です (2019.03.04 17:59:22)

Re:北鎌倉 -報国寺(竹林)- H31.2.23(03/02)  
堅子ちゃま  さん
チョコはお友達からですっ♪

義父、昨日転院して入った病院、
相当寒いらしいです。
昨日までいた病院は、
「急性期」が優先でしたからねぇ。
小姑様が、相方に電話して来て、
「寒すぎて可哀想」と言ってたけど…、
家じゃぁねぇ・・・てかあんた24時間、
実家帰って来て、
世話しないし、世話できないじゃん!と思い…。
何だか、言葉にならないなぁ。。。なんて。。。
(2019.03.08 10:08:14)

Re:北鎌倉 -報国寺(竹林)- H31.2.23(03/02)  
Photo USM  さん
こんにちは(USM)

新年度を前に、引っ越し難民が多く出ているとか。
その背景には、人手不足や働き方改革があるようだ。

仕方なく引っ越し業者が受注を減らしている事にある。
希望引っ越し日に予約できないとか料金も高額化している。

私が鈴鹿まで引っ越しした時すべてお任せにしたが、
8年ほど前で28万円ほどの引っ越し料金で済んだようだ。

私の場合茶碗から全て業者お任せなので倍額以上だった。、
2年前自分で箱詰めしておけば10万円ほどで済むが、
現在では40万円近く請求されることもあるようである。

(2019.03.08 11:22:34)

Re:北鎌倉 -報国寺(竹林)- H31.2.23(03/02)  
じぇりねこ  さん
こんばんは(^O^)

こちらに来られた時に鎌倉に行かれたんだね(*'▽')
大昔に横須賀に3年住んでて
鎌倉は当時はたまに足を運んだ場所だったけど
今みたいに御朱印を頂いてなかったから
行っても鶴岡八幡宮と大仏様の所くらいしか神社仏閣は行ってないの( ̄▽ ̄;)
惜しい事をしたわ(笑)
そうそう
下の娘の3歳の七五三は鎌倉の鶴岡八幡宮でしたのよ( *´艸`)
駅から近いけど行ったのかな♪

報国寺は駅からちょっとあるけど歩いて行ったの?
もし歩きならぐーちゃん頑張ったね\(◎o◎)/!
それともレンタカー借りたのかしら(?_?)
この後もお寺に行かれたんだね(*'▽')
鎌倉も関東では歴史のある場所だからお寺が一杯あるよね~
今回こちらに来て楽しまれたようで良かった♡

今回の旅行はぐーちゃんのこれからの力にもなるね(*^▽^*)

あっ!
メアド変更の連絡!ありがとぉ~!!
返信してなくてごめん(;・∀・)
取り急ぎこちらに連絡です♪

(2019.03.12 23:38:07)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: