PR

プロフィール

みはちろ〜

みはちろ〜

2007年01月13日
XML
カテゴリ: 毎日
20070113


明日の夕食♪
というわけで、明日の夕食です。



今日の夕食は、かなりテキト~に、鶏肉(もも)を焼いて食べただけです。
なぜそのように手抜きをしたのかといいますと……。
実は、明日の夕食用に、ロ~ルキャベツをせっせと作ったからデス!
今日は軽く煮込んだ状態でストップしておき、た~っぷりとスープをキャベツとお肉が吸ったところで、明日の夕食時にデミグラスソースで煮込む。


材料はこんなん。
ひき肉(ブタ&鳥むね)
タマネギ(微塵切り)
たまご
パン粉
塩&コショウ&粉チーズ
これらをだ~~~~っと混ぜ合わせます。で、キャベツで包むんですが……。
予めキャベツは葉を茹でて芯を切り取り、巻きやすくしておきませう。
ロ~ルキャベツが出来ましたら、丁寧に鍋に詰め、ヒタヒタになるよ~にスープを注ぎます。
スープは、一般的にはコンソメスープを使うのでしょうが、あとでデミグラスソースと一緒に煮込む都合上、固形ブイヨンと鶏がらスープの素を混ぜたスープで煮込みます。
今日はここまでやってオシマイにしたのですが、続きはハヤシライスのルー(ビーフシチューのルーでもオッケイ)を入れて煮込み、塩コショウで味を調整するダケ。

なお、味の方はまだ保証できません。
明日、実際に食べてみてご報告しますデス。


今日の買い物
「ドラゴンエイジ(2月号)」
レイモンドは~~~~~なんというか~~~~~~あの虫イヤ~~~!(笑)

そういえば、俺フェチ載ってないなぁ~。
ん~~~。もしかして、消えるノ??


今日の絵
「雪山へれっつご~!」
GOGOスキー合宿ツアーしり~ずその1
最近の子って、自然教室にスキーが定番らしいですね。
ワタシは~~~富士山の樹海の近くのロッヂでキャンプでしたが……。
二泊三日の自然教室で1日半雨。唯一楽しかったのは夜の樹海の中で肝試しをやったこと。
ああ……なんか泣けてきてしまいました。(ぐっすん)

ASPアクセス解析





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年01月13日 20時31分27秒
コメント(2) | コメントを書く
[毎日] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


レイモンドー  
nyancon  さん
読者のみなさまのおかげんを伺いながらの話の切り出しは、
これで2回目ですね(前回は一休さん初出の回)。

そういう、隅々にまで気を配りまくっていらっしゃるステキまんが
「レイモンド」は、とってもすばらしいまんがだとおもいます(大絶賛)。

「俺フェチ」なかったのは、わたくしも残念でなりませんでしたですよ。


最近の絵は色のメリハリを前よりつけてきてますねー。
なるほどこういうんも、とってもいいかんじですー。 (2007年01月13日 22時01分04秒)

Re:レイモンドー(01/13)  
みはちろ~  さん
nyanconさん
>これで2回目ですね(前回は一休さん初出の回)。

あれ、2回目でしたっけ。
ん~~~~、最近記憶がまずいのカモ。(苦笑)

>「レイモンド」は、とってもすばらしいまんがだとおもいます(大絶賛)。

かゆいところをかいてもらおうとしたら、何か違うところもかいてもらい、アレなトビラが開いてしまいそ~ですが、とてもステキな漫画ですよねぇ。うん。

>「俺フェチ」なかったのは、わたくしも残念でなりませんでしたですよ。

ど~したんでしょ?
もしかして、ノロですかねぇ?
某しゅ~え~しゃでは大打撃を受けたとか聞きましたが……。
イロンナ意味で心配デス。

>最近の絵は色のメリハリを前よりつけてきてますねー。

実は、髪の毛の着色をちょっと変えてみたんですヨ。
前は薄茶系統の色のみでまとめていたんですが、思い切って「赤」を入れたりしています。
肌の色に紫を加えようと思っていたりするんですが……結構紫系統の色を使っていたりするので、ちょっと躊躇していたりします。(苦笑)
芦田センセみたいに、思い切った色が使えるといいんですがねぇ~。 (2007年01月14日 20時25分08秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: