三日坊主で終わる日記

三日坊主で終わる日記

PR

プロフィール

眠気

眠気

カレンダー

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2023.08.27
XML

星獣戦隊ギンガマン(1998)HERO CLUB 発進!鋼の星獣 を視聴 

闇商人ビズネラと鋼星獣の登場エピソード 第二十九章「闇の商人」 第三十章「鋼の星獣」 (脚本 小林靖子 監督 長石多可男)、強い味方になった鋼星獣の活躍を 第三十一章「呪いの石」 (脚本 小林靖子 監督 小中肇)をによる新規ナレーションを付けて30分に纏めた総集編で、塩沢兼人さんの知的で慇懃無礼な演技が良い

TTFCで剣術と格闘技メインに編集・新規撮影がされた ロストギャラクシー(1999)を観た後 に原典ギンガマンのアニマルアクションを観るとまだ違う良さが有る

パワーレンジャーでのロストギャラクシービースト(鋼星獣)のエピソード 第19話「ロストギャラクシービースト 前編」、第20話「ロストギャラクシービースト 後編」 はギャラクシービースト(星獣)に頼れないのでアストロサイクルに爆弾を搭載しての攻防戦が主軸だったんだけど、ギンガマンの方は鋼星獣に語りかけるドラマパートに力を入れている印象

ガーラガーラ戦での専用挿入歌をバックに合体する ギガライノス ギガフェニックス も格好良い そういえば鋼星獣の方は鳴き声を上げて動いてたっけ…

アクションの魅力を追い求めたパワーレンジャーと感情的なドラマが面白いスーパー戦隊の雰囲気の違いが良いな





ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

にほんブログ村 テレビブログ 特撮ヒーローへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.09.05 23:56:14
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: