かぴかぴどうぶつ王国

かぴかぴどうぶつ王国

2024.06.06
XML
昔はマリンピア新潟にもラッコがいたんだ
ラッコがいたところは
ウミガラスの家になっていて
何段も観覧席があるのが
ちょっと哀しい

ラッコフィーバーだったよな…

でも今調べたところによると
2001年生まれのくーたんという名の
ラッコちゃんがいたそうで

生きていた…
わたしの記憶ではラッコって
大昔にいなくなったとばかり…

2020年って
ついこないだじゃないか!
全然知らなかった…ショック

2020年といえばコロナの始まった年
息子が進学で名古屋に住み始めたのが
2021年3月で
そこから名古屋の東山動物園にはまり
2022年1月にタンタンを知って


灯台下暗し…
まさかラッコが新潟にいたとは…

そもそも毛の生えていない魚類に興味がなくて…
水族館には疎遠だった
こども連れてイルカのショーを見に行った覚えがあるが


三重のキラちゃんメイちゃんは
ラッコ界のアイドル
遠いから行けないと思い込んでいたけど
名古屋から近鉄特急で1時間ちょいで
思ったより近かった



スイスイ泳ぎまくるおふたり



耳つけたらホッキョクグマだね



お気楽にプカプカ



メイちゃんはほんとに賢いラッコ界のスター



バンザーイ



ハートを飼育員さんにどうぞ



このツーショットはほんとに癒される



飼育員さん仕事忘れてるでしょ、なんかうらやましい



貝だいすき



うまうま大笑い



キラちゃんもがんばってるぞ



ガラスに張り付いてサービス



カワイイでしょわたし手書きハート





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.06.16 09:00:58
コメント(0) | コメントを書く
[鳥羽水族館(三重)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: